• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

boogiemenの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ R]

整備手帳

作業日:2018年3月10日

O2センサー全取替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
気になると止まらない性格なのでO2センサーを全部リフレッシュしました。
まずパーツレビューにも載せましたプライマリセンサーです。タービン直後の一番過酷な位置にあるセンサーです。
コレは標準のモノではなくBoschのLSU ADV pre turboと言う耐熱温度の高いものを試しに使ってみています。
2
コレはセカンダリーセンサーで触媒直後についているものです。
品番は1K0998262E。
何故かコネクターの色が違いました。
3
多分まがい物ではないと思うのですが。
色が違うのとあわせてコネクターの端っこにちょっと突起物があって、コレがあると刺さらないのでサクッと切り取りました。
4
もう一つコレ。
PLXの空燃比計用のO2センサーです。
以前空燃比計を新しくした時にセンサーの穴が無くなったと書きましたが、今の最新のセンサーは右のタイプのようです。
所謂BoschのLSU4.9です。
5
当然コネクターは一緒ですね。

どんなにハードウエアを弄ってもセンサーがダメだと水の泡なので、このO2センサーやMAPセンサー、MAFセンサーあたりは定期的に交換してあげたほうが良いんでしょうね。
6
<追記>
プライマリーセンサーは結局普通のLSU4.9に戻しました。
マップを弄ってECUをごまかせそうでしたが、どうもしっくりこなかったのが理由です。
係数を弄る事ができればアリだと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナビ男くん ALPINE DVR-DM1046A-IC デジタルインナーミラー ...

難易度:

iSWEEP車高調取り付け

難易度:

排気その2

難易度:

EXキーパー施工

難易度:

リア パッド&ローター交換

難易度:

トランクルームを鬼明るくしました Ver. 4.0

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年3月18日 9:05
おおっ、
名言です。
>どんなにハードウエアを弄っても
>センサーがダメだと水の泡
コメントへの返答
2018年3月19日 0:52
どこかの名ECUチューナーさんが言ってました。
「ソフトウェアはハードウェアを超えられない」
これまた深いお言葉かと。

プロフィール

「[整備] #A3スポーツバック ボンネットが開かなくなった https://minkara.carview.co.jp/userid/303458/car/566823/7165872/note.aspx
何シテル?   12/24 12:17
マイナー派です。何でもやってみてナンボ。 私のレビューや整備手帳は的確ではない可能性が高いです。 参考にされる際はくれぐれも自己責任でお願いします。 また...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

五一さんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 18:48:48
[ホンダ ストリーム] 改造申請2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 18:45:33
今年1つ目の課題クリア!エンジン換装公認取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 18:13:09

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2012年4月1日に諸事情により乗り換え。 相変わらず見た目ノーマル、、、とも言えなくな ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
見た目ノーマル 2012年4月1日からは嫁が乗っています。
ボルボ S70 ボルボ S70
今は嫁の車。ボルボのセダン、しかもT-5、マイナーにも程があります。 2012年3月末で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation