• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rolo156の"ボクちゃん、ポー助。" [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2022年2月2日

パッド、ローター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/3045401/album/1252007/
1
フロントローターは新品交換後まだ18000kmしか走っていないため減りはほぼ無し。しかし3回位のサーキット走行でレコード盤状になってしまったため、パッド交換と同時に万全を期しての交換となりました。
研磨してもまだ十分に使えそうですので勿体無い感バリバリです。
2
車外品パーツのため、いつものように港北のポルシェ屋さん(PCではありません)にて。
3
前後共に高耐久なはずのディクセル FPタイプ。
詳細はパーツレビュー参照。
4
装着後のフロント。
焼き付けタイプは焼き色が付いていますが、アタリ付けで消えます。
5
装着後のリア。
6
ブレーキはプロμ。HC-CS。
詳細はパーツレビュー参照。
アタリ付けを慎重にしなくっちゃ。
7
想定外は取付工賃だった。
ローター、パッド交換で5万オーバー!。ものの2時間。部品持ち込みとは言えディーラーよりお高い結果に。
やっぱりポルシェ屋さんは厳し目か(冷や汗)。
8
パッド残量フロント2.5〜4mm、
リア5mm。
フロントとリアで表面の状態がかなり違う。しかし深いクラックや目立った炭化もなく短時間枠の走行会では問題がない事を証明してくれました。素晴らしい。
フォトアルバムの写真
純正パッドはPAGIDらしいですが記載無し。フロ ...

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイクルキャリア装着

難易度:

アンプ交換①

難易度: ★★

アンプ交換② ノイズ消えず😭

難易度: ★★

サイクルキャリア装着

難易度:

クラッチ交換準備3

難易度:

燃料添加剤FCR-062添加(45630km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

素ボク2.7PDKライフスタートしました。みんカラビギナーです。 長らくのイタ車ライフからオープンライフへと変わりました。ツーリング、ワインディング、サーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

さとっすぃさんのポルシェ ボクスター (オープン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 08:54:34
ベンプリ僕さんのポルシェ ボクスター (オープン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/06 09:18:03
kou3350さんのポルシェ ボクスター (オープン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 21:12:12

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング SUNちゃん (BMW 3シリーズ ツーリング)
新たなレジャー担当車です。 選択条件は… 1,雪山も走れるFFかAWD 2,ウインドサー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ボクちゃん、ポー助。 (ポルシェ ボクスター (オープン))
2018年よりポルシェ ボクスター (オープン)に乗っています。 ロングツーリングやワイ ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
先代プジョー 307SWの後継車として我が家のレジャー担当として新たに仲間入りです。 趣 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
13年と10万kmを共にした最高の相棒でした。 甘やかす事無く海、山、サーキットと使いこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation