• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョイ悪シバ犬~オヤジの愛車 [シボレー アストロ]

整備手帳

作業日:2022年9月17日

チェックランプLED化でのゴースト現象確認 対処法

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
T5LED化してから、ABSチェックランプがワーニング後、減光するけど消灯しない状態です
2
T5LED 光量の弱いタイプを手配し交換すると、減光せずに点灯したままでした

このタイプは、極性有りの商品です
3
取り付け前に
先ず、極性有りのLEDランプに、+側が判る様に印を付けました
4
此方は、電球タイプからLED化に当初交換したタイプです(無極性タイプ)

ワーニング後、かなり減光するけど消灯せず

爆光品ですけど
5
結局の所、ABSチェックランプ回路に弱電流が有り、LEDランプ内のコンデンサーが反応し、誤作動する事でしたね

他のチェックランプは全く問題無しです
(T5 LED爆光品、弱目のLED)

困った事に、元々の電球廃棄処分してしまい戻す事が出来ません、予想外の出来事です
6
応急処置で、電球タイプを手配しました

ワット数が弱い⁇
7
ソケットだけ標準の物を使い、ガタ付き無しでしたのでセットしてみます

ABSに問題無ければ、消灯する予想
8
案の定、明るさが弱い為点灯時、赤くなりました

運命の瞬間です
9
おー、やはりABSチェックランプ消えた

無事解決しましたよ

でもね、電球タイプでもよーく見ると薄っすら点灯してる‼︎ (車検的に大丈夫でしょう)

パット見だと判らないです
10
これから、T5チェックランプのLED化を考えている方は、ABS +チェックゲージのチェックランプだけ標準ランプ(電球)のままが得策です



ゴースト&点灯色の変化防止
11
ブチ情報が有りますので、LED化極性有りを取り付ける場合、+はどっち⁇
12
極性有りのLEDランプの場合、内側が+です

ABS、チェックゲージ、サービスランプ側です
13
反対側も、内側が全部+と思ったら赤○のバッテリー表示だけ外側が+でした
(サイドブレーキ、エアバック、バッテリー側)

写真のままだと点灯しません‼️

何でなんだかよく判らないけど逆です

まぁ、簡単な方法は無極性タイプを手配すると、確認無しで交換出来ますが…

頻繁に、取り付け⇆取り外しを繰り返すと、コネクタ−側の接点が接触不良を起こすので、コネクタ−端子を起こしてから再度取り付けが、トラブル防止になります
14
T10ソケット付きを、Yahooショップ ワールドパフォーマンスサービスさんに発注しました

当然ですが専用品です
15
電球だけ、LEDランプに入れ替えしました

ロック位置、45°で止まるタイプなので大丈夫です

AmazonにもT10ソケット有りますが、ロック位置が90°のタイプなので、ロック位置迄廻すと点灯せず

(廻し過ぎて基盤から外れた所で、ロックします)
16
ソケット色は変わりましたけど、ロック位置問題無し
17
点灯確認、大丈夫です

該当ランプは、シートベルト警告灯です
18
11/25から、13回目の車検予定なのでチェックランプ点灯していたら、車検がパスしない為、ゴースト現象が直って良かった
19
確認用で、LEDランプ手配したので、大分余った…

室内灯(スポット用)に使えたかなぁ〜

とっくに、此方はLEDランプ化して有るけど、今の所 使い道が無い…⁇

又、無駄遣いした〜‼︎と言われてしまいそうです
20
重要な情報

ABS ランプが切れた場合
チェックゲージの点灯はしなくなります
どうやら、弱電流回路でリンクしている影響の様でした

我がアストロ号で、この状態になりました

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラー(タイコ)に穴

難易度:

車高灯の不灯修理

難易度: ★★

またもP1406発生

難易度:

雹被害ダメージの確認

難易度:

サイドパネル取り外し

難易度:

P1406チェックランプ頻発

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「メンテ次第で、長〜く乗れる 大人の1/1オモチャ的車 http://cvw.jp/b/3038811/47293069/
何シテル?   10/21 20:12
チョイ悪シバ犬~オヤジです、自分で出来るカスタム、メンテナンス(簡単な修理)は程々にやっています、よろしくお願いします。 重整備は、ショップに依頼。 車歴 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒーターから温風を。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 02:16:37
1996年式アストロ号購入時 (現在のメイン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 01:30:37
オートパーツ工房 アイストキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 11:40:03

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
4代目 車歴が未だ4台目 但し、アストロライフは2台目です 愛着が湧き過ぎて、どっぷり中 ...
シボレー アストロ デゴッパチ号 (シボレー アストロ)
三代目の車 ハイラックス サーフより乗り替え 横浜市都筑区 DEEZ CREWにて ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
二代目の車 ディラーオプションの文字ステッカー改良版を貼って貰い、マイナーチェンジ後に ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
1985年に入社2年目 初代の車 頭金100万円➕ローン230万円にて受注生産で(生 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation