• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月15日

わかっちゃいるけど~~。Gセンサーってさ。

先日、ちょっと乗らせてもらったイジッタミラバン、シートはちゃんとバケットでした。

そうですよね、言いますよね、体はちゃんとホールドされないと~~って。
実にまったくもって、非の打ちどころがなく、その通りだと思います。

ただ、ちょっと気になった一文をあるチューンショップ?さんのミラバンサーキット仕様製作記ブログで見つけました。

「体がホールドされないと挙動がわからない」

まあ、言わんとするところはわからなくもないですが。。。

僕的には、ホールドされようがされまいが挙動はわかると思うんですよね。
起きた挙動に正確に対応できるかどうかはホールド性で違いは出てくる気はしますけど。だって、自分の所作についてどのような挙動が出るかって、所作の前からイメージできてなきゃそもそも挙動の差を理解なんてできませんし。
だから自分の所作によっておこる挙動とおこっている挙動が同じかどうか、それはホールド性に関係なくわかるんじゃない?

要は、どんな仕様においても挙動がわからなきゃダメなんじゃないか?ってことです。ホールド性の悪いシートならそのシートに合わせて自分のGセンサーを補正して。

そりゃブンブン上半身がぶん回されるような運転だっていうなら話は違うけども。。。。。。

挙動がわかることと操作が的確にできるかは別の話だと思うんだなぁ。


なんて、書いたものの、バケットシートはメリットの方が多い気がするので、装着したほうが良いと思う。ミラバンのノーマルシートは長距離運転でも疲れないし好きだけどさぁ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/02/15 12:02:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

2022年2月15日 18:29
「体がホールドされないと挙動がわからない」というか
ベルリナさんも書かれてますが、
運転し辛いのは、間違いないですよね。
それでもフットレストがあればなんとか踏ん張れるとも思いますが…。どちらにせよ挙動を予見して操作することが肝要ですよね。
とはいえ、バケットシートの方がスポーツ走行時は楽ですねぇ😄

コメントへの返答
2022年2月15日 20:20
ミラバンは不幸中の幸いというのか、運転席周りに自然とスペースに余裕がない、つまり「狭い」おかげで実は体を支えやすいってことですねぇ。

挙動がわからないからバケットシートを入れるんじゃなくて、スポーツ運転に慣れてきて挙動がわかるようになったからペースが上げられて、ペースが上がるからホールド性の高いシートにして操作の的確さを上げなきゃならなくなるわけで。そもそも挙動がわからんていう人はバケットシートつけるつけない以前にそのスピードで走っちゃいかんと思いますわ。

プロフィール

「次の子用にマイクロロン注文したよん。相変わらず並行品だけど、出品元一緒だし、物も一緒なら自分で使った実績ありで心配無しだから。」
何シテル?   08/14 15:18
ベルリナミラです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6 78 9
1011 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2021年中部ダートトライアル選手権開幕戦走ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 15:32:15
クラゴン部屋 変態ノーハンド定常円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/21 18:27:21

愛車一覧

アルファロメオ 1750/2000 アルファロメオ 1750/2000
アルファロメオ 1750/2000に乗っています。 が、オーバーホールに行ったままもうま ...
ダイハツ ミラバン ミラバン3 (ダイハツ ミラバン)
3台目のミラバン!オプションのマッドガード付きでちょっぴりおしゃれさん! 2度あることは ...
ダイハツ ミラバン ミラバン2 (ダイハツ ミラバン)
まさか続けてL275Vにすることになるなんて。 でも、3ドアで5MTで、とにかく軽くて、 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
軽さが性能というのはこいつのこと !
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation