• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月28日

周囲の腹が立つ運転、自分のことは棚に上げて書いちゃうよ。

日曜日、ドライブしていて出くわす酷い運転の方々。

多くはノービスドライバーか通勤程度の運転慣れを「運転上級者」と思い込んでいる方々。

右左折や車線変更、合流などでウインカーを出すタイミングが遅い。ウインカーを出す前に周囲の状況を確認していないから、突然出されてびっくりするとか。

基本的に停止線を守らない、一時停止するにしても停止線を越えた位置で一時停止。
停止線で停止して、左右確認して左右確認しながら進んでくれれば優先道路側もその人がこちらを確認できているかわかるのに、止まる気配がないとそこが一時停止であることに気が付いていないのかもと思って怖い。僕は違反がどうこう言っているんじゃなくて、停止線で一時停止してくれれば優先道路側も制限速度を守っていれば一時停止している車がこちらを確認したか確認しながら交差点に進入出来て怖くないって言いたいだけ。よく停止線からだと横が見えないから停止線より前に止まるっていう人がいるけど、見える見えないに関係なく一度停止線で止まる意味は優先道路側からはその車が見えているからだということをわかっていない。違反になるから一時停止するんじゃないと思うけどねぇ。。。。。。

昨日も書いたけど、センターラインを割る人。
センターラインを割って走ってて、対向車が来て自分の車線内に急に戻れるくらいなら最初から車線内を走れるスピードってこと。自分の車線に戻れないほどのスピードだったらただのお馬鹿さん。横Gがかかるのが嫌なら減速すればいい、その場所でちょっと減速するくらい大勢に影響はない、というか、制限速度を守っていれば横Gが嫌に感じるほどスピード出せないはず。センターラインを割るほど速度を出しているかというと急に車線に戻れるわけだから速度も大して出てないわけで、何がやりたいのか理解できない。
クランク状になっている部分を直線的に走る人もよくみるけど、なんでそこだけわざわざまっすぐに走るの?それだったら他のカーブももっとなだらかに走ればいいじゃん?って思うし。

制限速度以下で走りながら煙草吸ってて片手運転、こんなやつは殴ってもいいですよね?

とかいろいろいるけど、まあ、僕はお山とかで遊んじゃうんで、目糞鼻糞ですけどね。
でも、速度違反ばかり悪者なクルマ社会を作っているのは違反をなくしたくないからだし、事故を無くしたくないからとしか思えませんね。
せっかく免許制度があって更新制度まであるのになんなんでしょうか?

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/11/28 08:38:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

国道2号線
ツグノリさん

JR東海から・・・。
鏑木モータースさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あか~ん。 http://cvw.jp/b/3049725/48589829/
何シテル?   08/09 17:54
ベルリナミラです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2021年中部ダートトライアル選手権開幕戦走ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 15:32:15
クラゴン部屋 変態ノーハンド定常円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/21 18:27:21

愛車一覧

アルファロメオ 1750/2000 アルファロメオ 1750/2000
アルファロメオ 1750/2000に乗っています。 が、オーバーホールに行ったままもうま ...
ダイハツ ミラバン ミラバン3 (ダイハツ ミラバン)
3台目のミラバン!オプションのマッドガード付きでちょっぴりおしゃれさん! 2度あることは ...
ダイハツ ミラバン ミラバン2 (ダイハツ ミラバン)
まさか続けてL275Vにすることになるなんて。 でも、3ドアで5MTで、とにかく軽くて、 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
軽さが性能というのはこいつのこと !
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation