• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベルリナミラのブログ一覧

2020年10月11日 イイね!

マツダ党では無いけど。MAZDA MX-30 CM



うわっ!マイカさんがCM曲!え、本人も出てる!
うーおーーーー、皆様、マイカさん、メッチャクチャ良い子なんで、よろしくおねがいします。才能の塊です。
富山に引っ越して転職してなきゃもっともっとマイカさんフィーチャーなイベントを企画してたと思うのだ。ホントにすんばらしい女子であるのでっす。
Posted at 2020/10/11 20:31:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月11日 イイね!

戸隠神社へお参り。

朝、お山へ。
濡れ濡れでローテーションしたら後輪が橋のつなぎ目で逃げる逃げる。
諦めて、後ろから来たレクサスとM3にさっさと譲る。
普通に乗るのはいいけど、さすがに荷重かけるとヤバい(笑)

でお山で世間話をしてから先へ進む。
今日は中津川を折り返しポイントに設定。
まずは郡上八幡へ。
そこからR256・257をひたすら。
脇目も振らず中津川へ。
中津川で給油しようと思ったら富山より10円以上高いよ!
ミラバンは燃費がいいのでとりあえず10リッターだけ給油、これで200Km以上走れるから充分。
来たときと同じ道を戻る。
途中でお参り。


何気にこの戸隠神社、由緒ある神社。


悪さばかりしてる僕はいいので、日本の支えとなってくれてる人達をコロナから守ってくださいってお願いしました、50円分。。。。

パワースポット巡りが流行っていた頃はけっこう参拝する人いたっぽいけど、今日は僕一人きりでした。なので、願いが聞き取りやすかったはずだと思う不信心者であります(笑)
Posted at 2020/10/11 19:20:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月08日 イイね!

「余裕のある」パワーってどれくらい?

僕のミラバンはカタログでは710Kgで58馬力。
12.24Kg/馬力ですね。0.08馬力/Kg=80馬力/t。

今日のネット記事

僕も日産版の方のクリッパーバンに乗っていたので、親近感の割とある本家三菱のミニキャブ/タウンボックスですが、記事に出てくるタウンボックスRXは64馬力で920Kgだそうです。
つまり、14.37Kg/馬力。 0.07馬力/Kg=70馬力/tです。

ミラバン、コンパクトカー並みですねぇ。そう考えれば、実質的に軽い分だけコンパクトカーよりも運動性は有利だな。

あ、でね、記事中にタウンボックスRXが
「最高出力は自主規制上限の64馬力と、920kgのボディには余裕のあるパワーを発揮。」って書いてあるんですねぇ。
S660で830Kgで64馬力だから12.97Kg/馬力。 0.077馬力/kg=77馬力/tですね。

あらららららららららららららら、ミラバン、めっちゃ力持ちじゃないっすか!
ダイハツさん、KFの高出力版で5MTのミライースバンを作っておくれよ~~。
そしたら、それが安く中古で出回るころまでL275V乗ってられるのになぁ。
まあ数字上の性能はあくまで数字ですので、運転してる人がどう感じるかですもんね、ターボの加速とNAの加速はトップスピードが同じでも加速感違うからターボのほうが速い気がするしさ。

Posted at 2020/10/08 16:29:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月06日 イイね!

ロータリーエンジンって最高で何気筒あったのかな?

ロータリーエンジンと言えば、今はマツダのオムスビですよねぇ。

でもでも、じつは元祖ロータリーエンジンは全然違うんです。

ゼロ戦なんかに搭載されていた空冷星型エンジンの中でもクランクシャフトにエンジンが固定され、プロペラとエンジンが一緒に回るタイプのエンジンがロータリーエンジンだったのです。

僕は飛行機も好きなので(車より先に飛行機が好きになったわけですが)、子供のころに偶然、同じ星型エンジンでもプロペラの後ろでエンジンが一緒に回っているものと、プロペラだけが回っているものがあることに気が付きました。

エンジンが回っているなんてすごくないですか?

細かい話はウィキででも読んでいただければと思いますが。
ロータリーエンジン (初期航空機)

そうそう、ちなみに、ヘリコプターの整備士になろうと航空専門学校に通っていた時の実習ではレシプロエンジンからエンジンは勉強していくのです。
固定翼の整備士も同じですが、いまでも小型機では水平対向レシプロ使ってますからね、エンジンの基本はレシプロですよ。
そうそう、大戦中の戦車でも、M4シャーマン戦車など多くが星型エンジンを搭載していたそうです。なんでも航空機用エンジンが転用できるからって話ですけど、戦車と飛行機って。。。。。
Posted at 2020/10/06 12:05:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月05日 イイね!

煽るのはいいけど、ちぎられないでね(笑)。

そういえば、昨日のことでした。
岐阜県の某城下町から某アニメ映画の聖地?へ至る街道を走っていた時でした。
後ろから一宮ナンバーの86が。
車高も低く、オプション?の大きな羽もついて、なんだかステッカーもたくさん貼ったやる気?モードさんでしょうかねぇ。
僕の数台前には観光モードののんびりさんたちが走っていて車列ができていた。

途中の道の駅へのんびりさんたちは入っていったものの、岐阜ナンバーのおれっちは走りなれてるという中部地域独特の中途半端に飛ばすおじさま車が直前に。

う~~ん、ちゅうと半端でこまったな~~~。
でも、しかたないから中途半端なペースでついていく。
後ろの86は僕のこと煽りっぱなし。
まあ、煽られてもねぇ、ぼくは面白いけど。というか楽しみになるよね。

中途半端さんをかわして、レッツゴー。
86はなんでお前が前にいくんじゃいっっと言わんばかりに追いかけてくる。
はいはい。。。。。
面白いのでじわりじわりペースを上げていく。
うふふ、ほらついてこれない。
都会でたまに乗っててドライブに出てきたときに知らない道で飛ばさんといてや~~。
煽ってちぎられるスポーツカーほどダサい奴はおらんぜ。
Posted at 2020/10/05 16:43:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヤバい奴がお山に出現! http://cvw.jp/b/3049725/48539935/
何シテル?   07/13 10:50
ベルリナミラです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
4 5 67 8910
1112 13 1415 16 17
18 1920 21 22 23 24
25 262728 2930 31

リンク・クリップ

2021年中部ダートトライアル選手権開幕戦走ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 15:32:15
クラゴン部屋 変態ノーハンド定常円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/21 18:27:21

愛車一覧

アルファロメオ 1750/2000 アルファロメオ 1750/2000
アルファロメオ 1750/2000に乗っています。 が、オーバーホールに行ったままもうま ...
ダイハツ ミラバン ミラバン3 (ダイハツ ミラバン)
3台目のミラバン!オプションのマッドガード付きでちょっぴりおしゃれさん! 2度あることは ...
ダイハツ ミラバン ミラバン2 (ダイハツ ミラバン)
まさか続けてL275Vにすることになるなんて。 でも、3ドアで5MTで、とにかく軽くて、 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
軽さが性能というのはこいつのこと !
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation