• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベルリナミラのブログ一覧

2020年04月12日 イイね!

気分はロータス!?

朝、小山の入り口で黄ポ号に後ろを取られる。
赤い橋の工事信号で譲ったけど、それまで必死の運動である。本当に運動しているよ、車内で。エイヤ、ソイや~!よいこらせーっ!である。譲った後、バビューーーーンと消え去る後ろ姿を遠目に見送り、その後も一人運動続行でお山着。
銀M3号も来てた。
者間距離を取って話す。この時期だからねぇ。
そうこうしてたらエキシージでryonさん現る。
コロナがこんな騒ぎになってなきゃ乗らせてもらえたかなぁ。
その後、現86の白とオレンジが来た。
黄ポ&M3は一足先に下って行った。
そしたら今度はryonさんのみんともエリーゼさんが到着。
コロナの話やら車の話やらしているうちに86も去り、残った3台で最後に下る。
先頭にエリーゼ。真ん中がエキシージ。ケツ持ちがミラバン。

お尻を眺めてるとやっぱりエリーゼは抜群にスイスイだねー。
スゥーーっと流れるように曲がってく。
エキシージも似た感じだけど、見た目からの印象でか、ドッシリ曲がってく、まあ、エリーゼに比べてだけど。

帰宅して夏タイヤへ交換。

フロント2本は完全に終わった(笑)今回のお山でおいしいトコをほぼ使い切りました。これでは濡れてるとホントにヤバくて、乾いてるとこならもう1山登るだけ余力残してるんだけど、交換。

せっかく換えたんでもう一回お山。
なんですか、これってネオバですか?メッチャグリップしますやん!メッチャ素直に曲がりますやん!おおおお。
先シーズンに履いてた夏タイヤですけど、やっぱスゴイですな。
まず、加速が違う。踏んだ瞬間に路面を噛んでくれるから、スッと加速する。セミスリック冬タイヤは力がすべての方向へ逃げてるというか。。。
でも、やっぱり、粘らせちゃうとサイドウォールを使っちゃって、その時ばかりはセミスリック冬タイヤの方が安心です。
写真撮るの忘れたけど、セミスリック冬タイヤはサイドウォール全然使わないで走れちゃうから、サイドウォールを擦った跡が無いのです。
絶対的速さの夏タイヤかグレー領域を楽しむセミスリック冬タイヤか、悩ましい楽しさである。
え?で、夏タイヤはネオバかって?ヨコハマですがES31っていう易しいタイヤです。
ハイグリップタイヤ履いた感覚ってこんな風かしらね(笑)
Posted at 2020/04/12 17:40:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「相対性理論なのか走馬灯なのか。。。。 http://cvw.jp/b/3049725/48553503/
何シテル?   07/20 19:26
ベルリナミラです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1 23 4
56789 1011
121314151617 18
19202122232425
262728 29 30  

リンク・クリップ

2021年中部ダートトライアル選手権開幕戦走ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 15:32:15
クラゴン部屋 変態ノーハンド定常円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/21 18:27:21

愛車一覧

アルファロメオ 1750/2000 アルファロメオ 1750/2000
アルファロメオ 1750/2000に乗っています。 が、オーバーホールに行ったままもうま ...
ダイハツ ミラバン ミラバン3 (ダイハツ ミラバン)
3台目のミラバン!オプションのマッドガード付きでちょっぴりおしゃれさん! 2度あることは ...
ダイハツ ミラバン ミラバン2 (ダイハツ ミラバン)
まさか続けてL275Vにすることになるなんて。 でも、3ドアで5MTで、とにかく軽くて、 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
軽さが性能というのはこいつのこと !
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation