• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベルリナミラのブログ一覧

2018年11月18日 イイね!

ぐるっと1周。


朝イチ、気温4℃。
さ、寒い!
運良くドライだったので楽しんできた。
そのあと、白川郷から荘川、郡上八幡へR156で行き、R472/県道73せせらぎ街道経由で高山方面へ、R158で荘川へ戻り、またR156で白川郷、五箇山とぐるっと1周して帰ってきました。
国道ながら楽しい峠なので、あっと言う間でした。
Posted at 2018/11/18 19:11:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月15日 イイね!

煽り運転のニュースって

正直に言って、煽る阿呆に煽られる阿呆って思うよ。
制限速度を守るだけで安全運転なら事故なんて起こんないし、ニュースになってるような煽り運転は、昔からあって、僕は別にやられても気にしたこと無いですね、だって、リミッターカットしてなきゃ最高速はそう変わらんし、コーナーが続くとこじゃこっちが速いわけで、かかってきなさい!ってやつです。ただ、まあ、一般道なんで最高速だなんて言うわけいかないので、譲っちゃいますけど。
言いたいのは、制限速度だけ守るっていう自分のルールで走ってる人が多いのは安全運転という観点からは疑問しか無いよねってこと。と言いつつ、制限速度より5~10㎞は速いって人が大半なわけで。

Posted at 2018/11/15 18:29:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月12日 イイね!

ご理解いただきたいこと。

ワタクシ、ミラバンに乗って走っておりますと、よく追い越されるんですね。
追い越されるのは歓迎なんです。
遊び相手ができたーって。
ただ、馬の差が大きいわけですよ、こっちは最弱マシンですので。
そういうわけで、抜きにかかられた時点でこちらも踏むわけですね、抜かれた後の速度差を出来るだけ小さくしたいので。
決して、抜かさせないぞ!とか、テメぇーコノヤロウとか、邪魔してやろうなんてつもりはこれっぽっちもないんです。
もちろん、スポーツな車に限りますよ、ミニバンとかプリウスとかはサヨナラーです。

で、昨日はCR-Zがね、追い越して行ったんですよね、コーナー区間手前で。ワタクシ嬉しくなっちゃって、ホイホイ着いていったら、切り返しのブラインドコーナーで前の車2台に追い付いちゃったんで、あら、もう終わりかー残念ねって思ったら、CR-Z、ブラインドコーナーだってのに前の2台を追い越して行ったんですよ、ありゃイカンねぇ。
やっぱりホイホイ着いていったらイカンねぇ、こういう無理する人いるから。。。
Posted at 2018/11/12 19:21:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月11日 イイね!

久しぶりに晴れた朝イチの乾いた路面!

仕事や天気が悪かったりでまともに晴れて乾いた路面だったのは久しぶりの五箇山でした。
夏場と同じくらいに行ったら、暗いし寒いし誰もおらんしで、帰ろうとしてPを出てすぐに黄色のポルシェさんが登って来たので、登りの途中でUターンしたら、うぎゃ、E46M3さんがキター!
あっかーん、最後の楽しいとこで前を塞ぐかっこうになってしまった、すんません。。。
その後ろは白のE36M3とパープルポルシェさん。
あたくし、ミラバンなもので、ずれた場所へヨッコラセ。
155に乗っていたことがあるものとしては、E36M3はコンチクショウな車ですから(笑)直4はまあ別として、155じゃM3には歯が立たん。。。155はファミリーカーだわ、大体、FFやっちゅうねん!クッソーと思ってたのね(笑)まあ、乗りたいかって言われたら乗りたい車の上位に間違いなく入るのがE36M3ですよ、はい。
それはさておき、YHのスタンダードタイヤ、ES31ですが、めっちゃ相性がいい!滑る滑らんで言ったら、良く滑る。無理にタイヤが我慢しないで逃げるという感じ?BSは80偏平でタイヤがグニャンとなってサイドウォールがゴリゴリ言うまで、もうグリップ無いのに粘ろうとして無駄な頑張りをする感じだったけど、同じ80偏平でも、グニャンとなる前にスルスル逃げ始めてくれるのでそこから先を使わないでいい。
滑ってる時間はYHの方が長いけど、グニャンゴリゴリが無いのでタイヤがホイールから外れるんじゃないかって怖さがなくていいよ。
ミラバンは限界の低さを楽しむ車だからへんに頑張っちゃうタイヤは相性が悪いのよね。
Posted at 2018/11/11 08:48:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月10日 イイね!

九頭竜ってカッコいいからエンブレムあればいいのに(笑)

R8で福井市へ、R158大野市経由、九頭竜ダム、R156で長良川を遡上、白川郷、五箇山経由帰着。

朝イチに天気が悪かったので、長距離ドライブへ変更しました。

制限速度や法定速度を守るだけが安全運転じゃ無いよね。。。
制限速度で走ってて、ブレーキは全然踏まないけど、センターラインをブラインドコーナーでも頻繁に割って走る「おれ運転上手いぜ」さんを見るとヘドが出ます。
制限速度も守って車線も守っていれば自ずと無駄な操作が減ってスムーズな運転になるはずなのにねぇ。

平湯から神岡方面と往き来してる路線バスの運転がまさにそういう運転で、真冬の雪が積もったR471を滑るように滑らかに走って行くので、後ろについて走っていても、雪が積もった路面で無駄な操作がないのでストレスフリーだから関心します。濃飛バス、上手いぜ。

Posted at 2018/11/10 18:19:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「RyonさんのG4を試乗させてもらっちゃった~~~。こりゃ~~Ryonさん、やばいもん手に入れましたな~~。セブンとG4か、晴れてたらどっち乗る?いや~~オーナーでもないのに悩んじゃうもん。」
何シテル?   11/01 18:12
ベルリナミラです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
456789 10
11 121314 151617
18 192021 222324
2526272829 30 

リンク・クリップ

2021年中部ダートトライアル選手権開幕戦走ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 15:32:15
クラゴン部屋 変態ノーハンド定常円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/21 18:27:21

愛車一覧

アルファロメオ 1750/2000 アルファロメオ 1750/2000
アルファロメオ 1750/2000に乗っています。 が、オーバーホールに行ったままもうま ...
ダイハツ ミラバン ミラバン3 (ダイハツ ミラバン)
3台目のミラバン!オプションのマッドガード付きでちょっぴりおしゃれさん! 2度あることは ...
ダイハツ ミラバン ミラバン2 (ダイハツ ミラバン)
まさか続けてL275Vにすることになるなんて。 でも、3ドアで5MTで、とにかく軽くて、 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
軽さが性能というのはこいつのこと !
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation