• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月09日

ブラックジャック

そうか、当て布か…できさん有難うございます。
リアスクリーンのジッパー上10cm程裂けていたのを。

早速縫って見たけど、、、酷いな(まぁ、見えないからイイヵ…)








恐らく コレで決着かな リトラ問題。
右側だけはゴムにしました。

まぁ静かなこと。






テールも磨いたりしてさ。





なんだか お尻が鏡みたいになってるな。

NAって手がかかるけど その分 愛が深まるね。
やめらんねーな♪





ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2012/05/09 19:49:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

買ったばかりのタイヤが早くも逝く🥲
gen-1985さん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

こんばんは、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2012年5月9日 20:12
確かに…。NAってなんだかんだ言っても20年選手ですからメンテだけでも相当手が掛かりますよね。

それでも未だにこれだけ多くのNAが日本中を走ってる事実こそが「NAの価値」なんでしょうね(当時NAの何倍も売れた車でもNAみたく現役で走ってる車なんて殆ど無いでしょうし)。

ま、壊れるのは家計的には程々にして頂きたい気もしますが(笑)…。
コメントへの返答
2012年5月9日 20:59
コメント有難うございます。

最近カバー掛けたり、やけに優しくなりました(笑

ちょっと走るだけでも、かなりのNA遭遇率。
NCも多いかな。

S13やシビックとか92レビン、CR-X…見ないですもんね。

壊れても、そんなにお金かからないけど程々が良いですよね。

課題がヤマ積みですわ(^_^;)

2012年5月9日 20:13
愛おしい。
昔乗っていたVスペを思い出しましたよ。
やはりネオグリーンのVスペは最高ですね。
コメントへの返答
2012年5月9日 21:10
コメント有難うございます。

可愛いヤツほど手がかかる、そして愛に♪
大切にしたいです。

2012年5月9日 20:18
いやー良いですね!

完璧過ぎないところも自分の味が出てる感じで良いです。
コメントへの返答
2012年5月9日 21:12
コメント有難うございます。

ここの部分、縫い辛くて…無理です。

まぁ、このくらいが良いですよね。
素人ですから。
2012年5月9日 20:55
自分もここ裁縫さましたよ!

ダイソーで買った、針とテグスで一生懸命やったのですが、仕上がりは酷いものでした(^_^;)
コメントへの返答
2012年5月9日 21:15
コメント有難うございます。

この部分、テンションかかるから裂けやすいんですよね。

前のNAの時もやはり裂けました。

DIYはダイソーですね♪
2012年5月9日 21:41
お裁縫まで!‥すごいですね
見た目は‥いいじゃないですか 取れなきゃいいんですよ(笑)

リトラ静かになって良かったですね
コメントへの返答
2012年5月9日 22:08
コメント有難うございます。

遣らざる得ないんです(笑
Dへ持っていったら リアスクリーン交換ですね なんて真顔で言われちゃいますよ(^_^;)

リトラは…やっとです。
飛んで行ってしまうかと思うくらいでした。
2012年5月9日 21:49
ワタシは縫わずに、自転車パンク修理キットをペタッと^^ マフラー、ワタシも磨こっと(^_^;)ピカピカはイイですね♪
コメントへの返答
2012年5月9日 22:12
コメント有難うございます。

そうですよね、パンクの補修セットも有効ですなぁ…メモメモ。

ナガヤスさんマフラーなので…磨きたくなるのです(^v^)
2012年5月9日 23:05
幌が無いのでアレですが・・・

マフラーは磨くと気持ち良くなりますよね(^^)

私も水に濡らさず14日にマルハさんでブン回して焼いてきますね♪
コメントへの返答
2012年5月10日 14:44
コメントありがとうございます。

森憎さんのマフラー、良さそうですね(^-^)/
オーダーメイドなのかしら?

そうか、来週は関西遠征でしたっけ。
楽しそう、気を付けて行ってらっしゃいませ。
2012年5月9日 23:06
幌には手を焼くのは皆同じですね(笑)
私も最初、同じ方法で試したのですが半年で
その上から裂けて来たので当て布方法
しか有りませんでした。
確かに外からは見えないのですが
小さなほころびのうちにしっかり補修しないと
私の様に苦労するので気をつけましょう。
コメントへの返答
2012年5月10日 18:11
コメントありがとうございます。

できさんのブログ見て早速ですが(笑)

結構綻びてたので…早く対処しないと駄目ですね(⌒-⌒; )

多分また破れるでしょうからチェックして気を付けます。

あと3年くらいは幌保たないかなぁ…と企んでるのですがね。
2012年5月10日 2:25
ロド初心者の私には・・・

まだまだ実感できない話題・・・

でも、いずれ・・・

そう。それまで、そして、それから。

ずっと乗り続けます!
コメントへの返答
2012年5月10日 18:59
コメントありがとうございます。

初心者なんて、、、車歴が。

直しながら維持していく、これがNAがある生活第二章のテーマなので苦ではありません。

原点のNA6ですし、ずっと乗り続けて下さいね(^-^)/

プロフィール

「近所の普通の家なんだけど、ピンポン押してオーダー。クルマで待ってると持ってきてくれる。レモネード美味しく頂きました♪」
何シテル?   08/15 16:04
NA6はマリナーブルーに91~00、Vspに07~19。 S660に浮気をしましたが、 自分と釣り合わないと気付き 2020からNDと楽しんでます。 きっと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レカロシートの強度証明書をオンライン申請して個人宛に送付してもらう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 00:00:27
シートヒーターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 08:34:27
レカロRS-G取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 08:27:17

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2025年3月26日8:50到着。 現車確認無しで初めて購入。 ①オーナー 2022年式 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
長年共にしたルークスさんに代わり キングオブ軽のNボックスへ。 1世代前モデルになりま ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
発売当初から ずーっと気になってだけど、 なるべく絡まない様にしてました。 が、私でも ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
所帯持った時買ったクルマ。カプチーノに乗り換えした時お隣さんが欲しいと買ってくれた。何故 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation