• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベルリナミラのブログ一覧

2025年07月21日 イイね!

死ぬかと思った。

連休のお山は日曜だけはいつもより多めに来てたかな?

事故らず済んだからよかったけど、2度もバイクに正面衝突させられそうになった。
1度目は工事の片側交互通行の出口でバイクが工事信号待ちの車列の先頭に出ようとしてこっちの車線を走ってきた。

頭イカれてますね。対向車線見てないんですかね?いっそぶつかってやりたかったね。

次はトラックのケツに近づき過ぎて前が見えない位置から追い越しかけてきたアホ。しかもトラックのケツから頭出た時点でこっちを視認してるのに追い越しやめずトラックとこっちがすれ違ってる最中に追い越しになって、こっちが外へ思いっきり寄るハメに。
あああ、トラックと挟んでしまいたかったよ!


ノービスドライバーもおるし、危ないわー。
Posted at 2025/07/21 17:34:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月20日 イイね!

相対性理論なのか走馬灯なのか。。。。

昨日、後ろを走っていた白WRXの人にも『ブレーキ全然使わないですねー』と言われた。
確かに加速に自信の無いミラバンだから減速は極力避けたいんだけども。

でも、自分ではちゃんとブレーキ使ってるし、なんだったら、めっちゃ長くブレーキかけてる場所もある。


主観というか体感時間では、短いブレーキで2,3秒、長いブレーキは10秒くらいかけてるのだ。

でも冷静にあとから脳内再生すると、短いブレーキは1秒以内だし、長いブレーキで3秒以内だ。

だいたい体感の1/3くらいだと思われる。

きっと減速開始速度と減速終了速度と減速Gが分かれば減速に使った時間が出せるんだよね?Gを記録できればなー。

単純にブレーキ踏んでる時間を計測出来ればいいわけだけどもね。

どっちが簡単なのかな?


そういや、1/3って数字、ロール量もそういう感じ。
自分で感じるロール量は、外から見てるのの1/3くらい。

なんか1/3に感じるような法則でもあるのかな?




Posted at 2025/07/20 19:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月19日 イイね!

タイヤは嘘つかない。

エナジーセーバー4はモチがいいし、性能落ちもなだらかだし、タレかたも優しいからとにかく安心である。

そもそも前後入れ替えながら履けば1シーズン1セットでイケちゃうなんて他のメーカーのスタンダードタイヤでは不可能。

ミラバンはFFだから前輪が偏減りの酷さで後輪に比べ倍以上のペースで使えなくなってしまうのが当たり前だったのに、エナジーセイバー4にしてからは偏減りしなくなり、さらに後ろも仕事してくれて前後の減りの差が激減。

FFで後ろタイヤが仕事してるってことはタイヤだけでバランス改善しちゃってる感じっていうのかしら?
前後のタイヤがポジションごとに自分の仕事をこなしてくれてるっていうのかしら?

で、今日は前後入れ替えたんだけど、流石に左右は減りが違う。
右前と左前だと右前が減ってる。
左側通行だから左コーナーの方が必ずRがキツイので右前はどうしても左前より減ってしまうのね。

国産スタンダードタイヤじゃどっちもボロボロになっちゃってたけど、エナジーセイバー4にしたらそういうのもわかって面白い。

勉強出来る良いタイヤだなー。
Posted at 2025/07/19 13:05:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月19日 イイね!

インプレッサじゃないんだ。WRXだけなのね、名前。

朝のお山、前に大きな羽つきの白いスバルセダン。

譲ってくれた。

話もしたけど、インプレッサじゃないのねー。WRXって。
ワケワカメ。

ミラバンのロールにビックリマンになって、某漫画のハチゴーを見てる気分になったってさ(笑)。


それにしてもミラバンが周りに負けて無いのはロール量とスキール音だけだわねー。スキール音って熊よけにならんかなー。

Posted at 2025/07/19 09:02:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月13日 イイね!

ヤバい奴がお山に出現!

朝イチにお山。

普段はMR-Sの方が今日は86で来てた。
世間話をしていたら大きな黒猫もしくは丸っこい小型の黒犬が駐車場の端から現れた。
なんか歩き方がおかしい。
あれ?
あれれー?

子熊やん!

まさかの熊。

こんな人気のある場所なのに!
親グマからはぐれたのかな?

そういやryonさんがすぐ近くで出現してるって昨日言ってたっけ。
同じ子熊かな?
親グマが近くにいたらやばいよなー。


ま、いいか。このあたりにゃ熊はいるもんだ、うん。


下りで見つけたのは真っ赤なお馬さん。
328だって。
工事現場の信号で指出しグローブはめて運転してるのが後ろから見える。
なんかベタな感じでクスってなった。

左ハンドルで左コーナーの先が見にくいからかしょっちゅうセンターラインを割るし、コーナー進入時に減速が激しい、ギクシャク度が凄い。

やっぱり跳ね馬はのんびりドライブ程度までがカッコイイね。
ギクシャク運転を見ちゃうとがっかりする。

もう古いんだし大切にしてあげてねー。

Posted at 2025/07/13 10:50:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新品の「良い年」タイヤよりエナジーセーバー4の6部山のほうが全然いい。。。。 http://cvw.jp/b/3049725/48618056/
何シテル?   08/24 19:02
ベルリナミラです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2021年中部ダートトライアル選手権開幕戦走ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 15:32:15
クラゴン部屋 変態ノーハンド定常円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/21 18:27:21

愛車一覧

アルファロメオ 1750/2000 アルファロメオ 1750/2000
アルファロメオ 1750/2000に乗っています。 が、オーバーホールに行ったままもうま ...
ダイハツ ミラバン ミラバン3 (ダイハツ ミラバン)
3台目のミラバン!オプションのマッドガード付きでちょっぴりおしゃれさん! 2度あることは ...
ダイハツ ミラバン ミラバン2 (ダイハツ ミラバン)
まさか続けてL275Vにすることになるなんて。 でも、3ドアで5MTで、とにかく軽くて、 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
軽さが性能というのはこいつのこと !
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation