• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月29日

峠を攻略!



はい、峠を攻略です(笑)。
冬季閉鎖で通れない国道の峠を通るという。

中でも酷道として親しまれている国道157号線に行ってきました。
お山から白鳥へ行き、福井県大野市へ。
そこからいよいよ国道157号線。

酷道とは言ったものの、舗装林道だと思えばごくごく一般的なレベル。
ミラバンのような軽自動車だったら苦もなく走れます。
森と渓谷が気持ちいい。

びっくりしたのは、ハーレーにタンデムで二人乗りしたのが下ってきたこと。
登ってる間はまだいいだろうけど、下りは怖くないかい?
タンデムでくねくね林道、それも急な下りが。。。僕なら行かない。

福井県側から入り温見峠の頂上までは割とすぐ。

さてさてそこからの下りがえらいこっちゃなのである。

じつは国道157、温見峠の頂上まで通行止め迂回案内が出ていないくせに、頂上に着くと迂回案内があって、岐阜県側の下りは途中から林道を二つ経由して迂回しなくてはならない。

でも、猫好きは行かなきゃならん迂回路なのである。
なぜなら。



そう、迂回林道の途中には猫峠があるからなのだ。

林道を迂回して国道418に突き当たるので、そのまま国道418を国道256、国道156で郡上八幡、せせらぎ街道、高山、平湯、神岡、八尾とぐるるっと経由して帰宅。

道中の道の駅などは結構人出があって、コロナの移動解除後は皆さんけっこうドライブに出ているようでした。

ということで、次回はこのあいだかずら橋を見て帰ってきた国道417へ行きたいと思っております。福井県池田の方なので早朝出発だなぁ。

注記 ぼくは酷道マニアではありません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/06/29 11:27:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

この記事へのコメント

2020年6月29日 19:14
大昔(免許取った頃)157号を南下して岐阜まで抜けたことあります。わざわざMTのレンタカーを借りてガードレールもない川沿いの道をぶっ飛ばしてたら、助手席の人がキレてたw 一回しか通ったことないけど、ちょっとミスったら谷底ダイブっていうスリリングな道だった思い出。
コメントへの返答
2020年6月30日 6:21
現状では157の酷道部分は1/3ほどしか通行できず、岐阜県側の酷道はほぼ舗装林道が迂回路になってますよ。
利賀の先の472と同じレベルだから酷道と言っても継体が繋がらないから何かあったら困る程度で、普通に走れますからねぇ。

プロフィール

「軽量フライホイールが欲しい。。。。。。 http://cvw.jp/b/3049725/48603785/
何シテル?   08/16 17:22
ベルリナミラです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6 78 9
1011 12 13 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2021年中部ダートトライアル選手権開幕戦走ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 15:32:15
クラゴン部屋 変態ノーハンド定常円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/21 18:27:21

愛車一覧

アルファロメオ 1750/2000 アルファロメオ 1750/2000
アルファロメオ 1750/2000に乗っています。 が、オーバーホールに行ったままもうま ...
ダイハツ ミラバン ミラバン3 (ダイハツ ミラバン)
3台目のミラバン!オプションのマッドガード付きでちょっぴりおしゃれさん! 2度あることは ...
ダイハツ ミラバン ミラバン2 (ダイハツ ミラバン)
まさか続けてL275Vにすることになるなんて。 でも、3ドアで5MTで、とにかく軽くて、 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
軽さが性能というのはこいつのこと !
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation