• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月29日

ミラバンなら自然と身に付くこと(笑)。

こんな動画があったので。佐々木雅弘『タイヤをネジる』新着眼ドライビング

レーシングドライバーのサーキットのオンボード動画って、ほぼ舵角大きい。
まったく同じようにミラバンで操作するわけにいかないんだけど、この人が言ってることはほぼそのままミラバンでも同じ。

ねじりの話もそうなんだけど、7:50あたりからのオーバーをアンダーで消すはめっちゃその通りだと思う。
切足しはFFではオーバー出たらアクセルオンで逃げるの代わりにFRでやる方法って説明も、それそれ、ミラバンは基本的に全開だからすでにアクセルオンなので、ステアリング切り込んでアンダーにするっていう感じで使ってる技なのだ。

ただ、17:20辺りからの切足しの説明を運転しながらしてるとこは、1発目以外はカウンター当ててるほうが多くて見ててわかりにくいと思うけど。。。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/04/29 17:23:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デフォルト
ふじっこパパさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2022年4月29日 17:34
コレは雑誌で読みました!
タイヤを捩じるって斬新な発想というか
言い回し?だと思いました🤔
皆さん、同じような事を言ったり、してたりするんだろけど、言い方ひとつで、インパクトが違うよね。
オーバーを消す方法は、さすがに
お山でやる気は起きません😅
コメントへの返答
2022年4月29日 17:43
ミラバンの場合のタイヤのねじれはハイトの高さとの兼ね合いもあるのでむしろさらにややこしいと思いますが(笑)。

切足しアンダーはミラバンだと意識せずともやるようになってしまう技ですね。。非力がなせる技というか。。。。もともとオーバーになれよくらいに進入して切足しアンダー状態で安定させてってしないとペースをキープできませんもの(笑)。
2022年5月3日 0:33
オイラ、タイムアタッカー的な考えで行くとこの技は使わないなぁ。
ローパワー車でタイヤ捻るとその分クルマの勢いが落ちてしまうので…。
まぁアクセル全開時にオーバーに成ることは殆ど無いけど、微妙にリバース来たときは一瞬ハンドル戻してすぐまた舵を入れます。

まぁコース走っている時より公道で飛ばす方が速度域が速くなるからドッチの方が安全か?という考えに成るんでしょうけど。
コメントへの返答
2022年5月3日 20:10
捻じれと捩れの違いというか、X軸方向とY軸方向というか、タイヤを正面から見て底辺が倒れるか、タイヤの縦方向が倒れるかの違いと言えばいいのか、正確にはどちらも同時に起こっているのですけど、底辺が倒れこむ場合はグリップ力増加方向で、縦方向が曲がると転がり抵抗増大方向という感じなのかなぁ。


プロフィール

「次の子用にマイクロロン注文したよん。相変わらず並行品だけど、出品元一緒だし、物も一緒なら自分で使った実績ありで心配無しだから。」
何シテル?   08/14 15:18
ベルリナミラです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6 78 9
1011 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2021年中部ダートトライアル選手権開幕戦走ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 15:32:15
クラゴン部屋 変態ノーハンド定常円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/21 18:27:21

愛車一覧

アルファロメオ 1750/2000 アルファロメオ 1750/2000
アルファロメオ 1750/2000に乗っています。 が、オーバーホールに行ったままもうま ...
ダイハツ ミラバン ミラバン3 (ダイハツ ミラバン)
3台目のミラバン!オプションのマッドガード付きでちょっぴりおしゃれさん! 2度あることは ...
ダイハツ ミラバン ミラバン2 (ダイハツ ミラバン)
まさか続けてL275Vにすることになるなんて。 でも、3ドアで5MTで、とにかく軽くて、 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
軽さが性能というのはこいつのこと !
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation