• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marcの人の愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2009年4月23日

某A軍捜査ファイル ポッキリ事件の検証

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
なんで折れたかと言えば目玉増やす配線のためマイナス端子外そうとしたらボキッっと逝ってしまったわけですが
それ程、無理に扱った覚えも無く取り替えたのは年末でまだ5ヶ月たっていない・・・保証期間だしまずは購入したSABに相談するかと訪問
予想はしていたが本来の保証対象ではないが・・・の反応(-_-;)
それでも、とりあえず見てみましょうと現物確認
2
そしたら亀裂から硫酸噴いてヤバイことになってるのが発覚(*_*;
さすがにこの状態で帰らせるのはマズイと思ったのか店の人はパナの代理店に電話
そしたら無償で新品に交換してくれることになりました(^^♪
3
で、ついでなので↓に書きましたが折れる要因となったモノは取っ払い普通のターミナルに交換
古い方を店の人に返すとき
店員「新しい保証書に記載するので走行距離教えてください」
自分「んっとね6万3千・・・」
店員「えっ?12/31が5万ジャストだったのですが・・・」
自分「そう言えばそうだったね」
店員「・・・(走りすぎで折れたんじゃ・・・」
見事に顔に出てましたねェ言葉にはしなかったけどwww
4
さて重要な折れた原因ですが
パナ製の端子が弱いというよりはオーディオテクニカのターミナルに要因があると思われます
このターミナル、端子から締付ボルトの距離が長い(赤矢印)ため梃子の原理で着脱時、端子に結構負担かかるんです
それと本来は持続してくれなければいけない黒矢印方向の弾性が直ぐ無くなる当然、穴も小さくなって端子の上の方にしかさせなくなり根元の負担が大きくなるの負の相乗効果があるんですよ
前から電気系弄るときの着脱が面倒だったので交換は検討してたのですがその前にとんでもない事件がおきてしまったというわけです(-_-;)

まぁ、なんにしてもパナさんの寛大な対応で助かりました!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

25.08.09_娘のプリウスの警告灯点灯→結果:ハイブリットバッテリー交換待 ...

難易度:

トラウトロッドのガイド交換

難易度:

25.08.17_家裏の草降りした後に砂利引き継続

難易度:

棒芯ランプ(灯油)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年4月26日 20:25
オーディオテクニカの端子って材質は何ですか。(見た目銅に鍍金っぽい)

重さと支点との距離ではないですかねえ。

しかししかしパナやるなあ。
コメントへの返答
2009年4月26日 21:22
ご賢察の通り銅にメッキですね

重さに関しては配線側のサポートで負荷がかからにようにしていたのですが・・・一度、締めてみると実感できますが段々と異常なトルクが必要になってくるんですよ締付ビス(-_-;)

ほんとパナさんに助けられました
2009年4月26日 20:44
端子にターミナル直結だと、ケーブルの数が多ければそれだけ負担が掛かっちゃうんでしょうね。こういうのは、経年劣化…なのでしょうか。まぁ、4か月で1万3千も走っちゃんだから(+o+)シカノタクシー
コメントへの返答
2009年4月26日 21:26
↑にもレスした通り重さの負担は対策してたのですが・・・一応、3年10万㌔保証なんですけどね(^_^;)
ってか何気にオチが(・。・;
そんなコト言ってると玉淀でシカ乗せて待ってますよw
2009年4月26日 21:17
弄りとかでマイナス端子を外すことが多い方は配線に一工夫して
途中にスイッチかましてそれで配線ターミナル付けて-のON・OFFするとかで
端子外さないでも良いように考えるとか・・・
バッテリー端子って柔らかそうだから重さの負荷かけなくてもおかしくなっていくような気がします


コメントへの返答
2009年4月26日 21:31
中間ターミナルにしておけば負担もかなり減るのでしょうね・・・次に何か弄るまでの検討箇所です(^_^;)
柔らかいのもそうデスが、端子に亀裂入っただけで中身噴くとは知りませんでした
ほっといたら1ヶ月もたなかったろうなぁ(・。・;

プロフィール

「新車は来たけど…   なんか相棒ロス(-_-;)」
何シテル?   06/26 19:13
所属タレント紹介 marc・・・ブログ管理人、20世紀末位まではカラオケの時、重宝されていた(リーダーは復活したけど・・・) 長男・・・スコティッシュホール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

めぐダムまだダム 
カテゴリ:訪問ダム地図帳
2017/01/15 12:56:50
 
DamMaps 
カテゴリ:ダム関連
2008/10/02 21:15:30
 
ダム便覧 
カテゴリ:ダム関連
2008/10/02 21:13:02
 

愛車一覧

その他 その他 ダム巡りの2代目相棒 (その他 その他)
SUZUKI JIMNY SIERA
その他 その他 その他 その他
2007/8/3 納車 白鯨モビーディックの名のもと ダム&宇宙人・パトロールの良き相棒 ...
その他 自転車 その他 自転車
車で行けない奥地のダムも開拓できるか?
その他 ぬこ その他 ぬこ
我家の3猫z 追記 2012年暮れに怪我した仔ニャンコ保護したため今は4猫zです(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation