• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勇者トシヒコの愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2021年11月28日

タッチアップと塗料の検討

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
買い物に持ち出されるこの車、日本の狭い道でも問題なく移動できるのが軽自動車であるこの車の強みです。
しかし長いこと乗っていくにつれて、フロントやリアバンパーに傷が付いてきました。


この車に使われている色がスペリアホワイト、よくあるスズキの作業用車と同じ色です。傷ついた箇所をこの色でタッチアップする必要があります。
スペリアホワイト(26U)のタッチアップ、それもホムセンで買えるブランドと言えば、ホルツやソフト99になります。

スプレーもタッチアップ(筆塗り)もあり、どちらのブランドも使い勝手は良いです。しかし実際に使ってみると、どちらも色が合いません。
塗ってみると、

ホルツ→黒み、赤みがやや高い。
ソフト99→黄色味がやや強い。

…同じ色番号なのに、こうも色が合わないなんて…メーカーによって色味が違うのも謎です。年代や水性になったタイミングで何か変わったんでしょうか。

他に合う色を求めてネットでスズキ純正のタッチアップを購入、これを塗ってみた所、色味が合いました。 色味が合うものの、ウレタン系塗料なのと、値段の高さがネックです。
タッチアップ塗料を広く塗る必要がある時、値段の高さがネックになるし、内容量が少ないので大量に必要になります。家にはラッカー系の溶剤があるので、新たにウレタン系用の溶剤を買うよりはラッカー系塗料を買って在庫のラッカー系溶剤を極力消費するようにしたい所。

…さてさてどうするか。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ついててよかった

難易度:

代車

難易度:

スマートキー 電池交換(メモ)

難易度:

夜のドライブ

難易度:

給油とスタッフ

難易度:

夕焼けと愛車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ワゴンR ホルツ minimix特注 スペリアホワイト https://minkara.carview.co.jp/userid/3040291/car/2651673/6651126/note.aspx
何シテル?   11/29 23:54
勇者トシヒコです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナビック (navic) ガッチリサポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/18 17:11:13
TSM 液体フィルムスプレー(グロスクリア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 11:52:13
A-TECH / マルカサービス SCHNEIDER STAG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 19:44:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
スズキ ワゴンRに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation