• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベルリナミラのブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

15万キロのデュエット。

実家に帰省し、久々にデュエットを運転。

トヨタのね。

スパイダーじゃないよ。

めっきり見かけなくなったな。
初代パッソはまだまだ地方では現役だけど、先代にあたるデュエットはさすがに地方でも絶滅危惧車種になってきている。

エンジンマウントが駄目になっているのか、ラジエターの電動ファンが回ってオルタに負荷が増え、エンジンの回転が落ちると盛大に暴れる。ちょっとの回転落ちだが共振域的な部分に入ってしまうのかな。


70を越えたし母も免許返納世代になっているので、このデュエットが最後の車と決め、次の車検は通さないため、エンジンマウント交換はせず、震えたらニュートラルへ入れているとのこと。

僕も一時期は愛車として乗ったデュエットで、軽快に走る良いコンパクトで、今回も首都高を捕まらない程度に楽しめた。

横に乗る母から、帰ったらドラレコが運転評価コメント喋るから、いったいなんて言うか楽しみだわってお叱りを受ける。

ついつい楽しくてね(笑)。

しかし、ドラレコからはA評価。しかも速度調整など丁寧であるとお褒めの言葉をいただきました。

母の顔がドラレコへ対する不信感でいっぱいになっていた。

車線変更の回数やコーナー進入速度より、車間距離、速度変化の大きさやその回数の方が評価に影響が大きいのでしょう。

横浜新道のウネウネも楽しんでも評価に影響無しでした。

スポーツグレード用のK3-VE2エンジンと違い盛り上がりは特にない平々凡々としたK3-VEエンジンですが、軽い車重には十分な1300CC。

マニュアルならさぞかし楽しいだろうにと思いながらしばらくぶりの愛車を楽しみました。



Posted at 2024/12/31 06:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月30日 イイね!

慣れてないのに雪シーズンに雪の峠走んな!

外国人観光客のレンタカー。
安房峠の松本側下りで時速10Km以下で譲りもせず渋滞作る。

その後ろ数台も慣れてないから車間も開けず渋滞車間で止まる速度の車列。

アホ過ぎる。

そんな運転しか出来ん奴は雪峠走るな!

危ねえよ!

危険予測してねーだろ。

ビビってるだけと危険予防は違うんじゃい!

ムカつくわー!
Posted at 2024/12/30 04:34:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月26日 イイね!

速度違反で停められ無罪放免動画だと?



この動画、まあ停められたけど切符は切られなかったってことなんだけど、これさー、制限速度80Kmだぞ、撮影者、ドラレコの速度モザイクかけてるけどさ、80Km越えてるよね、越えてないならモザイク外せるよね?
途中の標識は80Kmって見えるしさー。

取締方法が悪いのは悪いけど、そもそも速度違反なんだから、それを警察だけ悪く取り上げるのはおかしくない?
よくこんな動画をこの綾人サロンって安全運転啓発活動さんは取り上げたね。
動画の主は制限速度を守ってたの?守ってないの?
目糞鼻糞動画を一方的にあげるのはおかしくない?

覆面取締って制限速度が100Kmじゃなくなるところでやるのは定番じゃん、ここも明らかにそのパターンの箇所。
覆面は追尾しなくても速度違反なのが分かって追いかけたわけだ。
で、捕まえたらゴネられた。

これってゴネ得動画なん?

ドラレコのモザイク外して動画アップせーよ!

だいたいさ、覆面って気づいたのに減速して覆面の後ろに入らないっていうセンスの時点でねぇ。。。まあ、せめて覆面の前に減速しながら入るよね。それすらしないで制限速度超えてりゃこうなるわ(笑)

目糞鼻糞。

警察は嫌いだがこういう動画で正義を振りかざす奴はもっと嫌い。
Posted at 2024/12/26 14:24:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月26日 イイね!

冬タイヤを25シーズン使えるコツだと!?



MZ-01って響きが懐かしすぎて。

保管方法より、そもそも走行距離的にムリやん。。。。
走行距離がどれくらいなのかね?

逆に2シーズンで履き潰しレベルの走行スタイルだったらズボラ保管でもいいのかってほうが気になるんですけど。。

ネタにはなっても現実的な話じゃない気がしますが。。。。

Posted at 2024/12/26 13:29:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月22日 イイね!

迷惑路駐はダメ、当たり前過ぎて別の意見書く(笑)

バスが路駐で通せんぼされたニュース

コメント欄はプリウス悪人説で満杯

もし、障害者マーク貼られてたらどうなん?

よく見てみればバスの右側のタイヤとセンターポールまで30センチ以上ありそう。
手前の交差点を左折してきて後タイヤ内輪差で通れないってバスの運転手は判断したの?

それなら後の車に待ってもらって切り替えせんのか?

両サイドドア開けられん、ミラーも畳んでバックが出来るくらいにバス運転手には運転技術身につけてほしいけど、イマドキ無理カー。

見えない交差点の先は曲がった先の確認出来るように曲がるじゃん、大型トラックは斜めに曲がって行かないじゃん、先見えない時。
丁寧な人なら左折で右側車線に車いたら右側が切れてから曲がる、リアの振出を見越してさ。
そういう職業プロな運転手が減ってるのは日々感じるなぁ。

とは言え、迷惑路駐はあきまへんで。

まこのバスの状況がわからないので、書いてみただけ。
悪いのはこんなとこに路駐したプリウス。
Posted at 2024/12/22 19:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さよなら。 http://cvw.jp/b/3049725/48610857/
何シテル?   08/20 14:04
ベルリナミラです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/12 >>

123 456 7
8910 111213 14
15 1617 18 192021
22232425 262728
29 30 31    

リンク・クリップ

2021年中部ダートトライアル選手権開幕戦走ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 15:32:15
クラゴン部屋 変態ノーハンド定常円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/21 18:27:21

愛車一覧

アルファロメオ 1750/2000 アルファロメオ 1750/2000
アルファロメオ 1750/2000に乗っています。 が、オーバーホールに行ったままもうま ...
ダイハツ ミラバン ミラバン3 (ダイハツ ミラバン)
3台目のミラバン!オプションのマッドガード付きでちょっぴりおしゃれさん! 2度あることは ...
ダイハツ ミラバン ミラバン2 (ダイハツ ミラバン)
まさか続けてL275Vにすることになるなんて。 でも、3ドアで5MTで、とにかく軽くて、 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
軽さが性能というのはこいつのこと !
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation