タックス・ヘイブンを利用する巨大企業
上記で有名なのが、GAFAです。私たちは、毎日のようにAmazon(アマゾン)で買い物をし、Google(グーグル)で検索し、Apple(アップル)で音楽を聴いたり、フェイスブックを利用したりします。
でも、世界的大企業は、脱税してます。それが、今問題になっています。
そういうこともあって、アマゾンが、2017年12月期から売り上げを日本法人に計上し納税することになりました。
加えて、グーグルも日本の広告収入をシンガポール法人ではなく、日本法人で2019年12月期から日本で計上する事になりました。
フェイスブックも、アイルランド法人に日本の広告売り上げを計上しているが、来年に日本法人に切り替える見通しです。
まだまだ、世界的大きい大企業があるのです、まあ、脱税している企業でっす。
アップルが、タックス・ヘイブンとしてまだ、アイルランドを利用してます。
電子機器の日本での売り上げの税金を日本で払え。
そのほか、ツイッターなどもアイルランドを利用してますが、日本での売り上げの税金を日本で払えです。
*世界のデジタル広告でグーグルとフェスブックが占める割合は5割を越える。日本での18年インターネット広告は1兆4480億円で、外資系が半分をシアーを占めていると言われています。
Posted at 2019/12/25 22:16:41 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記