• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zero-one-zeroの愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2021年8月22日

ハイビームデイライトキット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
まずは説明書
接続する配線がたくさんあります

また、ハイビームがプラスコントロールの車とマイナスコントロールの車とで配線が変わってきます

どちらかを調べる方法が分からなかったのでトヨタ車はほとんどがマイナスコントロール車だというネット情報を信じて配線作業を進めていきます。

その前に接続なしの桃色線とパーキング連動は使用しないので紫線を精密マイナスドライバーを使って外してしまいます。

黒〜アース→助手席グローブボックス裏のアースポイントへ

赤〜常時電源→助手席キックパネル裏のぶっとい赤線とエレクトロタップで接続(スライドドア用の線?)

橙〜ACC→ドラレコ用にヒューズボックスから取り出していた線と接続

灰〜スモール→エアコンパネル裏の緑の線に接続

2
問題のハイビーム配線の加工ですが、純正のハイビーム配線をカットする勇気はないので、AmazonでHB3/HB4用カプラーを購入し、見づらいですが写真のように配線しました。

絶縁する線には黒ビニテ
緑配線はアースと接続
白と茶と青の配線はそれぞれのハイビームのマイナスへ

参考にならない写真で申し訳ないです汗
3
本体は助手席グローブボックス下に設置
エンジンルーム内とは以前取り付けたオプションカプラーの配線がちょうと3本余っていたのでそれを利用しました。
オプションカプラーのおかげでかなり楽ができました
4
ハイビーム用カプラーの加工に手間取り、4時間ぐらいかかって完成!

まずはエンジンON!

ポジション化したウインカーに加えて、ハイビームが30%減光状態で点灯!
5
スモールON!

ハイビームが15%の明るさで点灯なのですが先程との違いがあまり分からず
6
ロービームとベレーノフォグON!
フロント全灯火

昼間と暗くなってから走っててもパッシングされる事もないので、減光点灯のおかげで対向車の迷惑にはなっていないようです。

純正スタイルを崩さないでデイライトを手に入れる事が出来るいい商品だと思います。
7
こちらの商品は常時電源の取り出し、ハイビーム配線の加工などがあり、配線を間違えるとヒューズも飛ぶようなのである程度の知識が必要かと思われます。
8
2021.9.15
スイッチONOFFに関わらず、ハイビームが使えない事に気がつく
コムエンタープライズさんに電話で問い合わせをしてみると、70系ヴォクシー はプラスコントロールとのこと!
その他にも車両カプラーの+-の表示が逆になっていたりと親切で的確なアドバイスであっという間に解決しました!
アフターフォローもしっかりされているので安心です

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックドアアウタースイッチでパワーオープン化

難易度:

ホーン交換

難易度:

あっちこっち除電強化

難易度:

アーシングケーブル取り付け

難易度:

コムテック ドラレコ配線の駐車監視有効化

難易度:

ミラー型前後ドライブレコーダー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年8月22日 21:44
こんばんは~💡
作業お疲れさまでした💡
デイライトいいっすね🎵
コメントへの返答
2021年8月23日 7:06
おはようございます☀
ハイビームのLEDがすぐ切れそうなのが心配です😅
けんパピーさんもぜひ❗️

プロフィール

「不具合発生しました!

エンジン警告灯が点灯し、ドライブのDや、バック時のRなどが表示されなくなりパワースライドドアも電動では動かなくなってしまいました。

とりあえず自宅には到着しました、、、」
何シテル?   09/10 20:40
zero-one-zeroです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FYRALIP ボンネットスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/22 19:16:51
トヨタ純正 WEATHERSTRIP,CENTER PILLAR UPPEREND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 19:07:51
フロントフェンダーの干渉対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 22:02:21

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ヴォクシーに乗っています。どノーマルっす。 愛車と出会い約2年間で少ーしずつイジる事が ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
とにかく故障の多い車でした
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
大きくないのに荷物も人も載せるの事ができて、使い勝手のいい車でした。7年半乗っていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation