• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベルリナミラのブログ一覧

2024年10月18日 イイね!

初心者のころ暮らしていた場所。

僕は北里大学の水産学部に通っていた。
今は海洋生命科学部なんて学部名に変わってしまって、お洒落な名前になってしまいなんとも残念である。水産学部という無骨な名前が良かったのだが(笑)。

学生時代はドローンなんてものはなかったから気軽に空撮なんてできなかったので、なんて便利な世の中になったものだ。



この空撮動画は東日本大震災後なので、僕が所属した研究室のあった建物は解体されて無くなってしまっている。

海と山ばかりの世界で、教職員どころかほぼ9割以上の学生が車通学なのである。

今どきの若者は車離れしてしまっているが、僕らが学生のころはもっとも車が面白かった時代。

AE86やS13がゴミのような金額で売っていたころだ。
僕の周りも32タイプMやST183セリカ、A70スープラ、FC乗りで、授業に出ている時間より、車のために時間を使っていた連中ばかりだった気がする。

僕自身、運転と釣りがメインで授業なんて最初の1コマ、頑張っても昼までしか校舎に居なかったっけ。さすがに実習はさぼれなかったけど、普通の講義はほぼ誰かが僕になっていた。

3年の終わりからは研究室に入ったので、さすがに走ってばかりいられなくなり、4年次はもう朝から晩まで研究室。。。
でも、それはそれで楽しかったんだけど。

いまにして思うと、研究テーマに遺伝子を選んでしまったのがマズかった。だって外に出る機会が無いんだから。基本的に実験器具とパソコンと睨めっこをする日々。
3年までの海と車との自由な日々が嘘のよう。

その反動か、運転を毎日できる仕事というのが僕の仕事選びのポイントになった。
おかげさまで、ほぼ毎日、運転練習できている。
大型やタクシードライバーじゃ楽しめないけど、ありがたいことに今の仕事はダイナだしね。

Posted at 2024/10/18 17:19:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何事も起きないのがベストだが。 http://cvw.jp/b/3049725/48580069/
何シテル?   08/03 18:02
ベルリナミラです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  1 2345
6 789101112
13 14 151617 1819
2021 2223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

2021年中部ダートトライアル選手権開幕戦走ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 15:32:15
クラゴン部屋 変態ノーハンド定常円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/21 18:27:21

愛車一覧

アルファロメオ 1750/2000 アルファロメオ 1750/2000
アルファロメオ 1750/2000に乗っています。 が、オーバーホールに行ったままもうま ...
ダイハツ ミラバン ミラバン3 (ダイハツ ミラバン)
3台目のミラバン!オプションのマッドガード付きでちょっぴりおしゃれさん! 2度あることは ...
ダイハツ ミラバン ミラバン2 (ダイハツ ミラバン)
まさか続けてL275Vにすることになるなんて。 でも、3ドアで5MTで、とにかく軽くて、 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
軽さが性能というのはこいつのこと !
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation