2年前の8月の台風以来 2度目です。 昨日夕方より、150mmの雨です。
12時 スパーで買い物中、お客の携帯がけたたましく、鳴っている、警報か、妻が
その人に尋ねると洪水警報が、釧路川中流域で「洪水警報」エーまた、台風以来ま
さか、家に帰ってテレビつけっぱなし、ウー参ったな、夏の台風以来 洪水警報、出
てるんだ!! ( この前降った雪と150mmの雨こりゃたまらん)
家の近くの小川(いつもは底が見える、小さな川です)でも水位上がってきてます。
釧路川の水位が上がると、水門が閉じられて、もっと水位が(上から50cmまで)上がります。更にもっともっと、水位が上がるとカーブで溢れたりします。
(釧路川中流 もう溢れそうです、 はっきり言ってヤバイです。)
突然、テレビに避難勧告、エー なぜ14:00 それから、準備して 15:00 水位が下がりそうもないので避難
15:00から21:00まで農業センターで避難してました。釧路川が溢れたらえらいことです。家は水没するのか?流されるのか?うわ~たまらない。
でも、やっと、無事帰ってきました。うーん有り難い。
Posted at 2018/03/09 22:56:07 | |
トラックバック(0) |
自然災害 | ニュース