• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月08日

「余裕のある」パワーってどれくらい?

僕のミラバンはカタログでは710Kgで58馬力。
12.24Kg/馬力ですね。0.08馬力/Kg=80馬力/t。

今日のネット記事

僕も日産版の方のクリッパーバンに乗っていたので、親近感の割とある本家三菱のミニキャブ/タウンボックスですが、記事に出てくるタウンボックスRXは64馬力で920Kgだそうです。
つまり、14.37Kg/馬力。 0.07馬力/Kg=70馬力/tです。

ミラバン、コンパクトカー並みですねぇ。そう考えれば、実質的に軽い分だけコンパクトカーよりも運動性は有利だな。

あ、でね、記事中にタウンボックスRXが
「最高出力は自主規制上限の64馬力と、920kgのボディには余裕のあるパワーを発揮。」って書いてあるんですねぇ。
S660で830Kgで64馬力だから12.97Kg/馬力。 0.077馬力/kg=77馬力/tですね。

あらららららららららららららら、ミラバン、めっちゃ力持ちじゃないっすか!
ダイハツさん、KFの高出力版で5MTのミライースバンを作っておくれよ~~。
そしたら、それが安く中古で出回るころまでL275V乗ってられるのになぁ。
まあ数字上の性能はあくまで数字ですので、運転してる人がどう感じるかですもんね、ターボの加速とNAの加速はトップスピードが同じでも加速感違うからターボのほうが速い気がするしさ。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/10/08 16:29:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2020年10月8日 18:09
たぶん回した時のパワーってよりも一般の人が感じる余裕って体感しやすいトルクのほうなんだろうね。
ぼくが勝手に思ってる余裕の判断基準はアクセルべたっと踏んだ時にホイルスピンするかしないかですw
コメントへの返答
2020年10月8日 18:55
ねー、一般的にパワーあるなって言ってるのはトルクだよねぇ。

いくらべた踏みって言ってもどこから踏んでもホイルスピンするのは余裕というか過剰ですよ(笑)
イヤ、ふつうーに乗るとしての話だと。
2020年10月9日 8:42
オイラのKFエンジン、スマホアプリで38馬力しか無かったんですけど(^_^;)
コメントへの返答
2020年10月9日 11:43
そんなアプリがあるんですね~。どうやって計測してるんでしょう。
回転は電気信号で拾うとして、トルク値は加速度から計算してるのかな~。
なんにせよ、38馬力でレースできるってことは馬力なんてあんまり意味ないってことっすね(笑)。

プロフィール

「次の子用にマイクロロン注文したよん。相変わらず並行品だけど、出品元一緒だし、物も一緒なら自分で使った実績ありで心配無しだから。」
何シテル?   08/14 15:18
ベルリナミラです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6 78 9
1011 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2021年中部ダートトライアル選手権開幕戦走ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 15:32:15
クラゴン部屋 変態ノーハンド定常円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/21 18:27:21

愛車一覧

アルファロメオ 1750/2000 アルファロメオ 1750/2000
アルファロメオ 1750/2000に乗っています。 が、オーバーホールに行ったままもうま ...
ダイハツ ミラバン ミラバン3 (ダイハツ ミラバン)
3台目のミラバン!オプションのマッドガード付きでちょっぴりおしゃれさん! 2度あることは ...
ダイハツ ミラバン ミラバン2 (ダイハツ ミラバン)
まさか続けてL275Vにすることになるなんて。 でも、3ドアで5MTで、とにかく軽くて、 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
軽さが性能というのはこいつのこと !
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation