• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベルリナミラのブログ一覧

2024年09月02日 イイね!

変わらんでイイジャンって思う車の装備。

サイドブレーキ。
ベンチシートでもないのにサイドブレーキじゃないってナンデ?
せめてステッキにしてー。電動パーキングブレーキのほうがコスト面や安全性が高いの?

オートライト。
消し忘れは付いててもいいけど、オートライトがカット出来ないのは灯りを付けたくない時に不便。付け忘れて運転するような人に免許発行しない実技試験ありの更新制度にして!

ウインカーの押し心地。
今どきのはウインカー出たままでレバーは自分で戻ってるので気持ち悪い。ついつい自分で戻そうとして反対にウインカー出してしまう。

エンジンキー。
キー刺さないでボタンって、鍵持ってないの忘れる。
他人の車で持ち主がキーをカバンとかに入れてて、代わりに運転する時とか、鍵持ったままトイレとかへ離れちゃうとエンジン掛けられない。キーでかける癖があればキーの渡し忘れをしないんだけどー。


ほんとに何が駄目で変わっちゃうの?
Posted at 2024/09/02 18:13:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月02日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】PS5が当たっても、うちのテレビはHDMI端子すらついてない16インチ!ノートパソコンのモニターより低性能!

ぼくが子供のころはテレビが無い生活なんて耐えられなかったけど、今どきの子供はテレビなんて見ないよ!って一蹴された(笑)。

我が家では地震などの緊急情報のためにテレビ置いてあるだけ。。。。NHK、割引してくれん?

みんカラの思い出。。。。
みなさまとの思い出ですよ!ありがとー!

10数人のフォロワーの皆々様、ありがとうござります。
Posted at 2024/09/02 10:02:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年09月02日 イイね!

台風にめげない駄目オッサンの集う場所。。。

金曜日は台風で天気がヤバくなる前にと思って仕事帰りにお山へ。

仕事の作業着のままでミラバン乗っているとトコトン仕事中な雰囲気ですわ(笑)。

帰り際に休みの夕方に見かけるFDが上がっていくのとすれ違いました。やっぱり土日の天気考えて金曜のうちに来たのかしら?それとももともと平日休みなのかな?

土曜日はやっぱりお天気がダメ。
朝ごはん食べたら眠くなって昼前まで寝てしまった。
天気は微妙なままだが、もしかしたら日曜朝は乾いてるかも?って感じにお天気が回復。台風の影響がどうなるかわからん。
桃のパフェが食べたいって言うので、パフェを食べに出かける。
僕は山梨に住んでいたので桃はタダで食べるものって感覚が未だに抜けないから、桃のパフェを食べずマンゴーパフェ。
結局土曜日はこれで終了。


日曜日、起きてまず雨雲レーダーをチェック。
雨雲無し!
お~~~、これなら夜の間に乾いたんじゃないの?
とりあえず出発。
お山入口で路面は濡れ濡れ。
あれぇ?雨雲レーダーでは雨雲無いのに現実の空には低い雲がしっかりかかっている。
がっかり。。。
途中のトイレにS660が止まっている。
僕はそのままお山まで先に行く。
しばらくしてS660も到着。
濡れてるときは濡れてるときの遊び方があるよねぇって雨でも来ちゃうおじさん2人。。

そうこうしたらミラセダンも到着。
雨でもきちゃうおじさん3人目。。。

予報だと、もうすこし天気いいはずだし、上って来る時に朝日も見えてたから、しばらく待っていれば路面乾くかもって感じで談笑タイム。

いつも来る2輪の人も現れる。
おいおい、こんな天気で2輪も来ちゃうの?雨でも来ちゃうおじさん4人目。。。。
さらに、いつも陽気なBRZも持ってる2輪パパも登場。
雨でも来ちゃうおじさん5人目。。。。。

さすがに他は来ない。
そろそろ乾いたころかしら?
僕は一足先に下る。
って下り始めたらラパンSSが上がっていくのとすれ違う。こんな天気で上がってくるおじさん6人目。。。。。。

その後は誰にも会わず。

リューズが取れてしまった腕時計を時計屋さんへ修理に持って行く。
3年ほど前にも分解整備をお願いした時計屋さんで、お店のブログを見ると本物はもちろん、ロレックスのコピー品の修理もしていて、ある意味良心的なお店。
今回は、ロンジンだけど、旧ソ連製の持ち込んでも分解清掃ならしてくれるかな?今度聞いてみようかな。
リューズの引掛けが折れてしまったので、バラシて部品取替えになるので、分解清掃と同じくらい時間かかります、3~4週間みてくださいとのこと。
そうなのだ、以前、同じ時計のリューズが取れた時はほんとにリューズだけが取れたのですぐ治ったんだけど、今回はそうもいかない。。。
まだパーツがあればいいんだけど~~ってことでしたが、まあ、あるでしょ。
分解清掃もしてもらってついでにリフレッシュだわ。
一番お気に入りの時計なので、時間かかっても治って欲しいのである。

その後いったん帰宅してヘッドライト磨きをする。
ついでにタイヤの空気圧を下げる。
先日、ガソリンスタンドで2.8にしてしまい、ちょっと乗りにくかったので、2.6へ、ちょっとアンダー強い。
ガツンと来ない分乗りやすくなったけど、2.7がベストっぽいぞ。
また上げるか。。。

今月末に車検でタイヤを交換する予定だし、もうこのままでいいかなぁ~~。






Posted at 2024/09/02 09:55:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さすがに疲れたわー。 http://cvw.jp/b/3049725/48718589/
何シテル?   10/18 22:30
ベルリナミラです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1 2 3 4567
891011121314
1516 1718 19 2021
22 232425262728
29 30     

リンク・クリップ

2021年中部ダートトライアル選手権開幕戦走ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 15:32:15
クラゴン部屋 変態ノーハンド定常円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/21 18:27:21

愛車一覧

アルファロメオ 1750/2000 アルファロメオ 1750/2000
アルファロメオ 1750/2000に乗っています。 が、オーバーホールに行ったままもうま ...
ダイハツ ミラバン ミラバン3 (ダイハツ ミラバン)
3台目のミラバン!オプションのマッドガード付きでちょっぴりおしゃれさん! 2度あることは ...
ダイハツ ミラバン ミラバン2 (ダイハツ ミラバン)
まさか続けてL275Vにすることになるなんて。 でも、3ドアで5MTで、とにかく軽くて、 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
軽さが性能というのはこいつのこと !
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation