• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさぴー802235の愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2023年12月9日

ユーチューブでちょっと流行ってるパーツを

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジンメンバーのボルトをユーチューブで見かけるスバルのボルトに替えてみました。
ボルトのみでは駄目なんで、M12のワッシャーも付けます。

ダイハツのボルトはワッシャーが無いです(ボルトワッシャー一体型?)。

パーツレビューで明日にでも書く予定ですが。
明らかに太いです。
2
スバルのボルト
3
今回使ったワッシャー。
4
赤丸で囲った↑付近にあります。
5
ダイハツのエッセについてる、エンジンメンバーボルトです。
当たり面はワッシャーと同じぐらいですが……今回付けるワッシャーとは太さが見てわかるように薄いです。
6
これが、スバルのボルトにM12のワッシャーをつけた写真。
明らかに太いです。ワッシャーも太いのです。

接地面は多くなります。

ユーチューブ見ていたら、色々解説していますが……。
接地面が増えて、尚且つ太くなるので剛性が上がるとか言っています。
まっ!理屈的には判りますが………。ユーチューブで言われてる絶賛するほどの体感は、私は感じませんでした。

一種のオカルト的な部類かなぁ。

作業の際は、エンジンメンバーのボルトを外すので、着地させた状態で交換するか、ジャッキアップさせて、馬やジャッキ等で落ちないようにして作業して、尚且つきちんとトルクレンチで既定値で締める事が大事です。

高トルクで締めてますのでインパクトが必要だと思います。

今回施工したこの原理が理にかなってるのであれば、足回りのボルトやナットにワッシャーを追加で取り付ける考え方も有りだと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

今日はダメな日

難易度:

【覚え書き】フロント側プリロード調整等

難易度:

リモコンキー取付

難易度: ★★

汚れ落とし

難易度:

エアコンフィルター取付

難易度:

導風板の取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月9日 22:16
こんばんは
私もやってみようとワッシャーまでは用意しましたが感じるはほど変わるようでは無さそうですね😅
考えちゃいますね😞
コメントへの返答
2023年12月10日 9:10
どもです。
あくまでも、個人的な感想なんですが、ノーマルの足回りの方や補強バー等つけてない方がこれを付ければ効果があるかもです🤔。

ボルトのリフレッシュ的な感じで考えてみては如何ですか?😊
2023年12月10日 0:26
こんばんは〜!やはりそんな感じなのですね🤔
コメントへの返答
2023年12月10日 9:13
どもです。
個人的な感想なんですが、私は変化に気付きませんでしたね😢。
ドノーマル車なら体感できるかもです🤔🤔

プロフィール

「岡山県新見市井倉で旧車の集まり………。ビートルやハコスカやらがオフ会やってました。
キャブの重低音のサウンド……、良きです😁」
何シテル?   05/26 09:16
まさぴーです。よろしくお願いします。 携帯替えてその際に旧IDでのログイン出来なくなったので新規登録しました 私の車に興味がある方がいらっしゃったらお互いに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カッティングシートの剥がれ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 18:47:47
ダイハツ(純正) タント(L350)純正キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 14:23:28
タイヤひび割れていませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 22:36:11

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
やっぱりエッセは悪くないよ。 2019.9.21追加。 今はL802より燃費が良いので ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
ダイハツ オプティに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation