• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北海のブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

釧路町別保日の出 森林公園

 公園は昨年秋の台風でかなり傷んでいますが、

また、行ってきました。

ミソサザエの鳴き声を送ります。

Posted at 2014/04/27 17:22:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動物・鳥 | 日記
2014年04月27日 イイね!

燃費21.6km 第264回給油

 今日の温度、-3.3度 から 23.3度になりました。

通勤、釧路、中標津、近所の買い物など

燃費21.6km 距離724.9km ガソリン33.5㍑ セルフ163円

野鳥を見に、別保 森林公園や摩周湖に行ってました。



夏タイヤの効果てきめんです。
Posted at 2014/04/27 13:58:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2014年04月26日 イイね!

摩周湖第二駐車場

 幻の第二展望台
 摩周湖が初めてその神秘的な姿を観光客に見せたのは、昭和4年に弟子屈~摩周第一展望台間の道路が開通してからでした。しかし、当時は車をとめて摩周湖を眺めることができる展望スペースがあっただけで、その後も木造のあずまやなど簡易的な展望台が建てられただけでした。

 そして、摩周第一展望台~川湯間観光道路が全通したのは昭和24年で、第一と第三の両展望台が本格的に整備されたのは、それから9年後の昭和33年のことでした。それぞれ木柵や石段、説明板などが設置され、第一展望台は鉄筋コンクリート地下式2階建となったのです。

 ところで皆さんは「第一展望台と第三展望台があるのに、なぜ第二展望台はないのだろう?」と不思議に思ったことはありませんか。実はあったんです。第二展望台が・・・
 昭和14・15年当時に摩周外輪山を一周する細道がカルデラ壁頂上部づたいに作られました。この細道は第一展望台と第三展望台を結んでいて、第一展望台から1kmの地点は狭いスペースながら写真撮影の好ポイントとして人気があったのです。この地点が第ニ展望台と呼ばれていたのです。第一展望台と第三展望台間を散策路として整備しようという計画もあったようですが、危険な箇所が多く断念。そして、次第に人の通行も途絶えていきました。

 現在はふみわけ道の跡が一部に見られる程度で、その痕跡はほとんど残っていません。第二展望台はまさに幻の展望台といえるでしょう。


弟子屈ナビ 摩周湖より

謎の摩周湖第二駐車場

弟子屈ナビ 摩周湖より
Posted at 2014/04/26 20:11:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 湖・海 | 日記
2014年04月26日 イイね!

摩周湖第三駐車場

 今日オープンかと思ったら、昨日オープンしてました。

思ったよりも雪は少なく、14日オープンの時は、階段の両側に1m以上の雪がありました、今回は、2週間後なので、少の雪しかありませんでした。

標高683m付近です。










Posted at 2014/04/26 12:03:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 湖・海 | 日記
2014年04月26日 イイね!

摩周湖第一展望台

 今日も暖かく、行楽日和です。

10時現在21度を超えてます。久しぶりの天気です。

摩周湖第一駐車場、大きい駐車場です。皆さんがよく行くところです。

標高562m付近です。





Posted at 2014/04/26 11:22:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 湖・海 | 日記

プロフィール

「コロナ その後 http://cvw.jp/b/303388/48584654/
何シテル?   08/06 10:51
今度は赤いノートで、ルミナスレッドメタリックスで18年6月24日より 前の日産ノート、11年間乗り、26.5万km乗りました。 その前はADワゴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1 234 5
6789 10 11 12
13141516171819
2021 22 2324 25 26
27282930   

リンク・クリップ

サクラの滝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 19:22:36

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
赤いノートに乗ります。
日産 ADワゴン 日産 ADワゴン
ノートの前に乗っていた車です。マニュアル(5M)14年間乗りました。平均燃費は、20km ...
日産 ノート チェリーシルバーのノート (日産 ノート)
このノートに11年間乗り26.5万km走りました。 2007年7月7日 より 2018年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation