• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1959bokuの愛車 [BMW アクティブハイブリッド 3]

整備手帳

作業日:2021年5月9日

始動(クランキング)電圧測定(参考ならず?)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
始動(クランキング)電圧の測定できるアナライザー
https://minkara.carview.co.jp/userid/3035112/car/2648566/11174124/parts.aspx
を買ったので最後はアクティブハイブリッド3の測定してみました。
2
CCA(容量)を測定するにはバッテリーに直接つながないといけないのですが、アクティブハイブリッド3のバッテリー端子へのアクセスの悪さは致命的です。

そもそもこのアナライザーのクリップでは無理と諦めて、ボンネットの充電端子で測定してみました。

電圧だけなら大丈夫かと思っていたのですが、結果はこんな数値がでました。
3
充電システム診断もしてみます。
4
リップル波形リップル波形
5
こちらは特に問題ないようにでました。
6
始動電圧を再測定してみますが、ハイブリッドなので、2回目は素直にエンジンが始動してくれません。
7
さらにもう一度計ってみましたが、どうもいずれも測定器が想定した使い方ではないように感じます。
8
次回なんとか、メインバッテリー(補機バッテリー自体が2個搭載されている)に直接つないで計ってみようと思っていますが、たぶんハイブリッドシステムが影響してメーカーの想定範囲外で、数値の信頼性はないだろうなあ・・

もうひとつ考えらるのは、実際にバッテリーが劣化しているという可能性も(そうであって欲しくないですが)ありますね。5年使用しているバッテリーですので。(CCA値と、抵抗値は充分というアナライズ結果なのですが)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

5回目の車検98385

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度:

RAM AIR SYSTEM エアクリーナー フィルター交換

難易度:

コーティング20250613

難易度: ★★

車内清掃など

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #X1 ウインドウきしみ音-TESAテープ張り替え https://minkara.carview.co.jp/userid/3035112/car/2648566/7839650/note.aspx
何シテル?   06/21 15:28
E46でBMWの魅力にはまりました。 BMWは生涯乗り続けたいと思っています。 小さな個性的な車が好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW X1] 注意!Bimmerlinkとの接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 16:04:50
スタッドレスタイヤに変えたらクルマが激変した!・・(顛末記も) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 20:56:46
[BMW 2シリーズ クーペ]BMW OEM品 50周年記念センターキャップ 68mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 11:01:09

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
2015.2購入 2015.1登録の未使用中古車です。 ディーラーの決算の関係で格安で購 ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
28年9月新車登録。新車登録としては最終に近いのではないでしょうか。ハイブリッド、直6、 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
約20年ぶりの国産車はハリアーです。そして20年ぶりのハリアーです。 注文して4ヶ月弱 ...
ルノー カングー ルノー カングー
注文から4ヶ月、ようやく納車されました。 色はかなり迷ってマロンショコラ・メタリックにし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation