• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベルリナミラのブログ一覧

2019年06月16日 イイね!

日本一と日本3位と、そして美女な1日。

朝から雨と風。
富山県から抜け出そうとしたら雨量通行止めの覚悟が必要ですね。

まあ、大丈夫でしょう、台風じゃないし。

出発!

R41を猪谷でR360へ抜けて、高山本線と平行しながら飛騨古川でR41に再合流。
そのまま下呂の手前まで進み、R257へ入り馬瀬を抜けてR472の重複区間へ入る。
R472せせらぎ街道で郡上八幡へ向かい、今度はR256で下呂の先へ出て来てR41に戻ります。
R41を高山方面へ戻り、高山に入る手前の久々野で道を逸れます。
で、

県道経由R361美女街道へ!そのまま野麦峠へ向かいたいけれど時間的に厳しいのでR361で高山へ。R158を通り、またまたR41に戻ります。今度は飛騨古川から県道90号線(飛騨卯の花街道)へ入ります。この県道の途中にある猪臥山トンネル(いぶしやまトンネル)は都道府県道にあるトンネルでは日本一の長さらしい。

途中にある道の駅「飛騨古川いぶし」によって、みたらし団子を二本パクパク。ここはいつきてもがらがら。お土産屋兼食堂のおっちゃん、外で暇そうにしてる(笑)
そして飛騨清見でR158に入り荘川まで行きR156に。
そのまま白川郷へ向かおうとしたら、ついに、

雨による土砂崩れで通行止め。
仕方ないので東海北陸道に。
さっき通った飛騨清見を今度は高速道で抜けて、日本で三番目に長いトンネル、飛騨トンネルを抜けて白川郷へ。
飛騨トンネルでトンネルに飽き飽きしたので白川郷からR156で帰宅。

自宅着間際にラジオから雨でR156のお山の道の駅から庄川遊覧船乗り場の間が雨で通行止めという報が流れてきました。もう少し遅かったら城端経由で帰ってくるはめになってましたねー。

これだけ走り回ったけど480Km弱なので、今度は野麦峠だなぁ。
Posted at 2019/06/16 18:20:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何事も起きないのがベストだが。 http://cvw.jp/b/3049725/48580069/
何シテル?   08/03 18:02
ベルリナミラです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2021年中部ダートトライアル選手権開幕戦走ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 15:32:15
クラゴン部屋 変態ノーハンド定常円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/21 18:27:21

愛車一覧

アルファロメオ 1750/2000 アルファロメオ 1750/2000
アルファロメオ 1750/2000に乗っています。 が、オーバーホールに行ったままもうま ...
ダイハツ ミラバン ミラバン3 (ダイハツ ミラバン)
3台目のミラバン!オプションのマッドガード付きでちょっぴりおしゃれさん! 2度あることは ...
ダイハツ ミラバン ミラバン2 (ダイハツ ミラバン)
まさか続けてL275Vにすることになるなんて。 でも、3ドアで5MTで、とにかく軽くて、 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
軽さが性能というのはこいつのこと !
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation