• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベルリナミラのブログ一覧

2021年06月13日 イイね!

ミラバンのポテンシャルを証明すべく。

先週の日曜日に31Km/Lを超える燃費を達成したので、今度は満タン無給油で1000Km走破を目指して走りました。

土曜日は仕事だったので、帰宅して身支度して出発できたのは20時。
まずは夜ということもあり、無理なく慣れた道で進むことにしました。
国道156をお山~白川郷~荘川~白鳥と進み、国道158にて九頭竜、大野からは国道157で勝山~鶴来。その先で金沢の山側環状へ入って、そのままぐるっと国道8号線へ。津幡からかほくへ抜けて、のと里山海道に入って、羽咋・柳田ICにて県道2号へ。県道で七尾へ向かい、七尾からは海沿いを走ってそのまま氷見を抜けて一旦帰宅。この時点でおよそ400Kmほど走っていた。
途中で10分ほどの仮眠を3か所でとったけど、朝5時ころに帰宅したときには眠気の限界が。
日曜朝8時まで寝る。

そして再度出発。

お天気があまりよくないおかげでさほど車が多くない。
まずは北陸道の小杉ICの前の県道を国道359に出て、そこから笹津へ県道を経由しながら国道41を目指す。

国道41から猪谷で国道360へ。飛騨古川でまた国道41と合流して高山へ。
高山から国道158を少し走ってせせらぎ街道へ。
せせらぎ街道の途中の道の駅パスカル清見から国道257で下呂へ。
下呂で国道41に戻る。
下呂の町を抜けて国道256(濃飛横断自動車道)で郡上八幡へ。
郡上八幡からせせらぎ街道で高山方面へ戻る。
せせらぎ街道から国道158を荘川へ。
荘川から国道156を白川郷、五箇山へ。
五箇山から国道304と農免道路を使って福光へ。
福光からは県道で小矢部へ抜けて、国道471と農免道路で羽咋へ。
羽咋からは国道159で七尾。
七尾からまた海沿いを氷見を抜け高岡、ここで950Kmほど。
ちょうどお山へ行くと1000Kmくらいだ。
お山へ向かう。
お山の登り途中の便所のみPでついに燃料ゲージが点滅。990Kmを超えた。
さすがに点滅されるとビビるので、お山の道の駅まで行かずその場でUターン。

自宅近くのGSで給油。


はい、無給油1000Km無事達成です!

燃費は記録更新で1026.4Km/31.44L=32.64Km/Lでした!

2部に分けたとはいえ1000Kmの燃費走行はさすがにしんどい。。。。
たまに踏みたくなる衝動が、、、、。
天気がいまいちだったおかげで、遊び相手が現れなかったので助かった(笑)。
Posted at 2021/06/13 21:04:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ミラバンをスポーツカー化しちゃう? http://cvw.jp/b/3049725/48708635/
何シテル?   10/13 08:46
ベルリナミラです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

   12345
67 89 1011 12
131415 1617 1819
20212223 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

2021年中部ダートトライアル選手権開幕戦走ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 15:32:15
クラゴン部屋 変態ノーハンド定常円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/21 18:27:21

愛車一覧

アルファロメオ 1750/2000 アルファロメオ 1750/2000
アルファロメオ 1750/2000に乗っています。 が、オーバーホールに行ったままもうま ...
ダイハツ ミラバン ミラバン3 (ダイハツ ミラバン)
3台目のミラバン!オプションのマッドガード付きでちょっぴりおしゃれさん! 2度あることは ...
ダイハツ ミラバン ミラバン2 (ダイハツ ミラバン)
まさか続けてL275Vにすることになるなんて。 でも、3ドアで5MTで、とにかく軽くて、 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
軽さが性能というのはこいつのこと !
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation