• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月28日

週末のゴニョゴニョ

週末のゴニョゴニョ ちょっとここのところ車の方向性についていろいろ悩み。
まあ、一人で悶々と考えているので他人から見たらどうでもいいことかもしれません。

一人で悩んでも仕方ないので金曜日、都内は大雨っているとき、仕事で霞ヶ浦の玉造にいったついでにリアルテックへ。

初リアルテックでしたが無事到着。
なかなか素敵なガレージ。

濱口さんにはいろいろご相談に乗って頂きました。
2時間以上もリフトアップされたマイエイトを眺めながら本当に親身になって相談に乗っていただけたので感謝感激。

土曜日はブレーキフルードのエアー抜き。
スーパーブレーキフルードはまったくエアーかんでいない。
エイト祭りでさきっぽは劣化していそうなのでとりあえず、やっておきました。
ブレーキパッド、ローターも問題ない。
フロントのキャリパー外すとき19mmのスパナが肉厚ではいらないんだけどみんなどうしてます?
とりあえず小型のモンキーで対処。

フルードは次はwedsにしてみようか。
混ぜてもいいんでしょうか?

ついでにエンジンオイルの追加。
300cc位?
エイト祭り以降なんもしていなかったのでそれほど減っていない?

日曜日はレボリューションへ。
社長様といろいろ話しながら今後の方向をやはり相談。
だいたい見えてきた。

徐々にですけどいろいろ考えています。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/30 15:44:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

ここだけのお話…(´∀`=)
ぱりんこver.24さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

この記事へのコメント

2011年8月30日 18:33
チューナーめぐり、楽しそうですね~^^
サーキットシーズンもそう遠くないですし
色々吸収してチューニングを煮詰めていけるといいですね!
( ^ー^)
コメントへの返答
2011年8月31日 9:48
お金があれば楽しいんでしょうけど(笑)

購入時にイメージしていたものと少し違う方向になったかも。
チューニングは相変わらず最低限でいきますが。

でもスポーツカーはやっぱり楽しいですね。
2011年8月30日 21:52
仕事でいったついでに・・・?逆じゃないんですか?(笑)

やっぱり色々考えてるときは楽しいですよね~。自分なんか、考えすぎてデフ3年ほど放置です。先日ようやくボルト類を外し始めました(笑)。
コメントへの返答
2011年8月31日 9:56
ななな、なんてことを(笑)
茨城に仕事作ったら思いの外遠かった(涙)

脳内シミュレートはそれはそれで楽しい。
でも最近ちょっと試行が足りない(笑)
おとなになったか。

2011年8月31日 0:42
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

クルマの方向性ですか?
その辺は全くブレのない私です(;^-^)

キャリパーはメガネレンチで普通に外してますが、特に問題なしです。
コメントへの返答
2011年8月31日 10:40
じょお号は確かにぶれない。
さすがマツスピエアロの世界1の購入者。

すんません、説明不足でした、レンチで外すのは間違いないのですがゴムシールドのナットも回ってしまうのでおさえるのにスパナはいらないのですよ。

これどうやっているんだろう?
メガネだけで外せます?
メガネとモンキー併用でやってます。
2011年8月31日 9:49
キャリパー外した事ないんで解りません。
エア抜きする時のフロント8mmが頼りなさ過ぎる感がするのは私だけでしょうか・・・
コメントへの返答
2011年8月31日 10:42
キャリパー外さないとパッド交換が・・・

エアー抜きはロドスタの頃から8mmなんでそんなもんかと。
それよりフロントとリアがどうして同じサイズじゃないんだと・・・・(笑)
2011年9月1日 1:42
フルードは成分がグリコールエーテル系やらシリコーン系やら鉱物系やらあるようで、同じ系統のモノを混ぜる分には大して問題無いみたいです。

というか、キャリパーのボルトのサイズ、前期・後期で違うんですか?(汗
自分のは14ミリで問題無く行けたんですが…
http://minkara.carview.co.jp/userid/720234/car/613620/1590549/note.aspx
コメントへの返答
2011年9月1日 9:07
色でわかるように誰か黄色と青で交換しているひといたなぁ。
それもわかりやすいかも。
素性見ながらセレクトしてみます。

キャリパーはたぶん同じでしょう。

http://minkara.carview.co.jp/userid/720234/car/613620/1590549/note.aspx
の8の写真では下のボルトを外していますよね。
これ僕、上のボルトをはずしてキャリパーを下に外していました。
そうするとくるくる回ってしまうナットがあるんです。
もしかしてそんなしているのは僕だけ?(汗)

今度下のボルト緩めてみます。

プロフィール

「@桃色ぞう なら、来なさいw」
何シテル?   05/28 22:42
自動車大好き。家族が増えてもスポーツカーはやめられない。昔ほどは頻繁にいけないけどたまにサーキットなんかも走りたく、またこういう車を買ってしまいました。基本ノー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー ACDelco SMF55B24L 送気口付 配管不要?? シリコンチューブ NB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 20:04:37
ヒーターホースに切替バルブ取り付けました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 05:35:02
[マツダ ユーノスロードスター]自作 自作スタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 18:44:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
13年の時を超えて再び購入。今買わないとまともな個体に出会うチャンスも少なくなるのではな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
発注したのを忘れるくらい納期にかかりました。運転するのは楽しい。
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
初めての4駆、初めてのディーゼル。でかい割にわりかし燃費いいので便利に使っています。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
よくできた車。家電的にすすむと車はこうなるという正統進化。車としては全然面白くない。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation