• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

petit restorerの"黒リーフちゃん" [日産 リーフ]

整備手帳

作業日:2019年5月3日

車内清掃、洗車などなど

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
天気の良い休日。
どこにも行かずに車の手入れです。

プレサージュに続いてリーフも久しぶりの車内清掃です。
リーフは子供の習い事の送迎、買い物、通勤、ワタシの長距離ドライブなどなど、プレサージュよりも使用機会が多いので、比例して汚れるのも早いです。

シートの汚れから床まで、掃除機とエアブロー、洗剤と歯ブラシで汚れをゴシゴシです。
2
今回も、フロアマットは洗剤をつけた後に高圧洗浄器で洗ってみました。

プレサージュに比べて枚数も少なく、面積も狭いのであっという間です。
3
干します。

たまたまなのでしょうけど、プレサージュのフロアマットと違い、リーフのはゴム引き(裏がゴム)ではないんです。
だから車内でも、すぐに動いちゃうんですよね~。

それでかどうか、天気の割になかなか乾きませんでした。

この後、ボディの洗車といきたいところでしたが、リーフは人気...といいますかガソリン節約のため、カミさんがプレサージュではなくリーフでお出かけしたので今日はここまででした。

その間、ワタシはステンレスたわしに作業変更!でした。
4
翌日にはボディの洗車。

気になっていたドアノブ周りの小傷をコンパウンドで落としたり、プラスチック部品に専用ワックスを塗布したり、ボディ全体はフクピカでふきふき。
ホントは何かしらのワックス塗布までやりたかったのですが、リーフは今日も人気で、作業開始は昼過ぎになってしまいました。

久しぶりにテカテカになりました。
なかなか洗車ができなくて、前回は雨天にスポンジと水道水で洗車(拭き取らなくてよいので)とか、訳の分からない感じでしたので、サッパリしました〜!

次にここまでやるのはいつになるかな〜。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントバンパースポイラーの取り付け

難易度: ★★

NISMOエンブレム取り付け

難易度:

バンパーブラケット取り付け

難易度:

純正LEDフォグとユーロホーン取り付け(バンパー外し)

難易度:

LEAFのバッテリー点検

難易度:

スマホ用ワイヤレス充電器取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ぷぅ!
おーっ、「二式大艇」ですか???
(軍事ネタに飛びつきスミマセン😅)」
何シテル?   05/05 19:31
petit restorerです。よろしくお願いします。 今は電動車メイン?ですが、一昔前は高速有鉛な人でした。 クルマもバイクも基本はノーマル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃費記録 2024/03/22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 19:02:50
 
電費履歴リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 12:53:55
【ホンダ XR600R】 自由すぎる北海道人の正体 (*゚▽゚)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 15:37:05

愛車一覧

ホンダ NC750X エヌシー (ホンダ NC750X)
2016年式 RC90 DCT。 中古で購入しました。 前車RC46からだと12年新し ...
ホンダ スーパーカブ110-JA07 プラカブさん (ホンダ スーパーカブ110-JA07)
令和2年7月5日納車。 2011年式、約7,900キロ走行の9年落ちを購入。 現行型の ...
トヨタ シエンタハイブリッド シエンタ (トヨタ シエンタハイブリッド)
令和3年10月、プレサージュの代替で当面頑張ってもらう1台を、トヨタディーラーから中古で ...
ホンダ スーパーカブ90DX 鉄カブさん (ホンダ スーパーカブ90DX)
令和元年6月22日納車。 2007年式の最終型です。 「世界で一番売れたバイク」 若い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation