• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

boogiemenの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ R]

整備手帳

作業日:2019年9月28日

マフラー交換+下回り掃除

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
定期検診が近い事もありますが、以前応急処置していたフランジ割れが酷くなっている気がしたのでマフラーを純正に戻しました。
リフトで上げた方が絶対楽なので今までは車屋さんに任せていましたが、今回は自分でやってみました。
2
モノが大きくて大変なだけで難しくは無いのですが、強いて言えばどう頑張ってもプロペラシャフトを外さずにダウンパイプを抜くのは無理って事くらいか。
頑張ってみたけど無理でした。
ペラシャ外すのもボルト3本なので別に難しくは無いです。
3
これ例のフランジ部分。
やっぱり割れは進行していて半周くらいまで到達していました。危ね~。
そこまでとは感じていなかったのですが、純正に変えたらメチャクチャ静かになりました。
これって溶接してもらったら大丈夫なんだろうか。
4
コチラはダウンパイプのサーモバンテージ。
余裕でボロボロでした。
効果はあるんでしょうけど多分2度と使わないと思います。
何故ならチクチクするから。
5
タービンはこんな感じでした。
思ったほど煤っぽく無かったです。
今回はバイパスバルブも健在でした。
タービンバラした時から気になってるんですが、結局排気ガスはココから出てくる分だけですよね?
マフラーの太さってそんなに影響あるんですかね?
6
折角なのでパークリとペーパータオルを大量消費して下回りを綺麗にしました。
7
アンダーカバーとかかなり外して掃除したので多分生涯で一番きれいになっていると思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トランクルームを鬼明るくしました Ver. 4.0

難易度:

排気その1

難易度:

8.5R:いつものカーボンR化

難易度:

EXキーパー施工

難易度:

排気その2

難易度:

リア パッド&ローター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年9月30日 21:09
フロントパイプの根本は鬼門ですね。
必ず割れてくるという…
うちのはショップでお高い溶接棒で盛ってもらってから、バッチリっす❗

…コス◯コに売ってる10万のリフトいかがっすか?
コメントへの返答
2019年9月30日 22:30
純正みたいにフレキシブルにすればイイのにね。
溶接してもらえばまたいけますよね。
ってかリフトもいいけどそれ買うならまず溶接機欲しいですな。
溶接機があればなんな事やこんな事、、グヘへへ。

プロフィール

「[整備] #A3スポーツバック ボンネットが開かなくなった https://minkara.carview.co.jp/userid/303458/car/566823/7165872/note.aspx
何シテル?   12/24 12:17
マイナー派です。何でもやってみてナンボ。 私のレビューや整備手帳は的確ではない可能性が高いです。 参考にされる際はくれぐれも自己責任でお願いします。 また...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

五一さんのスズキ エブリイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 18:48:48
[ホンダ ストリーム] 改造申請2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 18:45:33
今年1つ目の課題クリア!エンジン換装公認取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 18:13:09

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2012年4月1日に諸事情により乗り換え。 相変わらず見た目ノーマル、、、とも言えなくな ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
見た目ノーマル 2012年4月1日からは嫁が乗っています。
ボルボ S70 ボルボ S70
今は嫁の車。ボルボのセダン、しかもT-5、マイナーにも程があります。 2012年3月末で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation