• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月06日

GWの移動はストレスがたまるっぺさ。。。。

2日の夕方5時に富山を発ちR41神岡、R471、R158、R20で高尾まで慣れたもんで一般道をひた走る。
大月のバイパス、大月IC前から桂川を渡る区間のバイパスは今回初めて走ったよ。

圏央道の高尾山ICで23時50分、八王子ICを深夜割引になるタイミングで行けそうと思ったけど、なんと高尾山ICから中央道までが渋滞の表示。

あきらめて東名経由にして東名川崎ICで降りる。調布ICより実家に近いので
これはこれであり。

6時間で到着。いつもどうりって感じ。

ただねぇ、せっかく走って楽しい安房前後のR471とR158で遅いのにひっかかってしまいストレス全開でしたね。

久しぶりの大垂水峠は俺は慣れてるぜ!ってハイエースが前を走ってて、それがいくら慣れているとはいえ所詮ハイエースなんで、これまたストレス全開。きちんとブレーキ使って走るほうが速いのにノーブレーキがカッコいいと思ってるタイプを後ろで見ているとイライラしちゃう。

という感じで、楽しめる峠区間がすべてストレス区間でした~~(笑)

実家から富山への戻りは、中央道で塩尻まで行き、そこからは行き来た道を逆向きで戻っただけで。安房区間は最悪でした。レクサスISが年寄りなんだろうけど紅葉マークついてないので付けてないだけの年寄りなのか、まだその年齢ではないのかわからんけど、直線になると踏む、カーブやトンネルで対向車来たら大減速するっていうど素人運転。軽自動車でも乗ってりゃいいのに。。。。

そのあとは現行ジュリエッタがダサい運転してたな~~。

147の後継でいいのかな?
後ろから見てて、なんかアルファっぽくない動きするようになっちゃったんだなって思った。147は足がめっちゃ動いて(伸び縮みしてる)の見えたけど、ジュリエッタはなんかカチッとしちゃったっていうか。

どうでもいいけど、今はアルファ乗りもアルファに乗る覚悟なんて持ってない人ばっかりなんで、ダサい運転しますよねぇ。
以前はアルファ乗りって後ろから見てると楽しそうに走ってたもんですけどねぇ。
今どきは国産エコカー乗ってるのと変わらんですもんね、運転の仕方。

不思議、かつてのアルファは後ろから見てて楽しそうに見えるんですよ。

なんだかがっかり気分で終わったGWでしたん。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/06 20:37:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

奥飛騨旅情
ぱぱにしさん

久しぶりにGRヤリスで走ってきた、 ...
ntkd29さん

途絶
allriderさん

【検証】高速燃費
Truthさん

第6回CROSSOVER7 Own ...
LEN吉さん

102ふくい恐竜渓谷 39白峰百万 ...
ちゃむとさん

この記事へのコメント

2025年5月7日 13:44
こんにちは
野沢練習に行って3速で入っていく1コーナー、みんなブレーキ点かないので、自分も踏まずにガマン(笑)したけど結局コーナー抜けてからアクセルオンがかなり遅れてる気が・・・
まさに「きちんとブレーキ使って走るほうが速い」だったかなぁ
コメントへの返答
2025年5月8日 8:30
一定速度で走り続けられるならノーブレーキってありだと思うんです。
本来、ステアリングを切れば抵抗増えて減速するから進入後は減速しちゃうはず分のアクセルオンで曲がって行けばいいので。

でも、ノーブレーキ派ってコーナー中はアンダー出し続けて減速し続けてるから結局遅いんですよねー。

一般道こそきちんとブレーキ使う運転かコーナーを考えた一定速度走行できんとカッコ悪いと思いますねぇ。

プロフィール

「さよなら。 http://cvw.jp/b/3049725/48610857/
何シテル?   08/20 14:04
ベルリナミラです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6 78 9
1011 12 13 1415 16
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2021年中部ダートトライアル選手権開幕戦走ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 15:32:15
クラゴン部屋 変態ノーハンド定常円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/21 18:27:21

愛車一覧

アルファロメオ 1750/2000 アルファロメオ 1750/2000
アルファロメオ 1750/2000に乗っています。 が、オーバーホールに行ったままもうま ...
ダイハツ ミラバン ミラバン3 (ダイハツ ミラバン)
3台目のミラバン!オプションのマッドガード付きでちょっぴりおしゃれさん! 2度あることは ...
ダイハツ ミラバン ミラバン2 (ダイハツ ミラバン)
まさか続けてL275Vにすることになるなんて。 でも、3ドアで5MTで、とにかく軽くて、 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
軽さが性能というのはこいつのこと !
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation