• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月03日

ちょっとミッションが心配

ちょっとミッションが心配 本日ミッションオイル、デフオイル、エンジンオイル、エレメントの交換です。
これで油脂系はひと通り交換済み。

リフレッシュされているはず。

懸念だったデフオイルは見る限り全く問題なさそう。
それに対してミッションオイルは見るからにやられている。
臭いも色も一発で分る劣化状況。
ちょっとビビりました。

シフトの渋さとかはないのでまったく気づきませんでしたが、交換後はちょっとだけパリッっとした感じ。
とりあえず、負荷かけて様子をみるとします。

1年点検もだしておくか・・・

エンジンオイルは純正ゴールデン5w30。
ミッション及びデフオイルはWAKO'S RG5120

ちなみに前回のミッション・デフオイルは純正。
サーキット走行4回。

純正だとこんなもん?

走行7940kmです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/04/03 20:10:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

雨色の残像
きリぎリすさん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2011年4月4日 0:02
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

ミッション、デフはかなりの高温になるとのことなので…
サーキット走行では、それなりのものを入れた方がよさそうですね(;´д`)
コメントへの返答
2011年4月4日 11:59
まさかこんなにやられるとはっていうくらいでした。グレーのいやぁな液体に変質していました。

これ、耐熱の問題だけならいいんですけど、ちょっと気になります。

とりあえず、定番オイルで様子見ですね。
2011年4月4日 9:03
おはようございます。
クルマにとって一番大切なのは高価なパーツじゃなくてこーゆー基本メンテかなぁ・・・と最近思ってます。『子供にええもん食わせてやろ。』的な考えで油脂類もええもんを奢ってやりたいですね。
デフオイルはサーキット2回走る毎に替えようと思ってます。ミッションオイルは私ATなんで2万キロ交換してます。
コメントへの返答
2011年4月4日 12:04
高価なパーツ買えればいいんですけど・・・(笑)

僕はそのば限りの性能よりも長く付き合っていくには・・・というのにも重点を置いています。

そういう意味では油脂系含め純正って、やっぱりすごいんですよね。耐久テストとかメーカーじゃないとできないこともしていますしね。
それをある程度理解して変更するようにしないと寿命とトレードオフじゃ悲しすぎるので(笑)

でもそのペースで交換していたら車も喜んでくれるでしょう。
2011年4月4日 13:59
私の純正オイルテスト(笑)では、デフオイルのほうが厳しくてサーキット三回で既に終わってました。
現在、NUTECをテスト中です!
WAKOSの耐久性も気になりますね~
コメントへの返答
2011年4月4日 14:16
WAKO'Sのデフオイルは優秀かもしれません。

少なくとも昨年の6回のサーキット走行では黄色い透明感のある状態でドレインからでてきました。(←見た目でなにがわかるという気もしますが・・・)

エイト祭りの後、ミッションオイルが漏れてしまい、パッキン入れ替えと同時にミッションオイルもノーマルになってしまったのでそのせいでしょうか?

・・・違う気がしてきになります。
今のうちパックでメンテ入っておこうか?

NUTEC、及び制動屋もインプレまってますね。
2011年4月4日 20:55
ミッションオイルの劣化は大きく分けて、
・熱劣化
・せん断劣化
の二つです。

強烈な臭いに変質しているのは、ほぼ熱劣化の影響です。
高いトルクでの動力伝達を繰り返せば繰り返すほど
せん断劣化も進むのですが、そちらの影響だけなら
サーキット数回走るレベルでは即ダメージを受ける程の
問題にはなりません。

色が黒くなっているのは、カーボンシンクロの摩耗粉だと
思います。真っ黒でもあまり判断材料にはならないかと。

劣化度合いを判断するには、上記以外に粘度を見ておくと
良いですよ。
サラサラになっている時はもう遅いような気もしますが・・・・・・(笑)。

デフオイルは、走行回数よりも最高速度の方が影響大きいです。
ミニサーキットくらいなら、連続走行で高熱にしなければ
劣化もそれなりです。
コメントへの返答
2011年4月4日 21:07
匂いから判断すると熱劣化だと思う。

色は黒というよりねずみ色。ソリッドな感じ。
粘度についてはけっこうさらさらにも感じたけど色も粘度も純正のブツはさらったことも見たこともないのでなんとも・・・

おそらくご指摘のように熱劣化だと思うけど、ノーマルでそんなに性能低下するものなのか?
通常で5万キロは持つはずなのに(笑)

高性能なギアオイルをいれて(指定以外という意味で)不具合を起こす可能性がどのくらいあるかは心配。

ちょっと様子をみたいところ。

一方、デフオイルはみんともが純正オイルをいれていてtc1000と2000数回ででろでろになって変色していたのでかなりドキドキでしたがまったくこちらは問題ないとおもわれ。

まあ、こっちはこっちで機械式かカーボン欲しくなりそうだけど、しばらくいれない(笑)
2011年4月4日 23:43
みんカラのコメントは相変わらず上手く入力できない・・・・・・(笑)。見づらくてスミマセン。

熱劣化は温度が上がるごとに加速度的に劣化が進みます。だから通常の5万kmに対してはるかに短いオーダーになることもあり得ますよ。

MTやデフは構造的に&要求性能的に複雑なシステムではないので、指定品以外のアフター品を入れることに対してはタフネスが高いと思います。
コメントへの返答
2011年4月5日 17:43
もしかしてアンドロイド入力?(笑)

熱劣化というとREはレシプロより総じて厳しいイマージ。ミッションもなのかな?

ディーラーじゃそんなに頻繁に・・・といわれたけど使い方を説明していないからなぁ。

そんなに高価なものでもないしとりあえず、WAKO'Sの定番オイルで試してみます。

プロフィール

「@桃色ぞう なら、来なさいw」
何シテル?   05/28 22:42
自動車大好き。家族が増えてもスポーツカーはやめられない。昔ほどは頻繁にいけないけどたまにサーキットなんかも走りたく、またこういう車を買ってしまいました。基本ノー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー ACDelco SMF55B24L 送気口付 配管不要?? シリコンチューブ NB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 20:04:37
ヒーターホースに切替バルブ取り付けました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 05:35:02
[マツダ ユーノスロードスター]自作 自作スタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 18:44:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
13年の時を超えて再び購入。今買わないとまともな個体に出会うチャンスも少なくなるのではな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
発注したのを忘れるくらい納期にかかりました。運転するのは楽しい。
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
初めての4駆、初めてのディーゼル。でかい割にわりかし燃費いいので便利に使っています。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
よくできた車。家電的にすすむと車はこうなるという正統進化。車としては全然面白くない。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation