夏タイヤの恐怖
昨日21時から22時半の中標津~私の町まで帰り(何時もは1時間で帰れます)
予想に反して、猛吹雪になりました、中標津から10kmくらいは、小雪でしたので、予報の通りで、少しの雪で、道路に落ちたら溶けると思ったので、安心して、走ってきましたが、全然やむ気配がありません、夏タイヤの運転を後悔しました、まだ、大丈夫と思って、タイヤ取替えていませんでしたので、冬タイヤに交換すれば良かったと思いました。それに、もっと早い時間に、帰れば良かったです。
さらに走ると、やむ気配はありません、むしろ強くなってきました。中標津から25kmの虹別に来ると更に激しくなって、猛吹雪です、虹別は、いつも下が小雪の時でも、ここだけは、猛吹雪と言われてる所です、標高が高いので(120mで)小雪でもここは、猛吹雪になります。(私の町は、下(標高30m)です)
猛吹雪、積雪7cm以上 ちょうと恐怖です、轍を外れると雪でコントロールを失う、時速30km以下、とろとろ走る、この先、峠の、下りだ、滑り落ないように、ゆっくり走りました、15分かけておりてきました、降りてきてやっと、吹雪もやんで、走りやすくなりました、助かったと思いました。
明日は、冬タイヤの取り替えよう。
Posted at 2025/11/08 10:35:44 | |
トラックバック(0) |
雪・雪道・冬 | クルマ