• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月04日

原因不明のトラブル

先日のエイトリアンカップは参加者の皆様お疲れ様でした。

とりあえず、マイエイト、原因不明のトラブルです。
とりあえず、パワーダウン。
裏ストレートの最高速が、148㎞/h。
ちなみに2011年11月で153㎞/h、2012年2月で155㎞/h。
この数値を確認して愕然。

前回の雨のエイトリアンカップの方が最高速は出ています(涙)

3速7000rpmで段付きを体感。タコメーター目視でもおかしいのがわかります。

たぶん全域でダメな気がする。

これ、原因は・・・???
昨日までECU?と思っていたけど数値を本日確認してエイトリアン様からもご指摘のあった触媒の可能性も・・・

ちょっと頭を冷やして考えたいっす。

保証期間内なのでディーラーでしょうか???

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/02/04 20:50:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北海道最南端の白神岬と松前城の桜  ...
kitamitiさん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

横浜·港町·また並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

花火大会は秋らしい🧨
Team XC40 絆さん

テニス団体戦&応援BGM 8/24
kurajiさん

この記事へのコメント

2013年2月4日 21:05
おつかれさまです。
昨日、ボクもちょっとお話ししましたが、全体にパワー不足で、ある回転数から段付きがあって、マフラー音が静かな感じでしたら触媒破損の可能性が高いと思います。エイトだとよくあるトラブルですし... 破損状況で症状も変わりますが、ボクの場合は明らかにサーキット走行はしない方がいいような状態ですが、自走でディーラーには入庫できるような感じでした。
外してみないとわからないのがアレですが... 早く治るといいですね!

ボクはいつアレするかわからないので、少しは可能性の低いスポーツ触媒にしました~
コメントへの返答
2013年2月4日 21:18
お疲れ様です。

なんか触媒なんで車検迎える前に気にするところじゃ・・・と思っていましたが、web巡回するとそうでもないかも・・・

マフラー音が静かで排気は地獄に行けそうな臭がするのはそのせいでしょうか?

確認する方法はどりあえずディーラーでしょうか?

3年未満で保証・・・甘いか。

とりあえず、気になります。
全く音痴なのでなにかいい情報ありましたらまた教えてください。
2013年2月4日 21:29
お疲れ様です。
地獄にいけそうな臭いがするので有れば、ほぼ間違いなく触媒だと思います。
ディーラーのスタンスにもよりますが、自腹で買うと死ぬほど高価なのでまずはディーラーに見てもらうのが良いかと。
コメントへの返答
2013年2月4日 22:04
お疲れ様です。

なんか自分で書いていて皆さんのコメント読むと間違いなく触媒・・・(涙)

エンジン一発でかからないことも数回・・・思い当たるフシが。

やばい、来月車検費用でもナケナシの・・・参りました。
2013年2月4日 22:03
お疲れ様です。

地獄に行けそうな臭い・・・
↑ミセガワ師匠の仰る通りで、98%触媒×で
しょうね・・・
3年未満でしたら、まずディーラーさんに行かれて
その結果次第で次を考えるのが得策かと思います

そのままファクトリーに入庫でしたら、黙って
毒○仕様に致しますが・・・(笑
コメントへの返答
2013年2月4日 22:10
お疲れ様です。

正直、圧縮等も懸念していたので触媒ならまだ・・・と思ってブログ徘徊すると15万近く(涙)

ファクトリーまじで相談させてください。
まちのりと幼稚園のお迎えできます?(笑)

サードとかのスポーツ触媒はまだ安いですがあれは車検通らないのかな?

走行会時は毒◯仕様とかすごく賢く思えて来ました。

いろいろ情報収集させてください。
2013年2月4日 23:10
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

触媒の疑いが濃厚ですね…(;´д`)
私のつけてる純正触媒、一番安くて一番パワーが出るマツダスピードバージョンのそれです。
実は純正触媒もいろいろありますので、詳しくはライーザさんのブログをご覧ください。

http://minkara.carview.co.jp/userid/507493/blog/25156105/
コメントへの返答
2013年2月4日 23:32
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

一人で悶々と悩むよりやはりみなさんの意見を聞けるのはなんか元気になりますね。

最初は単に大幅タイムダウン・・・ってところから空気圧?タイヤの使い方?から始まった問題提起。

購入して35ヶ月なんですけど保証の範囲か。
とりあえず、ディーラーいってみます。

ライーザさんのブログ、すごいですね、参考になります。
後期はどうなのよ???なんておもいましたがサードのスポーツ触媒の型番が同じなのでおそらくはまるんでしょう。

問題はMSV買えるんでしょうか?プラグ買えるんだからかえるのかな?
2013年2月4日 23:35
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

連速で済みません。
説明不足でしたが、MSVの触媒は車検証が必要です。

私はMSVオーナーに協力してもらう形で買いましたが、そうでなくともDやショップなら相談に乗ってもらえると思います。
コメントへの返答
2013年2月4日 23:54
ありがとうございます。

参考にさせて頂きます。
非常に助かる情報です。

とりあえず、Dに相談してみます。

正直、触媒で復活出来るなら、すごく嬉しいっす。

2013年2月5日 1:08
3年未満ならメーカー保証でしょう。どんな使い方してようが、そんな短期間で壊れちゃ……。ロータリーの機関部品は保証どこまであるんですか?

ロータリーは排気温度高いので触媒厳しいんでしょう。まっこうさんはサル走り系だから余計に厳しいのかも。某社のだと、触媒温度の推定していて高くなると保護制御が働いたりするんですがね。
コメントへの返答
2013年2月5日 14:57
どんな使い方はこんな使い方だけど(笑)

メーカー保証には期待したいなぁ。
早速ディーラーに電話するも本日定休日・・・orz

>さるヴァシリ
みてないだろwクレバーなネルソン・ピケですw

保護装置をつけるとたぶん全域で・・・

しかし、これだけあっちこっちで消耗品扱いみたいな。裏もぐると触媒だけ素敵な色していたなぁ。
2013年2月5日 7:10
こんにちは!
触媒を何回も壊してるトストイが来ましたよ!

8Cupはお疲れ様でした~。
今回は残念でしたね。

他の方も言われてるように、触媒だと思います。
全体にふけが重い、特に高回域でふん詰まった感じの症状や、少し時間がたつと多少回復したりすれのであれば、かなりの確率だと思います。

私は2年間で3回触媒をやってますが、原因はプラグキャップの差し込み不足やプラグコードの不良等による不完全燃焼でした。

ちなみに純正触媒は11マソ位しますので、保証で直せるといいですね。
コメントへの返答
2013年2月5日 15:02
お疲れ様でした。

18000キロしか走っていないので全く疑わなかったのですが熱の入れ方みたいですね。

今のところはワンメイクでサーキットでないと気づかないレベルです。
たしかに多少回復とか、匂いとか・・・

最初は圧縮も心配したので・・・

とりあえず、復活させてどこかでリベンジしてきたいなぁ。

今度は少しはまともなタイムで復活させてください。
2013年2月5日 12:56
お疲れ様でした~
そういえば思い出したのですが、追っかけてる時まっこうさんのマフラーから白煙がどばっどばっと結構な量出た時がありました。触媒が壊れてそうなることあるんですかね?それともそのせいで壊れたのか?
コメントへの返答
2013年2月5日 15:05
お疲れ様でした。

ぐんぐん迫ってくるので、ビビりましたw

完全に出力ダウンしていれば諦めもつくのですが中途半端に出るので悩みます。

タイヤ?空気圧?腕?減衰?ECU?エアクリ交換でなんかミスった?等々

次回はもうちょういまともに絡ませてください。
よろしくお願いいたします。
2013年2月5日 22:29
お疲れ様でしたー!
STDと速度が変わらないなんて明らかにヘンですもんね…直ったらベスト更新やって下さい!

でも、まっこうさんとのムカデプレイはドキドキすぎます(焦
コメントへの返答
2013年2月6日 8:52
お疲れ様でした。

ムカデ楽しかったっす。
2ヘアの侵入が独特でビビりました。

体重差+ドンガラで100kg位軽い?だとあっちのほうがいいのかな?
勉強になりました。

譲っていただいてもマジで抜けないのです(涙)

今度は復調して頑張ります。

プロフィール

「@桃色ぞう なら、来なさいw」
何シテル?   05/28 22:42
自動車大好き。家族が増えてもスポーツカーはやめられない。昔ほどは頻繁にいけないけどたまにサーキットなんかも走りたく、またこういう車を買ってしまいました。基本ノー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー ACDelco SMF55B24L 送気口付 配管不要?? シリコンチューブ NB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 20:04:37
ヒーターホースに切替バルブ取り付けました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 05:35:02
[マツダ ユーノスロードスター]自作 自作スタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 18:44:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
13年の時を超えて再び購入。今買わないとまともな個体に出会うチャンスも少なくなるのではな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
発注したのを忘れるくらい納期にかかりました。運転するのは楽しい。
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
初めての4駆、初めてのディーゼル。でかい割にわりかし燃費いいので便利に使っています。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
よくできた車。家電的にすすむと車はこうなるという正統進化。車としては全然面白くない。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation