• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベルリナミラのブログ一覧

2025年08月23日 イイね!

今までごめんなさい、嘘ついてました。。。。。

火曜日、ミラバンちゃん(3台目)が旅立っていき、いれかわりにミラバンちゃん(4台目)がやってきました。



2013年式で、11000キロの個体です。
3台目ミラバンちゃんと同じく京都のNavicさんから買いました。

どうやら、TXスペシャルのようです。
ドアバイザーが無いしシート下の収納も無いんですよね。
そのわりにはキーレスはついてる。う~~ん、TXなのかTXスペシャルなのかどっちなんだ?
前期だとTXとTLで後期はTXとTXスペシャルって2グレード展開だったと思うんですが、正直、どっちも全オーナーの選んだオプション次第でグレードなんて意味ない感じ。
L275バン乗りの方は見分けつくのかしら?

そうそう、ミラバンは助手席の鍵穴が無いのでキーレス付きだったのはありがたい。
1台目の時はキーレスなくて、助手席は中からしか鍵の開け閉めできなかったのよね~~。一人ならあまり気にならないけど、助手席に乗る人のこと考えるとキーレスは欲しい。


さて、14万キロの個体から1.1万キロの個体へ乗り換えた感想ですが、やっぱり14万キロってヘタっていたんだな、ミラバンちゃん、頑張ってくれてたんだなぁとしみじみ思いました。


乗り心地も素晴らしくソフトに感じるし、エンジンもすい~~~~っと軽やかに加速していくので、車体が軽くなったような気がしちゃう。


さすがに4台も同じ車に乗ったら小さな変化も気が付けるみたい。

純正鉄ホイールに国産スタンダードタイヤ(ダンロップだったっけ?確認忘れた)のとことんノーマル状態だと、初代パッソ純正鉄チン+エナジーセイバー4に比べて、アタリがソフトなだけで良いとこなし。。。。
特に、ロールセンターが変わるのか、踏ん張らない感じがすごいします。
あとは、セルフセンタリングが弱くなった。
交差点でちゃんと自分で戻さないとハンドルが戻ってこない(パワステの問題?)。
以前は、ミラバンが自分でステアリング戻してくれちゃうので、切り返しが楽だったんだけどなぁ。。。。。

これまで、ノーマルです!って言ってきたけど、やっぱりパッソ鉄チン+エナジーセーバー4は「チューニング」でした、ノーマルって嘘ついてごめんなさい!



Posted at 2025/08/23 19:21:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月20日 イイね!

さよなら。



火曜日、ミラバンちゃんは旅立ちました。
僕とは13万キロほどのお付き合いでした。

ありがとうありがとうありがとう。
Posted at 2025/08/20 14:04:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月16日 イイね!

軽量フライホイールが欲しい。。。。。。

ミラバンちゃんとのお別れは火曜日、19日。

グズってるミッションはクラッチワイヤーを調整したらクラッチの切れが改善したのか気持ち入れやすくなったけど、やはりダブルクラッチは必須。
零スタート時に1速が全然受け付けてくれなかったのが嫌々ながら入ってくれる程度。エンジン切ってギア入れてから再スタートすれば良いのだけど、信号待ちのたびにやるのは億劫で。。。。

治さずお別れってのは後味悪いんだけど、治したらお別れできなくなっちゃうしねぇ。
スマン、ミラバンちゃん。


ミラバンのミッションのギア比は2速と3速が離れちゃってるので、2速で引っ張ってから3速へ入れようとするとダブルクラッチしてるのに嫌がる。
回転落ちてこないとダブルクラッチしてさえギャリって音がしちゃう。
待ちが必要で直線じゃいいけどクネクネ道では空走する感じで嫌。

軽量フライホイールで回転落ち早くしたい。。。。
Posted at 2025/08/16 17:22:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月14日 イイね!

物価高騰がこんなとこまで。。。。

ヤフオクでミラバンの純正ドアミラーを検索。

以前は片方500円とか1セット1500円とかだったのに、片方で1500円以上する。。。。
ミラセダン用の非電動折畳みは1つしか出品がなくて1セット10000円超え。アホくさー。

洗車のとき畳めたほうがいいと思ってたけど、畳めないミラーってオプション選択してしまえばいいだけの話だもんなぁ。


ちなみにミラバン純正ミラーは激軽なので、駐車場が畳まなきゃ無理って話でもない限りは純正の畳めないミラーの方が速さの面でも良いの気がします。
白化しちゃうのだけ復元してやってればいいんじゃないかなー。


あと、ぷちオシャレに純正マッドガード。
ゴム垂れじゃなくて樹脂製のチョコっとつくやつ。
あれをボディと別色でつけたらいいかも。
めったに出品されそうにないけどガチの機能性は無いからかミラバンにワザワザあとからそれだけ付けるイジりをする人いないので高騰することはなさそう。
まあエアロ組むんだったら要らんおしゃれパーツか。

純正マッドガード無しのミラバンはトコトン商用車っぽい見た目だから、さりげないおしゃれってのもいいカモよ。
Posted at 2025/08/14 15:15:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月13日 イイね!

管轄がちがう?どの口が言うんじゃい!

片側交互通行の信号のタイミングがお盆休みの交通量にあっていなくて、こちらが青になっても反対側の車列が抜けきらない。

しかも反対側の様子がよく分からず、お盆のノービスドライバーやノービスライダーが多くなると事故になったり、青だ赤だって揉め事が起きたりしそう。

すぐ見えるところに駐在所があるので危ない状態を伝えに寄る。

出てきた警官、開口一番、道路の管轄は警察じゃないんで、道路事務所に連絡してという。

は?

管轄が違う?

警察は事故や事件を未然に防ぐのも仕事じゃないの?
管轄??

呆れた。

強く強く時計を指差し時間を確認させ、今、あなたに危ない状態ですよって伝えたからね、事故が起きてからじゃ遅いからね、事故が起きてからじゃ遅いからね!と2度繰り返す。
念押しされてやっと面倒臭そうにこっちでも道路管理者に連絡しておきますとやっと答える。

当たり前だろ。。。。



警官がほんとに連絡するか怪しいのでまた信号のところへ工事看板を確認しに戻る。
県の道路事務所へ電話して事情を伝える。
お盆休みで一時的に交通量が多いせいだと思うけど、信号のタイミングずらしたほうがいいと思う、せっかく旅行に来て揉め事になったり事故になったりって残念だからと言うと県の応対してくれた人も現場の様子わかってくれた。

その後に工事会社の方から電話があって、状況を伝える。
苦情というより信号のせいで事故や揉め事が起きないほうがいいから、平日は問題ないんだと思うけどお盆休みで交通量多くなってしまって起きてる現象だと思うのでちょっと時間調整してみてほしい、お盆で現場止めてるのにワザワザ行かなきゃならないだろうけどお願いしますって伝えたら気持ちよく出来る限り調整してみますって返事。



ところで、
すぐ見える場所の危ない状態を管轄が違うって門前払いしようとしたのってどういうこと?
こっちは警察よりよほど管轄違いだわ。

県警に苦情入れたくなるわ。

道路上の駐禁は管轄で、道路工事の危ない信号は管轄外?


以前、別の国道でカーブにある先の見えない片側交互通行の信号が片側消えてしまっていて自分が青か赤か分からず進んでいいか分からなくて困った時に警察へ連絡したときはパトカーでちゃんと来てたよ。


Posted at 2025/08/13 13:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハーレーと軽の事故。 http://cvw.jp/b/3049725/48754975/
何シテル?   11/08 17:38
ベルリナミラです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2021年中部ダートトライアル選手権開幕戦走ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 15:32:15
クラゴン部屋 変態ノーハンド定常円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/21 18:27:21

愛車一覧

アルファロメオ 1750/2000 アルファロメオ 1750/2000
アルファロメオ 1750/2000に乗っています。 が、オーバーホールに行ったままもうま ...
ダイハツ ミラバン ミラバン3 (ダイハツ ミラバン)
3台目のミラバン!オプションのマッドガード付きでちょっぴりおしゃれさん! 2度あることは ...
ダイハツ ミラバン ミラバン2 (ダイハツ ミラバン)
まさか続けてL275Vにすることになるなんて。 でも、3ドアで5MTで、とにかく軽くて、 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
軽さが性能というのはこいつのこと !
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation