• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OKADA家の愛車 [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2020年5月16日

ドアミラーウインカー改良 No,2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
前回の続きです。

削った表面を綺麗にするため、ヤスリとコンパウンドで整えても良かったのですが、もっと簡単な作戦に!

使ったのは、奥様のネイルのトップコート!!
塗って乾けばクリアでテカテカ!!
(画像は塗りたて、乾燥したらもっとクリアに!!)

これは、ナンバー灯のレンズを綺麗なクリアにするのに使う方法だったかな?
2
から閉じはいつもの接着剤とコーキング。
3
乾燥中!!

下が改良前で、上が改良後。

よしよし、ツブツブ感が消えた!!
4
点灯!

下が改良前で、上が改良後!

ダイヤカットで、光が拡散して明るくなった!!

青色の拡散はいまいちですが、良しとします!
もともとは日中のツブツブを消すためなのでコレで充分!!(^3^)/
5
ウインカー点灯!!

両方改良してしまい、比較出来る物が(^_^;)

コチラも、ダイヤカットで光が拡散されて明るくなった感じ!!\(^^)/
6
車に戻しました。

あれ?
太陽の下では、あんまり変わってない?
遠くから見るとマシかな?
7
前回との比較。

あんまり変わってない(^_^;)

少しはホワイト球の発光部分の黄色や、LED球のレンズの丸々感は消せたのかな?
肉眼ではもう少しましの気がします。
たぶん・・・(笑)


ホワイト球の発光部分の黄色は透けてたけど、乳白色のアクリル板の方が良かったのかな?
8
夜間の点灯!!

上が前回、下が今回。

ダイヤカットで端から端まで光ってるけど、微妙な変化でした!!(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミラー格納故障修理!

難易度:

エブリイバン用 サンバイザーカバー!

難易度:

備忘録2024/6/17タイヤローテーション

難易度:

ドアハンドルプロテクター 再取り付け

難易度:

お手軽♪取外しOKなフォグカバー

難易度:

新車一ヶ月点検 と オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月19日 12:26
OKADA家さん
ご無沙汰です!(^^)!

修理ついでにバージョンアップですね♪
いつもながら感心させられます!!

ネイルのトップコートをクリアー代わりに!!
素晴らしい発想です!

実は、自分も使ってます・・・
しかも爪に・・・爆

釣り糸とルアーを繋ぐスナップを開閉する時、爪が割れます。
特に雨降りの時なんか即効です・・・
なので、釣行前に右手の親指の爪だけ何層にもコートしてUVライトで固めて補強してます。

テカテカになってちょっと恥ずかしいですが、背に腹は代えられないです。。。

見た目はじじぃですが、若い女子の様なかよわい爪なのでトップコートは欠かせないアイテムです(笑)
コメントへの返答
2020年5月19日 16:24
お疲れ様です❗️
お久しぶりです❗️
思った程のバージョンアップになりませんでした。
(;´Д⊂)
思いつきでトップコート使いましたが、速乾性有って、なかなか使えました!!
今後、どうなるか不明ですが・・・。

へーー、釣りの時も役にたつんですね!
って、トップコートしてUVで固めてる姿を想像すると・・・(*`艸´)

今度お会いする時、爪ばかり見てしまいそう(笑)

久しぶりに、定例行きたいですが、兵庫県は自粛要請続いてるので、もう少し我慢ですね。(;´Д⊂)
今、気を緩めてしまったら今までの我慢が水の泡ですもんね。

またお会い出来るの楽しみしてます!
\(^^)/
2020年5月21日 3:20
OKADA家さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです(*´꒳`*)

外での写真はあんまり変わっていないようですが、点灯すると違って見えますね!
球切れも直って完璧ですね( ´∀`)

ところでいつもの接着剤とコーキング、ウルトラ多用途SUというのですか!
調べたところボンドのようですが、コーキングとしても結構優秀なんでしょうか?

透明っていうのが何かと使いやすそうです!
コメントへの返答
2020年5月21日 9:05
おはようございます❗️
そーなんですよ、パット見変わりが無く
(;´Д⊂)
ウルトラ多用途は接着剤ですね。
乾燥したら透明なのでクリアパーツの接着に良いですよ。
完全乾燥しても柔軟性有るので、振動に対しても良さげです。
接着強度も良いと思います。
自作テールのウインカーやバック用のリフレクターに使いましたが今もガッチリ接着してます!
これだけガッチリですが、補修の際は後も残らず綺麗に取れます。
使いはじめの粘度は、水のりより少し固い位?なので、単体でコーキング用に使えると思いますが、大変かと(^_^;)

自分は、ウルトラ多用途で接着面を一周して乾燥後に開いた隙間を埋める様にコーキング一周してますよ。
2020年5月23日 11:01
粒々は埋めるのもアリなんですね!
取るのに苦労してましたが、
UVレジンで埋めてみようかなぁ。。

接着剤は同じものを最近使ってみましたが、
上手く着けば強力ですね!
コメントへの返答
2020年5月23日 22:22
お疲れ様です❗️
埋めてませんよ。
頭を削って、削り傷をトップコートでクリアにしただけなんです。
この接着剤は良いですよね。
強度有るし乾燥後クリアだし補修も楽だし!
( ^Д^)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCWゴールドシャンプー】 http://cvw.jp/b/3043533/46534704/
何シテル?   11/13 15:17
OKADA家です。よろしくお願いします。 前回登録のIDを謝って消滅させてしまいました。 沢山のイイねやコメントを頂いた方々、ありがとうございました。 そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

解説!スライドドア内張りの外し方! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/23 17:35:43
寝れない俺😰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 13:55:02
シーケンシャルウィンカーLEDデイライト フレキシブルシリコンチューブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 18:51:21

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2015年5月登録。 前回登録のIDを、謝って消滅させてしまいました。 改めて、よろしく ...
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
愛車第一号 当初、友人はスカイラインやシルビアや180やシビック。 そのなかで1人4×4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation