• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きょんしの"たまさぶろう" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年4月1日

アバルト快適静音化&スピーカー交換 第2回

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
前回アウターパネルのデッドニングを行い次の休みにインナーパネル施工。

よくデッドニングキットを購入すると材料が結局足りずサービスホールだけ塞いで終わりになってしまうと聞くのと、基本それだと実際効果としてはどうなんだろうと思い、重くなるの覚悟で一枚張りしました。
(結局縦の長さ足りず中間で分割してます。)

全てのサービスホールを塞いでしまうと低音がこもる可能性が考えられた為、ドアキャッチ側の4cm ぐらいのホールだけ残してます。
上記の事もふまえて5m1本買った方が切るのめんどいですが自由に使えるので作業性は良いです👍
型はもともとついてた純正のポリのシートを、外す際にカッターで切り抜き使用して細かい箇所は現物合わせで修正してます。

アウターパネルのデッドニング写真は取り忘れてたのでイメージですw
2
スピーカーは、一旦置いといてデッドニングを進めます。

次は1番やりたかったルーフです!
配線を通してる関係か異音が発生してる事が多くずっと気になっていたので天張りを剥がし内部を確認!
デッドニングをします!脱脂は絶対やりましょう、そして車内狭いのでリアシートはおろして作業してます。
3
グチャグチャだった配線は1度バラシ全てまとめ直します。
天張りを落とさないとここまできっちり配線をやり直すのは難しいので良い機会でした👍
社外カーナビのリアカメラやドラレコのリアカメラ配線がリアハッチから助手席上を通してるのでそれも綺麗にまとめ直し助手席側Aピラー内部も整理しました。
この時助手席下は大変な事になってますw
4
おおよそ等間隔になるように適当なサイズの制振材を貼り付けます。
純正制振材は剥がす事できないので気にせず上から貼っていきます。
5
そして最後は吸音・断熱材を敷き詰めます。
この時点でそんなに車内暑くないとプラッシーボ感じまくりですw

天張りを戻す際はリアゲートから跡がつかない程度に曲げて入れ込んでから組み付けていきます。
吸音・断熱材が入った関係でだいぶ苦労しましたが元通りになりました✨

ドアの内張りにも同じように吸音・断熱材をしっかりと制振材少々しております。
スピーカーメッシュ周りは念の為、音がまっすぐ抜けるようにエプトシーラーを外周に貼り付け、内張り取り付け時に隙間なく筒状にするイメージで貼り付けてます。
6
ルーフのあとにリアゲートハッチもデッドニングを行いリアシート組み付け。

日をまたいでから次はスピーカーの配線を引き直します!
今回使用したのはKENWOODのハイクオリティーOFCスピーカーコード6mです。
カットしながら、かしめ祭りスタートです!!

スピーカーコードはメインユニット(パワーアンプやカーナビ)までの長さを左右均等にしたほうが電気の流れにムラが出ないそうです。

ただカットしてから通していざ足りませんでしたってなるのも嫌なのでおおよそ同じ位置にパッシブネットワークを配置してミッドレンジからネットワークまでの必要最低限の長さで調整。
ケーブルはドアの配線スペースにゆとりがあるのですんなり通せました!
ツイーターからネットワークまでは実際確認しながらできるので同じ長さでカットしてかしめます。
パッシブネットワークをAピラーの根元に取り付けているのでそこからカーナビ裏まで配線し、カットします。
7
さて、ここまでくれば後は純正ツイーターの位置に社外ツイーター取り付けて・・・・

と、この段階で今回のスピーカーキットに入っていた片側のツイーターがまさかの壊れてる事判明w

保証も期間外になってしまっていたのでツイーターを別で買うことにしました・・・

第3回に続く・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジオアンテナ修理

難易度:

空気圧計配線隠し【備忘録】

難易度:

バッテリー交換(2回目)

難易度:

オルタノイズを取り除く

難易度: ★★

アライメント調整(41,573km)

難易度:

DIY シートベルトアジャスターガイドセット取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アバルト595ハッチバック MDFバッフル色々あって自作した理由と作り方 https://minkara.carview.co.jp/userid/3037479/car/2648721/6328639/note.aspx
何シテル?   04/21 22:43
きょんしです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Qiilu ブローオフバルブアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 00:17:51
ポジションバルブLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/18 03:06:48
iJDM 中華製 バックフォグ(インプレッサ用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/18 02:35:16

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
アバルト595からの乗り換えで納車しました! 納車して一週間で気付いたのは車幅広すぎてめ ...
アバルト 595 (ハッチバック) たまさぶろう (アバルト 595 (ハッチバック))
2018年10月16日納車。 納車時走行距離:32,300km 2019/5/31 バッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation