• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momomomomomomomoの愛車 [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

DA64にDA17用の電源増設ユニット取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
DA64乗りの方でこれ気になっている人、意外といるんじゃないでしょうか?
私もその一人です('◇')ゞ
灰皿を使わない人はぜひ欲しいアイテム。
ただし、これはDA17専用…(;´・ω・)
じゃあDA64専用もあるのか!?
と思って探しても64専用は見当たりません(´Д⊂ヽ
であればやるしかないです( *´艸`)
2
はい、付きました♪(笑)
例によって作業中の写真がありませんが、結論 64にも装着可能です(*´▽`*)
灰皿の形状は64も17も同じなので、増設ユニット本体の上部を現車合わせしながら削る加工のみで付きました(#^^#)
3
どうですか!!
これはもはや64専用設計では?(; ・`д・´) ←言い過ぎ(笑)

配線について、製品付属はヒューズジャックでしたが、色々と容量等気になるので、ACCコイルのバッ直リレーに管ヒューズを追加して配線しました。
これで電流値を気にせず使用できます(*´з`)
4
完成!
USB使い放題(笑)
大変満足です!( *´艸`)

新品の製品を削る勇気と削る道具さえあれば不可能が可能になります( *´艸`)

グラインダーやベルトサンダーがあれば勝負は早いですが、時間と体力をかければ半丸ヤスリ一本と仕上げ用のペーパーのみでも加工できます!(^^)!

ではおつかれさまでした~(*´▽`*)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レーダー探知機を付けました

難易度:

BSM(ブラインド・スポット・モニター)

難易度:

ダブルホーン化

難易度: ★★

USB&HDMIポート取り付け

難易度:

マーカーライト配線やり直し

難易度:

CEPインテリジェントオートライトLIGHTON取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エブリイ パフォーマンスダンパー自作 リア 本番 https://minkara.carview.co.jp/userid/3046615/car/3550356/8000391/note.aspx
何シテル?   11/08 21:05
momomomomomomomoです。素人ですが先人の知恵を借りながらDA64Vをいじり倒してます(*´▽`*)よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マフラーアース(ノイズ対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 01:42:45

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
重要部品だけは純正。それ以外は社外品・流用・自作をモットーに日々エブリイと戯れています( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation