• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月14日

どっちが有利?

雪を求めてドライブの帰り道、お山の下りで後ろからS660が来た。
前後TE37(前後色違いだった)らしきホイールだし、たぶん夏タイヤだよね。

前に遅い車に追いついてしまい、車間を作るため輪をかけてさらにゆっくり進む。
それをわかってくれているのかS660も僕の後ろを車間をあけて付いてきてくれている。

車間が取れたところで、ペースを上げる。
冬タイヤなので減らしちゃもったいないなぁと思いながら、濡れた路面をヌルヌルと冬タイヤの7割な気分のペースで進む。
濡れていると7割と言っても、ほぼタイヤの横グリップは限界。
お尻が逃げるのをアクセルオンで殺して進む感じ。

S660はスポーツタイヤなんだろうから、気温の低さと濡れて冷たい路面ではグリップは低いんだろうな。ペースは上げてもぴったり付いてこない。

FF+新品バリ山の冬タイヤと、MR+冷え冷えスポーツタイヤってこの季節、ぬれた路面じゃどっちが有利かねぇ??

多分、リア駆動のS660は立ち上がるまでアクセル踏めないけど、こっちは入口さえオーバーでクリアしちゃえばアクセルオンで抜けて行けるから、やっぱこっちだろうなぁ。。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/14 12:00:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.5
ゆいたんさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2020年12月14日 20:45
本来なら
下りはリア駆動の方が有利そうですが
そうでなければ
腕の問題かしら?
向きかえさえ済めば
アクセルでリア睨む
荷重増やせるので余裕出来るように思うのですが
コメントへの返答
2020年12月14日 21:41
どんなもんなんでしょうかねぇー。
S660だと電子制御が介入してきて冷えた上に濡れてるとアクセル反応しないのかも。。。

プロフィール

「次の子用にマイクロロン注文したよん。相変わらず並行品だけど、出品元一緒だし、物も一緒なら自分で使った実績ありで心配無しだから。」
何シテル?   08/14 15:18
ベルリナミラです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6 78 9
1011 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2021年中部ダートトライアル選手権開幕戦走ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 15:32:15
クラゴン部屋 変態ノーハンド定常円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/21 18:27:21

愛車一覧

アルファロメオ 1750/2000 アルファロメオ 1750/2000
アルファロメオ 1750/2000に乗っています。 が、オーバーホールに行ったままもうま ...
ダイハツ ミラバン ミラバン3 (ダイハツ ミラバン)
3台目のミラバン!オプションのマッドガード付きでちょっぴりおしゃれさん! 2度あることは ...
ダイハツ ミラバン ミラバン2 (ダイハツ ミラバン)
まさか続けてL275Vにすることになるなんて。 でも、3ドアで5MTで、とにかく軽くて、 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
軽さが性能というのはこいつのこと !
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation