• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゅるむのブログ一覧

2013年02月25日 イイね!

太陽と埃の中で

今日のランチは奥さんとタイ料理屋さんへ(^-^)/





繁盛してるので13:30くらいに。
空いてた、ラッキー。


食べたかった、ガッパオガイ。
ちょいとパンチ足りね、でも美味しいよ。





自転車で来たけど、寒い…風があるな。


カバー外せば、一日で埃だらけ(⌒-⌒; )





何故かカバーすると 幌が汚れるんだな。




見てたら腹立ってきたのでメラミンスポンジで磨いてコーティング。

結局洗車してガラスコーティングして。
おぉー寒い。


コレも忘れぬうちに。






外せば、綺麗にね。





入れ過ぎだけど、いいか…多分減るし。





右目だけ 治らないな…
ん〜。

やっぱり小糸のデメキンの方が可愛い。
明るければなぁ。

寒い。




















Posted at 2013/02/25 20:45:51 | コメント(8) | トラックバック(0)
2013年02月24日 イイね!

忘れぬうちに

最近 火事やら事故やらと多い気が。
地震も 大規模なのがいつ起きてもおかしくない状況は変わらない。


我が家は どうも危機対応能力に著しく欠けているので みんなで勉強しに行きました。

ここへ。



初めて来ましたが 入口から案内の方が付いてくれて、恐らく消防関係OBなのかな。

4種類の体験コーナーのナビゲートをしてくれます。

まず最初に地震。

息子は 早速の地震体験にビビる。
30秒だけですが震度7。
手摺りが無ければ うずくまるしか出来ない。

ウチでは靴を寝室に置いておこう。
3.11 埼玉も意外と被害があったんだ、崩れた家屋、道路、液状化、息子も当日 ビルのガラスが割れてくのを見たらしいが 結構あったんだな。






その後 煙体験。
煙が充満する真っ暗な部屋に入り 屈みながら進みます。
本物の煙では無いのですが、怖いです(⌒-⌒; )

全く知らない施設で家事になったら…怖い。



暴風体験

風速30m、息が出来ませんね 思わず後ろ向いちゃいましたよ。






最後に消化器体験。

消化器は水が出る様になってましたが使い方忘れてるな。
良い体験でした。
18秒しか噴射しない、メモメモ…






公衆電話から119番体験、公衆電話探す方が大変な気がしないでも無いが…
でも 大きな声でしっかり喋らないと合格しません(⌒-⌒; )






簡易担架とか






なるほど!




ハザードマップで危険地帯を再確認。







なんだ、傍に断層があるのか…




ここでも ドラえもん漫画で防災勉強中。





無料で体験型施設 小学生くらいの子供連れて行くには良いトコですね。

大人は災害時の対応法及び心肺蘇生法や人工呼吸のやり方の再確認も出来る。

たまにこの様な施設を利用するのも良いですね、突然な時の為に。



















Posted at 2013/02/24 21:57:16 | コメント(8) | トラックバック(0)
2013年02月23日 イイね!

放置プレイの罪と罰

愛しのユーノスよ。
乗る気分じゃ無かった、ここ3ヶ月くらい。

すまん。

バッテリーもいい加減 駄目な感じがする。

買っちゃえば良いか。
昨日の13時に発注し、今日の午前中には届く 早い(^-^)


取り付けとなると 余計な事ばかり…

腐食してる、気に入らね、





塗る(笑)





錆び サフェーサーで処理





腐食した留め具も塗り塗りしたので綺麗(^-^)/






ここも外してグリスアップ





ラジエター液も交換、実は初体験 ウホッ!!


トランクルームも綺麗 さっぱりに。
結局、バッテリーはカバーしちゃうから見えないのね…






夕暮れに ちょいと 走らせました。
オイル交換すると すこぶる調子が(^-^)/
気持ち良いですね。






風が冷たい、身を切る様な。






寒空の下 オープンで走ると無心になる







好きだな、ユーノスロードスター。


















Posted at 2013/02/23 21:03:35 | コメント(8) | トラックバック(0)
2013年02月21日 イイね!

ハピネス

今年もこの日を迎える事が出来ました。
珍しく、嫁さんから 今年はどうする?って(^-^)

息子がお寿司が食べられる様になったので 9年くらい?久しぶりの がってん寿司(笑)





息子からお祝いに 一円頂きました(爆)





2000年には 想像出来なかった未来。
そうか 3人家族か。
ありがとう、ハピネスだね(^-^)


Posted at 2013/02/21 23:09:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2013年02月20日 イイね!

DNA

DNA






昨夜 母の本当の母親が永眠。

戸籍上は他人だが 私の本当の祖母になる人。

記憶は無いが、私が乳飲み子の頃二十日程面倒みて頂いたとか。
その後何回か ちょっと顔合わせるくらいで 殆ど話しをした事が無かった。
なぜかって?本当のばあちゃんだと教えたくなかったのかな?

昔はよく有る話しだったろうが どういう理由が有って母は養子に出されたのか。
母もあまり 語らない。
母の下には弟、妹、弟と3人、、、つまり私の叔父さん叔母さんがいて。
この辺も母は有耶無耶に私に話しをするので、どうもイマイチ分からず仕舞いでした。
叔父さん叔母さんはたまに遊びに来てたんですけどね。
母は 今更 余計な口出しはしないと決めたんでしょうね、姉さんと慕われても。

はっきりと血が繋がってると聞いたのは私が25.6歳くらいで、あ〜 そうなんだって感じ。

今日、
お通夜で同じ顔がたくさん(笑)
ひ孫の中に俺にも似てる子が(笑)
さすが 血縁(^-^)/

なんだか 嬉しいな 勇気もらったぜ!!
長年のモヤモヤも取れたし。

さっ、おウチへ帰ろう。

Posted at 2013/02/20 21:29:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「急遽ウィークナイトパスで。」
何シテル?   08/13 18:01
NA6はマリナーブルーに91~00、Vspに07~19。 S660に浮気をしましたが、 自分と釣り合わないと気付き 2020からNDと楽しんでます。 きっと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3 4 5678 9
10111213141516
1718 19 20 2122 23
24 25262728  

リンク・クリップ

レカロシートの強度証明書をオンライン申請して個人宛に送付してもらう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 00:00:27
シートヒーターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 08:34:27
レカロRS-G取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 08:27:17

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2025年3月26日8:50到着。 現車確認無しで初めて購入。 ①オーナー 2022年式 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
長年共にしたルークスさんに代わり キングオブ軽のNボックスへ。 1世代前モデルになりま ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
発売当初から ずーっと気になってだけど、 なるべく絡まない様にしてました。 が、私でも ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
所帯持った時買ったクルマ。カプチーノに乗り換えした時お隣さんが欲しいと買ってくれた。何故 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation