• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイウェイスペシャルの"イース君" [ダイハツ ミライース]

整備手帳

作業日:2023年11月19日

運転席パネルのLED打ち換え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
作業前です。

オレンジ、オレンジしています。

この色も今日で見納めです😆
2
パネルを外してきました。

LEDを「白」に打ち換えます。

交換対象スイッチは、
①パーキングセンサー
②4連スイッチ
③ヘッドライト角度調整
以上の3ユニットです。
3
裏面です。

それぞれ爪でロックしているだけです。
4
各スイッチは、爪を解除することで簡単に外すことができます。
5
まずはパーキングセンサースイッチから。

押しボタン部パネルを細めのリムーバーで煽って外します。
6
黒パーツと青パーツの爪の隙間にリムーバーを入れて、爪を解除することで外れます。
7
プリント基板の赤矢印、1608サイズがイルミ用でターゲットです。

隣の少し大きめの2012はON-OFF表示用のグリーンのLEDで、これはそのままです。
8
この基板は、極性のプリントが無かったので調べました。

確か左側、911表示のチップ抵抗側がK(カソード)だったと思いますが、記憶が定かではありませんので参考にしないで下さい。
9
打ち換え完了です。

1608のLEDは秋月電子で購入したものを使いました。もちろん白です。
10
続いて、4連スイッチです。

これも押しボタン部のパネル、合計4個を外します。
11
爪を解除して、カバーを外します。
12
すると、このように外すことができます。

たまたまオートハイビーム用のスイッチ可動部が、基板側についてきましたが、向きを確認してそっとパネル側に戻しておきます。
13
白いゴムのカパーを外すと、基板と対面できます。

オートハイビームのスイッチだけ、メカニカル式がついています。
14
赤矢印がターゲットの1608です。

同じものが4個あり、極性もカソードマークがプリントされていました。

無事に打ち換えが完了しました。
15
最後はヘッドライト角度調整ダイヤルです。

難航すると思っていましたが、とても簡単でした。
16
他のスイッチ同様に表示部パネルを外し、カバーとの勘合部爪を解除すれば、あっさりと外れました。
17
ご覧の様に、砲弾型のLEDを使用しています。
18
半田ごてでLEDを外します。

極性は、確か上側がカソードだったと思います。
19
打ち換えは、手持の秋月電子で買ってあった3mmつばなしタイプ白を使いました。

純白であることは経験済です。
このLEDはとても明るく、そのまま交換したのでは明るすぎるだろうと推定し、1/8Wサイズの27kΩの抵抗を直列に接続しました。

結果的にこれが正解でした👍
20
パネルに組み込んで車体に戻し、点灯した様子です。

素晴らしい! 思い通りになりました。

やっぱりこうでなくちゃね😀

今回は、珍しく問題も失敗もなくスムーズに交換することができました。

次回は、難易度Maxの運転席ドアミラースイッチです。

もうあと少しで完成と思っていましたが、この後に地獄を見るとは今は知る由もありません😆

次回に続きます。

それでは!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックランプ交換

難易度:

【4年越し⁉リベンジ】汎用アイドリングストップキャンセラーを取り付ける

難易度:

エアコンパネル LED化

難易度:

アイドリングストップキャンセラー

難易度:

ドライブレコーダー取付②

難易度:

ドライブレコーダー取付①(蛇腹編)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スピーカーの改造 http://cvw.jp/b/3038917/48270379/
何シテル?   02/20 18:06
ハイウェイスペシャルです。 病を患い休止していましたが、リハビリを兼ねて復活しました。 まだ治療中で体力が十分ではありませんが、少しづつ楽しんで行きたいと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バックカメラ取り付け(取付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 11:19:47
CA / シーエー産商 アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 10:57:21
nmkgkrnさんのマツダ アテンザスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 16:54:30

愛車一覧

ダイハツ ミライース イース君 (ダイハツ ミライース)
病で休んでいましたが寛解しました。 ゆっくりと車いじりを楽しんで行きたいと思います。 ...
ダイハツ ミライース ケロヨン (ダイハツ ミライース)
娘の車です。 今は亡き祖父が、孫へ譲った思い出の車です。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
カミさんの車で、4/30に納車です。 その後、娘が乗ることになりました😀
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation