• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベルリナミラのブログ一覧

2020年08月01日 イイね!

良くも悪くも誤解されるのがVAN。

常日頃、バンに乗る。
自家用の足がミラバンだし、仕事でADバンを使うこともある。

ミラバンはもちろんだけど、ADバンを使うときは荷物が無いときなので、ATだけどルンルンである。
バンというのは荷物を積むことを考えた足回りになっているから、硬い。
ただ、スポーツの硬さとは違いしなやかさがあるわけではないので、ガツンゴツン。

そのガツンゴツンのせいで乗り心地が悪くて性能が低いと誤解されている気がする。
快適装備も最低限だったりするしね。
乗り心地の悪さはたしかに一般的な乗用車よりは悪い。でも、乗り心地や快適装備だけがその車の性能や価値じゃない。ちょっと乗り心地が悪くて見た目がバンなだけだ(笑)。

一方で、荷物を積むために頑丈にしてあるから剛性があって飛ばせるなんて誤解を書いてる人も多くいる。

たしかに荷物を積むためには重さに耐えるだけの足回りだったり、衝撃を受け止めるボディーだったりはする。
でも、それはスポーツ走行のためではないから、力の受け流し方が全く違う。
極論を言えば、重さとそれに起因する衝撃に耐えるための硬さだ。
物理で習ったと思うけど、重さというのと、重力というのは違うのだ。
荷物の重さは質量Kgだけれど、車が動くことによってかかる荷重というのはKgfである。バンはその荷物の重さに耐えればよくて、スポーツは常に荷重としてとらえる必要がある。
だから、バンはただただガツンゴツンなのだ。
最初からガツンゴツンだからスポーツさせやすいというのは誤解だ。
ミラバンは全くスポーツできない。だからと言ってただただ遅いというわけではない。

結局のところ、バンというのはどこまで行ってもバンなのだね。


Posted at 2020/08/01 16:42:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月01日 イイね!

音楽も車も、ほらね、おんなじ。





こういうの合体技でMV作ってみたいよなー。
Posted at 2020/08/01 03:25:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月01日 イイね!

シビックの天才。



毎晩のように都内のライブハウスへ通っていた頃、よく観ていたバンド。
山梨の自宅と都内の往復は甲州街道。
あの頃は音楽と運転を毎日全身で楽しんでたなぁー。
リズムは大事だ。
Posted at 2020/08/01 02:37:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「モノやん! http://cvw.jp/b/3049725/48680699/
何シテル?   09/27 19:15
ベルリナミラです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2 3 4 5 67 8
91011 1213 14 15
16 17 1819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

2021年中部ダートトライアル選手権開幕戦走ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 15:32:15
クラゴン部屋 変態ノーハンド定常円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/21 18:27:21

愛車一覧

アルファロメオ 1750/2000 アルファロメオ 1750/2000
アルファロメオ 1750/2000に乗っています。 が、オーバーホールに行ったままもうま ...
ダイハツ ミラバン ミラバン3 (ダイハツ ミラバン)
3台目のミラバン!オプションのマッドガード付きでちょっぴりおしゃれさん! 2度あることは ...
ダイハツ ミラバン ミラバン2 (ダイハツ ミラバン)
まさか続けてL275Vにすることになるなんて。 でも、3ドアで5MTで、とにかく軽くて、 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
軽さが性能というのはこいつのこと !
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation