• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月19日

タイヤはばっちりですっ!

昨日の仕事帰りに黄色い帽子のお店でオイル交換をして、作業後立ち合いチェックの時に、オイル量はここまで入れてありますとか一通りやったあと、タイヤはばっちり大丈夫ですって言われたの。

ばっちり大丈夫ですって。。。。
自分が真面目なタイヤ屋だったらエナジーセーバー4以外売る気無くすよ。


これまでの国産メーカーのスタンダードタイヤだったら去年の10月に買った夏タイヤで1シーズン近く走ったら、間違いなくアウト。っていうか1シーズンに下手したら3セット交換してたんじゃない?

ミシュランのエナジーセーバー4にしたらもしかして1シーズンまるっと1セットで行けちゃうんじゃないか?

僕のお山の乗り方から考えたら、これまでのスタンダードタイヤじゃ本当にあり得なかった。

これまで何度も書いているけど、エナジーセーバー4は凄い。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/07/19 17:06:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

頼りになります、サンオート新田自工 ...
アンバーシャダイさん

違うセット
34ブラザーさん

ディーラーへ
きん.さん

なかなか減らない
34ブラザーさん

5連チャン
34ブラザーさん

この記事へのコメント

2024年7月19日 20:04
ミラバンと相性良さそうですね!

自分も試したくなりました(笑)

前期サイズサイズか後期タイヤサイズかで、まだ迷ってます…💦

ちなみに、サイズはどれにしました?

チキンミウラのFRミラバン参考にすると、タイヤサイズ大きくして、クロスミッションで帳尻合わせてるようでした…🤔


コメントへの返答
2024年7月19日 20:32
僕は145-80-R13の一番標準サイズですー。
エナジーセーバー4ならこれで充分だと思います。
初代パッソ純正鉄チンに組んでいるので4Jが4.5Jでオフセットも違うかもですが。

騙されたと思って一度試してください!
足回り純正で乗ってるなら改造したくらいハンドリングに安心感が出ます。
2024年7月19日 21:08
凄い!80サイズでハンドリングしっかりしてるんですね〜!
↑偏平タイヤだと思ってました〜💦

13インチのパッソホイール探しとミシュランエナジーセイバー4要検討です😊


コメントへの返答
2024年7月20日 2:25
パッソホイールだとオフセット違いのせいかツライチに収まるんですが、リム幅が拡がる分重くなっちゃうので、ミラバン純正鉄チンとどっちが良いかは難しいところです。
ミラバン純正鉄チンの方が足元が明らかに軽く感じますが、パッソホイールだとワイドになる分踏ん張りますかなぁ。

80扁平ですが、XL規格という車指定空気圧より空気圧高めに入れるようになってるのでサイドウォールが強いのか、グニャって捩れないし、横Gに対して接地面が水平に捻じれるという特徴のおかげで接地面変化が少ないって話ですよ。

雨の日の安心感は国産スタンダードじゃあり得ないグリップで、スキール音出して走れるほどでびっくりします。

プロフィール

「さよなら。 http://cvw.jp/b/3049725/48610857/
何シテル?   08/20 14:04
ベルリナミラです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6 78 9
1011 12 13 1415 16
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2021年中部ダートトライアル選手権開幕戦走ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 15:32:15
クラゴン部屋 変態ノーハンド定常円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/21 18:27:21

愛車一覧

アルファロメオ 1750/2000 アルファロメオ 1750/2000
アルファロメオ 1750/2000に乗っています。 が、オーバーホールに行ったままもうま ...
ダイハツ ミラバン ミラバン3 (ダイハツ ミラバン)
3台目のミラバン!オプションのマッドガード付きでちょっぴりおしゃれさん! 2度あることは ...
ダイハツ ミラバン ミラバン2 (ダイハツ ミラバン)
まさか続けてL275Vにすることになるなんて。 でも、3ドアで5MTで、とにかく軽くて、 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
軽さが性能というのはこいつのこと !
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation