• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鱒&鮃の愛車 [スズキ クロスビー]

整備手帳

作業日:2020年8月25日

車高調取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
tanabe SUSTEC PRO CRの取り付け。
①スタビリンクを外します。14㎜めがねを掛けてから6角レンチ5㎜を差し込み供回りしないようにして緩めます。
②ストラットから引っ掛けてあるABSセンサーを外します。
③ストラットからキャンバーボルト2本を抜きます。偏芯ボルトを入れていたのでストラットの穴となかなか合わずボルトを回しながらショックレスハンマーで叩きながら何とか抜きました。
④次はエンジンルームのストラットカバーを外し、ナットを緩めます。ここも供回りするので
17㎜めがねと6角は6㎜。
これでストラットが下から抜けます。
2
①スプリングコンプレッサでコイルスプリングを縮めてストラットを分解します。
②分解した純正ストラットベアリングを使用、移植します。この純正ベアリングCRに嵌めて、
③純正ストラットベアリングプレート、でかいワッシャーです、これも移植。
これを入れて…
④純正のストラットサポート、いわゆる純正アッパーマウントを載せて締め付け。ナット締め付けトルクは42.5N.m。
3
①組み上がったらセンサーコードとブレーキホースに気を付けてストラットを戻し、
②片手で差し込んだストラットを押さえて
もう片方の手でナットを仮留めしてストラットが抜け落ちない様にします。
③エンジンルーム内ナットを締め付けて…17mめがねと6角、6㎜。
④ボルトを締め付け、88N.m。自分は+1.75ネガキャンにてナックルを固定。
一先ずフロント完成。
4
①お次はリアです。フロアジャッキでリアアクスル部分のリアショックが固定されているこの真下からボルトが抜ける高さまで持ち上げてボルトを抜きます。ボルトは17㎜、相手は溶接ナット。
②ラゲッジボックスと工具ボックスを取り出してクォーターロアトリムにあるクォーターロアキャップと言う四角のパネルを外します。ツメで留まってます。画像はその四角パネルを外してゴムキャップを外した所です。
③狭い部分なのでロアトリムを外してしまえば楽かも知れませんが対応出来る工具があるなら突っ込んで緩めた方が早いです。14㎜めがねラチェ、ストレートめがね辺りを掛けてこれも供回りするので赤〇の先端部分を小さい工具で押さえて14㎜ナットを緩めました。
④アッパーブッシング、でかいワッシャー、ボルトで組み付けてありました。
5
①リアショックを抜いて、更にフロアジャッキを下げてスプリングも外します。
②バンプストッパーを引っこ抜きます。
③かなり攻めてカットしましまたが、後部座席に他人が乗車しなければバンプタッチはしません。重量物を載せて試しましたが人が乗ると底突きの可能性大です。
④アダプターベースのみ使用でスペーサー無しで行きます。
6
①②フロントの時のようにリアショックを差し込んで片手でナット…と言う訳にはリアは行きません。まず一人では出来ませんので誰かに差し込んでもらうのがベスト。差し込み押さえてもらっている間にブッシング、ワッシャー、ナットで仮留め。
③ゆっくりフロアジャッキを上げて調整しながらスプリングを入れます。
④ジャッキから車体を下ろしてナット締め付け、24.5N.m。最後にラテラルを調整、最初にぐるぐる数回転回してどちらかに目視ではっきり判るほどにわざと振って、1/2回転か1/4回転で数ミリ戻しで調整した方が何度も調整と近所を一周を繰り返さなくて済むかと思います。
7
ラテラルの調整完了。
8
地を這うマシンでバリバリ♪になりました。
跳ねるライトがバリバリ~…これだけ下げても乗り心地は損なってませんね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウレタン強化アッパーシート

難易度:

車高調整~春

難易度:

タイロッドエンドブーツ、ボールジョイントブーツ交換

難易度: ★★

1G締め付け

難易度:

ネガキャンを求めて

難易度:

簡易アライメント調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月27日 21:16
お疲れ様です!

やっぱりヒラさんのとこへ嫁がれましたか(笑)

まったく別物の車になりましたねヽ(*´∀`)ノ

オフ会で楽しみにしてます(=^▽^=)
コメントへの返答
2020年8月27日 21:29
お疲れ様です~|ω・)ノ
この前、深夜の横浜に居たのはこれです
(^o^;)
チップは用意しましたから当日、修理しますね~!
日曜日、ヨロシクです~(≧∇≦)b
2020年8月27日 21:32
なるほどー!

クロスビーみんカラのツートップが何コソコソやってるんかと思ってたらそんなことを(笑)

6.5J+39 オフセットバッチリすね!!
コメントへの返答
2020年8月27日 21:36
もっと下げたい衝動に駆られますが…、4WDはこの位にしておかないとまともに走れなくなりそうなので…このくらいに止めておきます。
日曜日、ヨロシク、ヨロシク、
ヨロシクね~!
2020年8月27日 22:18
次は深リムでオバフェンですかね?😅
コメントへの返答
2020年8月27日 22:30
いや、もうこれで止めときます💧
mu-さんが挑戦してくれるでしょう(笑)
2020年8月27日 23:11
ついに下がりましたね〜
今度のオフ会は下げ率上がりますね〜!
コメントへの返答
2020年8月27日 23:32
ですね~ついに下げちゃいました(^o^;)
日曜日、ヨロシクお願いしますよ~
クロスラーさん(≧∇≦)b

プロフィール

「[整備] #クロスビー チタンテールTi-C カラーチェンジ(磨き) https://minkara.carview.co.jp/userid/3045363/car/2656510/6653421/note.aspx
何シテル?   12/02 17:17
|ω・`)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
会社への通勤と釣り場への通勤?の為に購入した 釣り道具です… いや……クロスビー!です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation