• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月22日

ロードスターってどうして入門者向きなの?

不思議でしょうがない。

だれもかれもがマツダ(ユーノス)ロードスターをスポーツドライビング(特にFR車)の入門車として名を挙げる。

非力で扱いきれるパワーとFRらしい自然な挙動とか。

たしかに、カタログ数値などデタラメで有名なマツダ製1600ccエンジンは非力なのだろうけど、非力って何ぞやである。
仮に90馬力出ていれば良いほうだとしても、90馬力だ。
90馬力って非力なのか?どうなのだ?
いやいや、馬が90頭もいたら地響きモノだ(笑)。


個人的にいつも思うのだが、人の思い込みの力というのはプラスにもマイナスにも大きく作用する。

例えば、僕が普段仕事で乗っているダイナ4WDの1.25t積は車両重量で1.8tほどあるのだけれど、運転していて「軽い」と感じる。
ミラバンの2.5倍の重量だけれどだ。
どうして軽いと感じるのかと言われても「トラック」というものは「重い」という先入観があって運転するせいだとしか言いようがない。
まあ馬力も2.5倍ほどあるし、1KD型3リッターディーゼルターボのトルク感もあって、乗ってみないとわからないなぜかヒラヒラ感を持った小型トラックだ。ブレーキだって排気ブレーキがないからきっちりブレーキで定量(+安全率)積の時に止まれる制動力があるので、空荷状態でのブレーキはかなり効く(リアが軽いことを忘れないようにしなきゃならんけど)というのも影響しているのかな。

実は、乗って楽しいのだ、ダイナ(7代目)1KDエンジンの5MT+4WD。

ダイナは140馬力ほど。そう、ミラバンどころかロードスターより馬力が大きいし、フルタイム4WDとはいえFRベースなので挙動としてはFRに近い。
強いてスポーツドライビングに不足する点を言うなら、左足ブレーキを使うにはステアリングラックが邪魔で踏み替えが厳しい足元だというくらいか。

だから、ダイナだって十分に入門車の素質はあると思うのだ。
ミラバンだってそうだけど、「入門車」というものは性能的な話だけでは「入門車」には選んでもらえないのじゃないのだろうか?

やはり、スポーツドライビング入門であるから、「カッコいいこと」これは外せないのだと思う。

そう考えると、ロードスターは「扱いやすい性能」で入門車に選ばれているのではなく、そのスタイリングが最も重要なのだと思う。

ちなみに、よく見かけるのだが、「非力」なはずの車でセンターラインを割る運転の方がいるので、非力ならセンターラインを割るパワーはないと思うので、センターラインを割る運転の車は非力認定はしていないのです(つまりミラバンもね)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/12/22 11:41:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

キリ番
ハチナナさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

あがり
バーバンさん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2022年12月22日 14:39
お世話様です!😊
仰る通りだと思います。
何をもって入門用なんでしょうね。
サーキット?ドリフト?ジムカーナ?ダートラ?雪山???
クルマの挙動を掴むのは、どんな車であれ自分の意のままに扱えればそれが入門用(基本)のクルマだと思いますが…。
因みに、私が今まで自分の意のままに扱えたクルマは、親父が乗っていた軽トラ(ハイゼット)でした。👍

コメントへの返答
2022年12月22日 16:48
飛行機みたいに「練習機」でもあればいいのかもしれませんね。

「練習車」というカテゴリーなんて売れるわけないですけど(笑)。


プロフィール

「さよなら。 http://cvw.jp/b/3049725/48610857/
何シテル?   08/20 14:04
ベルリナミラです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6 78 9
1011 12 13 1415 16
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2021年中部ダートトライアル選手権開幕戦走ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 15:32:15
クラゴン部屋 変態ノーハンド定常円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/21 18:27:21

愛車一覧

アルファロメオ 1750/2000 アルファロメオ 1750/2000
アルファロメオ 1750/2000に乗っています。 が、オーバーホールに行ったままもうま ...
ダイハツ ミラバン ミラバン3 (ダイハツ ミラバン)
3台目のミラバン!オプションのマッドガード付きでちょっぴりおしゃれさん! 2度あることは ...
ダイハツ ミラバン ミラバン2 (ダイハツ ミラバン)
まさか続けてL275Vにすることになるなんて。 でも、3ドアで5MTで、とにかく軽くて、 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
軽さが性能というのはこいつのこと !
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation