• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北海のブログ一覧

2011年07月18日 イイね!

牛肉汚染からわかること 稲わら そして 土地の汚染 拡大してます

 肉牛汚染から 稲わら その土地(田んぼ)の汚染

福島、宮城など すでに汚染されました。

福島第一原発は 3月16日までに、放射能を大量 放出しました
 
 政府も、東電も、関係機関も、すべて、後出しで、すでに、メルトダウン・メルトスルーで、3月16日までに、大量の放射能を放出しました。

 放射能は、風向きで拡散し、地上・地面に雪・雨に混じって、地上堆積しています。

 もっともっと、多くの地点・物の線量を計らなければなりません。汚染は増えるでしょう。

残念ながら、原則、測定されていない物は、食べないことです。

残念ながら、広範囲に汚染されています。気をつけましょう。

牛肉産地の不思議、牛(牛肉)は、1年間福島にいても、2年岩手にいれば、岩手産になるそうです。
あるいは、ただ、国産牛と表示されているそうです。岩手産で安心しても、汚染された牛肉を
食べているかもしれません。



汚染地域

武田邦彦教授

放射能汚染

Posted at 2011/07/18 19:43:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 放射能 | 日記
2011年07月09日 イイね!

福島の人たちへ

福島の人たちへ どうか、夏休みだけでも、放射能のストレスから逃れるため、

体を休めるため、ぜひ、北海道へ来てください。

もし、それがだめであれば、日本海側へ、行って、ストレスから解放

してください。

ぜひ、放射能の無いところへ、夏だけでも、行ってください。

摩周湖第3駐車場より
Posted at 2011/07/09 21:27:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 放射能 | 日記
2011年07月09日 イイね!

牛肉から高濃度汚染

 福島県南相馬市(原発より30km圏内)の農家が出荷した

11頭の牛肉から暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)を上回る

放射性セシウムが検出された。結果は、1530~3200ベクレルでした。

 黒毛和牛計11頭から、うち1頭から3200ベクレルのセシウムが検出された。

食肉から規制値を超えるセシウムが検出されたのは初めてで、

福島県は同市に対し、食肉の出荷自粛を要請した。

かなりの範囲に放射線がばらまかれてしまいましたね。土壌汚染したのですね!

東電よ たった100万円で、賠償したと思うなよ!あまりにも少なすぎるだろう!

たくさんの人の人生を、人生設計をかえせ、賠償責任は重いぞ!一生償え!

汚染地域

武田邦彦教授

放射能汚染
Posted at 2011/07/09 14:12:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 放射能 | 日記
2011年07月02日 イイね!

犯罪企業 「東電」を逮捕せよ

共同通信が発表したニュースでは、福島の子供達は、内部被爆していたと発表。

〈福島県内の保護者らでつくる市民団体「子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク」などは

30日、福島第1原発事故の影響調査で福島市内の6~16歳の男女10人の尿を検査した結果、

全員から微量の放射性物質が検出されたと発表した。

 
放射性セシウム134の最大値は8歳の女児で尿1リットル中1.13ベクレルだった。

愛しい子たちを被曝させた。これはあきらかな犯罪行為で、加えて、嘘つき、

隠蔽行為に対して、即刻、東電社長らを逮捕せよ!

関東地方の放射能汚染

3月16日までに放射能大量放出

関連情報URL : http://takedanet.com/
Posted at 2011/07/02 00:25:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 放射能 | 日記
2011年06月26日 イイね!

作られた 「安全神話」 NYタイムズが皮肉

 NYタイムズ(電子版)は、福島第1原発事故に関連し、日本には原発の「安全神話」があると

指摘、大金をかけた宣伝活動や教科書を使った学校教育を通じ、官僚や政治家が国民に原

発の安全性と必要性を信じさせたと報じた。


 また、各地の原発に併設されたPR施設を取り上げ「ファンタジー(夢想)でいっぱい」と皮肉った。

 こうした施設を調査した学者の話を基に、かつては「技術の話に興味がある成人男性」を対象に

した簡素な施設が、チェルノブイリ原発事故を機に若い母親の不安を払拭することを狙って「凝った

テーマパークに装いを変えた」とした。

 
 なぜ、原発の安全性にお金をかけなかったか?このように、宣伝に大金をかけた結果が、このよ

うな深刻な事態を生んでしまいました。

 政府の、原発推進は、なんだったのでしょうか?
関連情報URL : http://takedanet.com/
Posted at 2011/06/26 14:13:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 放射能 | 日記

プロフィール

「タイヤ交換(スタッドレスタイヤ) http://cvw.jp/b/303388/48754661/
何シテル?   11/08 15:03
今度は赤いノートで、ルミナスレッドメタリックスで18年6月24日より 前の日産ノート、11年間乗り、26.5万km乗りました。 その前はADワゴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サクラの滝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 19:22:36

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
赤いノートに乗ります。
日産 ADワゴン 日産 ADワゴン
ノートの前に乗っていた車です。マニュアル(5M)14年間乗りました。平均燃費は、20km ...
日産 ノート チェリーシルバーのノート (日産 ノート)
このノートに11年間乗り26.5万km走りました。 2007年7月7日 より 2018年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation