• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北海のブログ一覧

2013年02月23日 イイね!

北方四島問題

 私たちは、北方四島は、歯舞・色丹・択捉・国後は、日本の領土です。

終戦後、(8月15日)以後に、ソ連(スターリン)によって、奪われた土地です。

 しかし、昨年3月のプーチン大統領の発言の、意味は、引き分けの意味は、

領土問題の進展を期待する。 首脳会談に、大いに期待です。
Posted at 2013/02/23 18:17:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 尖閣・領土 | 日記
2013年02月22日 イイね!

中国がまた仕掛けてきた!

    尖閣諸島の周辺海域に「海上ブイ」を設置した

 場所は排他的経済水域(EEZ)の境界線である「日中中間線」の付近で、中国による構造物設置は国連海洋法条約と国内法に違反する可能性あり。

 ブイには多数のアンテナが備えられており、もし、海上自衛隊の潜水艦の動向を把握する狙いか、情報が取られたら大変なことになる。「海上ブイ」とは何か?徹底的に調査すべし。

 中国が仕掛けてきています。日本の艦船・潜水艦の情報を盗むきかな? 場合によっては、即 撤去。音波などによる破壊は出来ないか? 
Posted at 2013/02/22 23:54:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 尖閣・領土 | 日記
2012年02月22日 イイね!

南京大虐殺のうそ

 河村名古屋市長、南京事件なかった  まったくその通りだと思います。

だいたい当時、南京には住民が20万人いたかどうかです。なぜ、30万人も殺せますか!

原爆でも落としたか? 何人の兵隊で、30万人殺したのですか? 南京は、死体の山でしょう。

そうなりましたか? ゴーストタウンになりましたか?  その後、人が住んでいましたよ!

全くの、うそです。

当時、原爆落としたって、30万人殺せますか?5万 から 7万人

東京空襲で10万人ですか。 (アメリカは残虐だ)


「南京大虐殺」はあったか

 今日、中国大陸で日本軍が残虐行為を働いたとして、「南京大虐殺」などが取りざたされることがあります。日本軍が南京の市民30万人を虐殺したというのです。

 この「南京大虐殺はあった」「いや、なかった」など、意見は真っ向から割れています。
 戦後に連合国が日本を裁いた、いわゆる「東京裁判」では、南京攻略時の司令官であった松井石根(まついいわね)陸軍大将が、南京大虐殺の責任者とされ、死刑判決を受けました。

 しかし松井大将とはどういう人物だったかというと、かの孫文とも親交があり、孫文の唱えた「大アジア主義」に深く共感している人でした。

 彼は南京攻略の前にも、日本軍の規律を厳しく定め、決して罪なき人を殺傷したり、中国の人々を軽んじたりすることのないよう事前に強く指示を出していました。

 ですから、東京裁判の時にただひとり日本無罪論を展開したあのインドのパール判事は、この松井の事前指示を根拠に、彼の無罪を主張したほどでした。

 また今日、「南京大虐殺」が中国共産党の広げたデマによるものであることを示す、多くの証拠が出てきています。

 南京攻略時の南京の人口は約20万人でした。しかし占領1ヶ月後には、戦闘の終わった南京に住民が戻ってきて、人口は25万人に増えています。彼らに日本軍が食糧を配布したという記録があるのです。これだけみても、「住民30万人の大虐殺」が大ウソであることがわかります。

 虐殺のあったところに、中国人住民が戻ってくるでしょうか。しかし彼らは何万人も、1ヶ月後には安心して戻ってきて、日本兵に物を売ったり、また農業を始めたり、商売をしたりしているのです。そういう記録写真、記録映画があります。

自虐史観から真実の歴史認識へ から 抜粋

勝った国アメリカなどが押しつけた歴史です(東京裁判などで)アメリカが非戦闘員を原爆や東京空襲などで30万人以上の日本人を殺したのを正当化するためのでっち上げた物です。

自虐史観から
真実の歴史認識へ




Posted at 2012/02/22 19:21:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 尖閣・領土 | 日記
2011年03月07日 イイね!

中国の民主化は?

 中国の民主化はあるのか?

波は、来ているのに、すごい、規制と、取り締まり、あの国は、違う意味ですごい。

徹底的弾圧か?

北アフリカ・中東は、チュニジア、エジプト、バーレーン、そしてリビア、国民の大多数が現政権に

反旗をひるがえし、激動の波が押し寄せた。

国により程度の差はあろうが、「民主化」(自由化)への激動・波がある。

しかし、中国は、どうした?
Posted at 2011/03/07 00:14:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 尖閣・領土 | 日記
2011年01月27日 イイね!

またまた やって来た 漁政201(漁業監視船)

 尖閣諸島へ、2ヶ月ぶりにやって来た、中国の漁政201(外洋航行が可能な漁業監視船)

勿論、武器はない、軍艦の払い下げでもない。

核心的に、領土だと言い張る中国、海底資源が欲しいのか、国連が、地下資源が眠っているといってから、チャイナは、自分の領土だと言い出した。

友好・友好と言いながら、これである。

チャイナには、気をつけろ、気を抜くなです。

Posted at 2011/01/27 18:09:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 尖閣・領土 | 日記

プロフィール

「札幌へ http://cvw.jp/b/303388/48634984/
何シテル?   09/03 19:57
今度は赤いノートで、ルミナスレッドメタリックスで18年6月24日より 前の日産ノート、11年間乗り、26.5万km乗りました。 その前はADワゴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サクラの滝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 19:22:36

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
赤いノートに乗ります。
日産 ADワゴン 日産 ADワゴン
ノートの前に乗っていた車です。マニュアル(5M)14年間乗りました。平均燃費は、20km ...
日産 ノート チェリーシルバーのノート (日産 ノート)
このノートに11年間乗り26.5万km走りました。 2007年7月7日 より 2018年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation