• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Manちゃんの愛車 [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2022年5月15日

異音の正体

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いきなりブレーキキャリパーのスライドピンの画です。
前回、ドライブシャフトブーツを取り替えるべく、車を乗り換えて「中牟田ガレージ」に持ち込んだのですが、もうマジで車が壊れるんじゃないかってくらいの音がするんです。
「コトコト」とかそんな優しい音じゃなく、「ゴンゴン、ゴトンゴトン」って感じの音。
スタートから時速60Kmくらいが酷くて、それ以降はあまり音がしない。
要は低速で路面の凹凸に反応してる感じ。
「中牟田ガレージ」でショックアブソーバーやマウント・ロアアームを調べても劣化はあっても原因ではない。
ひょっとしてと思い、キャリパースライドピンを見てみると打痕による塗装剥げがある。
中のグリスもカラカラの状態。
犯人は多分、コレです。
2
サービスに確認してもらうと前期・後期でAタイプ・Bタイプと分かれてるとの事。
一時期のムーブやタントみたいに対策品の設定は無いとの返事でしたが、とりあえずAタイプを注文してもらいました。
3
入荷したのでサクッと交換していきます。
パッドを含め、軽く洗浄とグリスアップしときます。
S字フックでキャリパー本体を吊っておきます。
スライドピンを取り替えますが、シリコングリスをたっぷり中に入れてからピンを収めます。
これをやらないと絶対に音が鳴ります。
ピストン戻しをしてから合体。
左右終わった時点でブレーキを数回踏んでおきます。
4
最近のお気に入りはこやつ。
安い割には使えます。

で、肝心の異音はと言いますと…

完全に直りました。

この小さなスライドピンが当たったくらいで、あんな凄い音が鳴るのが未だに信じ難いです。
それにしても、乗ってる本人がこの音に動じてない方が未だに信じがたいかも。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアブレーキメンテナンス

難易度: ★★

ブレーキパッド交換

難易度: ★★

ブレーキパッド交換

難易度: ★★★

ブレーキ異音

難易度:

ブレーキローター&パッド交換

難易度:

ムーヴフロントブレーキパット交換・ブレーキオイル交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「13年こえたからやけど、72,000円が12,900円に!高すぎるやろ‼️」
何シテル?   05/11 07:50
最近はマイペースですが、ヨロシクお願いします。 基本【Do It Yourself】です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事用です。 サンバートラック(スーパーチェージャー)からの乗り替えです。 比べちゃい ...
トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
久しぶりのTOYOTA(普通車)です。 勿論、仕事でも使うので荷物が積めるのが条件ですの ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
なんで?あえて5MTが欲しいのか・・・・(謎) 5MTなのでシートカバーすら純正外はあ ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイダイ (ダイハツ アトレーワゴン)
「弄らない」約束で購入したけど… ンなこたぁ出来るかい(笑) あくまで仕事用。 見かけな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation