• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月19日

雪に強いのは4駆なのか?

先日のズルズルと滑りまくる水分の多いベチャベチャ雪の峠走行でふと思った。

4WDが雪に一番強いのか?

ラリー競技のようにクローズドかつ制限速度無しな状況なら間違いなく4WDが最強だと思います。

しかし、速さよりスムーズさが必要な普段の町中運転だったらどうでしょうか?

クラッチを切る必要のないFF車の方がスムーズだったりしないだろうか?



全然関係無いですが、戦車ってキャタピラなだけで基本的には2輪駆動ですからね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/02/19 21:10:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

総合力の高い唯一無二のSUV
Chuannさん

初の長距離雪道ドライブ
ヨッシー@フロンクスさん

名古屋も雪景色
さまさま@愛知さん

我が家に爆速なファミリーカーがやっ ...
KEN@S4さん

この記事へのコメント

2024年2月19日 23:28
真っ直ぐ進むだけなら四駆でしょう
曲がる時もアングルつけられるなら四駆では?
まぁるく曲がるならFFもありかしら
と思いますー
コメントへの返答
2024年2月20日 17:51
それがですね、普通に街中とか運転してると、交差点とかFFならチョンってサイド使うとスムーズに曲がっていけちゃうんですよね、クラッチも切らないし、ただハンドル普通通りに切ってサイド使うだけなので、4駆だとクラッチ切らんとダメじゃないですかね。だから慣れるとFFの方が楽チンなんです。。。
2024年3月1日 13:50
ところが最近は電子制御ナンチャラカンチャラというのが有ってですねー。
一昨年だったかウチのXVで凍結路走っていて「ヤヴァイ!オーバースピードだったか!」と思うようなコーナーで何か制御が効いている音を立てながら何事も無かったかの様な挙動でスルスル曲がって行った時には、凍結路面に気を尖らせながら走るならこちらの方が圧倒的に楽だと感じました。
プレオの方はシャーベット路面で限界チョイ手前位でサイド引きながら走る分には楽なんですけどね。
コメントへの返答
2024年3月1日 14:18
あー、そっか、そうですね、すっかりミラバンや仕事のダイナみたいな電子制御無し4WDで考えてました。。。。

今どきは4輪独立制御当たり前ですもんね。
それなら4WDが最強ですねぇ。


プロフィール

「さよなら。 http://cvw.jp/b/3049725/48610857/
何シテル?   08/20 14:04
ベルリナミラです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6 78 9
1011 12 13 1415 16
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2021年中部ダートトライアル選手権開幕戦走ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 15:32:15
クラゴン部屋 変態ノーハンド定常円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/21 18:27:21

愛車一覧

アルファロメオ 1750/2000 アルファロメオ 1750/2000
アルファロメオ 1750/2000に乗っています。 が、オーバーホールに行ったままもうま ...
ダイハツ ミラバン ミラバン3 (ダイハツ ミラバン)
3台目のミラバン!オプションのマッドガード付きでちょっぴりおしゃれさん! 2度あることは ...
ダイハツ ミラバン ミラバン2 (ダイハツ ミラバン)
まさか続けてL275Vにすることになるなんて。 でも、3ドアで5MTで、とにかく軽くて、 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
軽さが性能というのはこいつのこと !
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation