• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョイ悪シバ犬~オヤジの愛車 [シボレー アストロ]

整備手帳

作業日:2022年10月22日

メーターパネルカバー破損修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
カバーを戻している時に割れていた、全く気付かずでした

最後の確認で判明した
2
完全にパックリ割れてますので、補修を行う
3
毎度の補修剤にてですが、何故か割れ部分の接着が上手く行かず
全く駄目でした

若干パネル側が溶解傾向になります、でも削る等の加工は楽です
4
今回、割れ部分だけ、アロンアルファ−にて接着してみました

捻れが有るので、少し段差が出だが接着は大丈夫でした、油断は禁物
5
裏側は、FRP補修剤にてグラスウールを貼り補修剤にて補強

補修前に、ペーパーででザラ付きさせて、補修剤の貼り付きを安定させる

完全乾燥前に、端の部分凸凹を綺麗に仕上げておきます
6
乾燥させて上側の継ぎ目はまあまあでしょか

日光に当てて、20分位乾燥後慎重に取り付けました、割れずに戻せました
7
エアコンの吹き出し部も何とかなりました
8
総合的にはまあまあのレベルで充分乾燥後に、少しだけ仕上げる予定

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( メーターパネルカバー割れ補修 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

雹被害ダメージの確認

難易度:

マフラー(タイコ)に穴

難易度:

サイドパネル取り外し

難易度:

またもP1406発生

難易度:

P1406チェックランプ頻発

難易度:

車高灯の不灯修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「メンテ次第で、長〜く乗れる 大人の1/1オモチャ的車 http://cvw.jp/b/3038811/47293069/
何シテル?   10/21 20:12
チョイ悪シバ犬~オヤジです、自分で出来るカスタム、メンテナンス(簡単な修理)は程々にやっています、よろしくお願いします。 重整備は、ショップに依頼。 車歴 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒーターから温風を。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 02:16:37
1996年式アストロ号購入時 (現在のメイン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 01:30:37
オートパーツ工房 アイストキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 11:40:03

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
4代目 車歴が未だ4台目 但し、アストロライフは2台目です 愛着が湧き過ぎて、どっぷり中 ...
シボレー アストロ デゴッパチ号 (シボレー アストロ)
三代目の車 ハイラックス サーフより乗り替え 横浜市都筑区 DEEZ CREWにて ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
二代目の車 ディラーオプションの文字ステッカー改良版を貼って貰い、マイナーチェンジ後に ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
1985年に入社2年目 初代の車 頭金100万円➕ローン230万円にて受注生産で(生 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation