• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きょんしの愛車 [ルノー メガーヌ ルノー・スポール]

整備手帳

作業日:2024年6月8日

サマータイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正タイヤのPOTENZA S001が走行距離2万キロを超えて溝がスリップラインギリギリになったので交換いたしました。
S001はトレッドウェアが240なのでわかっていましたが消しゴム並になくなっていきます。
2
今回選んだタイヤはNITTOさんのNT555 G2
トレッドウェアは320。
TOYOTIREが個人的に好きなので同グループの以前から気になってたNITTOさんにしました。
3
いつものようにタイヤ屋さんで交換作業。
いつかは自分でチェンジャー使ってみたいですが、サーキット行くわけでもなくそんなにタイヤ交換しないのでプロに任せるのが安全ですね
4
装着後に少し走りましたがS001よりも乗り心地が良い気がします。
タイヤの空気圧的な所の影響もあると思いますが、乗り心地が良い反面ぽわんぽわんする感じがします。
XL規格なので空気圧しっかり確認して乗って行こうと思います。
5
〜装着後レビュー(追記)〜
皮むきも終わったので再レビュー
交換直後に感じたタイヤの柔らかさは確かなようです。
POTENZAより全体的にタイヤが柔らかいですがコシがある感じです。
偏平率がそもそも薄いのでたわみなどは感じません。
ロードノイズはパターンもあるので普通に音は聞こえます。
低音が増したように感じますがそもそも街乗りスポーツプレミアタイヤなのでこんなもんかと。
トレッドウェアが240→320に変わったのでグリップは確かに落ちたように感じます。
惰性での進みが良くなり、減速が鈍くなりましたが街乗りであれば燃費向上するので良いかと思います。

全体的に評価としてワインディングを流す程度なら問題ないですが、コーナー進入時にアンダーが出るタイミングではPOTENZAより耐えられない感じです。
グリップがすっぽ抜けるというよりは徐々に逃げて行く感じかと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

AE51 摩耗チェック

難易度:

純正アンテナの修繕

難易度:

洗車記録

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

オイル交換

難易度:

サーモクロス 撤去

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アバルト595ハッチバック MDFバッフル色々あって自作した理由と作り方 https://minkara.carview.co.jp/userid/3037479/car/2648721/6328639/note.aspx
何シテル?   04/21 22:43
きょんしです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 10:31:48
ブレーキフルードタンクキャップを社外品に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 08:49:44
ミラー型ドライブレコーダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 21:53:15

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
アバルト595からの乗り換えで納車しました。 ファミリーカーとして頑張ってもらってます。 ...
アバルト 595 (ハッチバック) たまさぶろう (アバルト 595 (ハッチバック))
2018年10月16日納車。 納車時走行距離:32,300km 2019/5/31 バッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation