• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月12日

緊急ブレーキ作動…org

緊急ブレーキ作動…org 前回、車庫入れに始めた作動させてしまいました緊急ブレーキですが、今日は公道の、それも前進時に作動させてしまいました…org




その時の状況は、ドラレコ(ハリアーはデジタルインナーミラーの前後方録画機能)で記録されていたとおり、2車線の左車線が工事中で左車線を走っていた車が右に移動してきたところです。(私はこの時、右車線にいました)
のろのろ運転で危険を感じる速度は出ていないように感じましたが、(私の予想に反して)前車が、思った以上に減速しました。

この時、私がまだアクセルペダルに足を置いていたためでしょうか「ピピピピピッ」というビープ音とともに(私もアクセルペダルからブレーキペダルに足を移動させましたが)、ブレーキペダルからは、明らかに普段とは違う「ガッガッ・・」と言う感触があり、ブレーキというよりパワーが制御されている感覚でした。

自分で踏んだブレーキと、自動ブレーキがどれだけ働いたのかはわかりませんが、実際の道路で車間がこれくらいになることは結構あります。
しかし、そのたびに自動ブレーキが働くようだと逆に危険ですが、
減速しようとしているのか、加速(あるいはそのまま)か、判断して、警告を出してくれるシステムの優秀さに感心しきりです。

やはりこれからの加齢を考えると私には、最新の安全機能はクルマ選びの最重要事項のようです。(実は今まで、あまり意識していなかった)


今回は、私がアクセルに足を置いているのを判断して、システムが危険を察知したのでしょう。
これは、たいへん有効かつ優秀なシステムだと感心して「ピピピッ」という警告音をまるで、映画の一シーンを見ているような気持ちで聞いていました。
(もちろんその間にアクセルからブレーキに足を移動させブレーキ作動させています)

alt
(前後方録画機能でドラレコと行っていないのは速度や音、場所GPS記録などがないため・・・?)

あとで、SDカードの記録をみるとこの時の状況はNORMALフォルダではなく、しっかり「EVENT」フォルダに移動、記録されていました。

その時の後方の車両です
単に急ブレーキだけだと追突のリスクが大きくなってしまいますので、まずエンジンパワーを制御してそれから、ブレーキ制御というのはよく考えられているなと感心していました。
alt

今回の出来事は今後のことを考える良い機会になったような気がします。

しかし公道で緊急(自動)ブレーキを働かすようだと免許の返納も考えないといけません・・・



ブログ一覧 | ハリアー | クルマ
Posted at 2021/06/12 10:11:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

淀屋橋
ぶたぐるまさん

皆さん〜こんばんは〜今日も暑かった ...
PHEV好きさん

次は、AEON を騙る
闇狩さん

定期便のお礼&気になっていた店に寄 ...
ナリタブラリアンさん

三重県ダム巡り 七色ダム
dora1958さん

「新世代 セレスピード」 ⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

2021年6月12日 11:11
こんにちは。

ことなきを得て良かったです‼️
やはり最新の安全デバイスは絶大ですね😉

鈍感より敏感じゃないといざという時に役に立たないので、安全安心を買ったメリットとして動作して当たり前と考えたら如何でしょうか🤗
コメントへの返答
2021年6月12日 12:12
こんにちは。

システムがなかったとしても、今回は速度が低速でしたので、間に合っていたとは思いますが、完全な私のヒューマンエラーです。少し(かなり?)疲れていた時のことで、かなり「ぼーと」していたのか(そんな時に運転してはいけないのですが)、速度こそ出ていませんでしたが、まず音で知らせてくれるシステムに助けられました。
ブレーキの感触も違っていましたので、運転制御も働いていたのは間違いありません。

実に良くできたこれからの交通には必須のアイテムだと実感しました。

プロフィール

「[整備] #X1 ウインドウきしみ音-TESAテープ張り替え https://minkara.carview.co.jp/userid/3035112/car/2648566/7839650/note.aspx
何シテル?   06/21 15:28
E46でBMWの魅力にはまりました。 BMWは生涯乗り続けたいと思っています。 小さな個性的な車が好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤに変えたらクルマが激変した!・・(顛末記も) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 20:56:46
[BMW 2シリーズ クーペ]BMW OEM品 50周年記念センターキャップ 68mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 11:01:09
ペイペイカードの不正利用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 09:40:43

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
2015.2購入 2015.1登録の未使用中古車です。 ディーラーの決算の関係で格安で購 ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
28年9月新車登録。新車登録としては最終に近いのではないでしょうか。ハイブリッド、直6、 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
約20年ぶりの国産車はハリアーです。そして20年ぶりのハリアーです。 注文して4ヶ月弱 ...
ルノー カングー ルノー カングー
注文から4ヶ月、ようやく納車されました。 色はかなり迷ってマロンショコラ・メタリックにし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation